11. 最近1年間の当科における心筋梗塞急性期死亡例の検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
山本 忠彦
近畿大学医学部第一内科
-
宮高 昌
近畿大学医学部第一内科
-
谷和 孝昭
近畿大学医学部第一内科
-
木村 彰男
近畿大学医学部第一内科
-
木村 彰男
近畿大学循環器内科
-
谷和 孝昭
近畿大学医学部循環器内科 高血圧・老年内科
-
山本 忠彦
近畿大学循環器内科
-
宮高 昌
近畿大学医学部内科学教室循環器内科部門
-
林 孝浩
近畿大学医学部第1内科学教室
-
谷口 貢
近畿大学医学部第1内科学教室
-
清島 尚
近畿大学医学部第1内科学教室
-
林 孝浩
近畿大学循環器内科
-
谷口 貢
近畿大学循環器内科
-
中村 元
近畿大学医学部内科学教室循環器内科部門
-
秋山 静太
近畿大学医学部 循環器内科
-
谷口 貢
近畿大学医学部循環器内科学教室
-
谷口 貢
近畿大学 整形
-
清島 尚
近畿大学循環器内科学
-
武田 徳弘
近畿大学医学部内科学教室(循環器内科部門)
-
林 孝浩
近畿大学 医学部循環器内科
-
林 孝浩
近畿大学医学部第一内科
-
林 孝浩
近畿大学医学部内科学教室循環器内科部門
-
石川 鉄司
近畿大学循環器内科
-
石川 鉄司
近畿大学医学部循環器内科学教室
-
松浦 真宣
近畿大学医学部第1内科学教室
-
中村 元
近畿大学医学部 循環器内科
-
林 孝浩
近畿大学医学部循環器内科
-
木村 彰男
近畿大学医学部内科学教室(循環器内科部門)
-
谷口 貢
近畿大学医学部 内科学部門循環器内科
-
松浦 真宣
近畿大学医学部循環器内科 高血圧・老年内科
-
谷口 貢
近畿大学医学部循環器内科学
-
林 孝浩
近畿大学医学部内科学教室(循環器内科部門)
-
林 孝浩
近畿大学医学部付属病院循環器内科
関連論文
- 0940 陳旧性心筋梗塞の長期予後においてCa拮抗剤とβ遮断剤のどちらが有用か?
- 111)陳旧性心筋梗塞の血圧値と心事故発生率の関係について(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 1289 心筋梗塞後の待機的PTCAの心事故防止効果
- カルシウム拮抗剤が心筋梗塞再発予防に及ぼす影響 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 抗不整脈薬の心筋梗塞発症後の死亡率に及ぼす影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞後の心事故におよぼすβ遮断剤の効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 陳旧性心筋梗塞における硝酸薬の高用量長期投与による心事故増大
- 8.硝酸薬持続投与で冠動脈収縮反応の亢進を認めた1例
- 経皮的血管形成術を施行した上腸間膜動脈閉塞症の1例
- von Recklinghausen病に大動脈解離を合併した1症例
- 136) von Recklinghausen病に大動脈解離を合併した1症例
- 心筋梗塞二次予防に有効な薬剤
- P634 硝酸薬持続投与はニトログリセリン舌下による血管反応性を減弱させる
- 7.von Recklinghausen病に大動脈解離を合併した1症例
- P331 陳旧性心筋梗塞患者における硝酸薬の長期間持続投与法別(経口、貼付)による心事故増大の検討
- 3.虚血性STsegment低下とまぎらわしい心電図変化を示しCCUへ入院となった2症例(一般演題抄録,第62回近畿大学医学会学術講演会)
- 成人期に心筋梗塞を発症した川崎病の冠動脈後遺症の1例(一般演題抄録, 第55回近畿大学医学会学術講演会)
- 心筋梗塞後患者に対するアスピリンの心血管事故二次予防効果に及ぼす喫煙の影響
- 心筋梗塞患者におけるβ遮断薬の作用種別にみた心血管事故二次予防効果
- Gardner-Diamond 症候群と考えられる1症例(一般演題抄録, 第56回近畿大学医学会学術講演会)
- 心臓カテーテル検査後の穿刺部合併症の診断
- 低用量アスピリンの心・血管事故予防効果
- 飲酒が陳旧性心筋梗塞患者の心血管事故発生におよぼす影響
- 陳旧性心筋梗塞患者における心血管事故と血圧との関係
- 心筋梗塞遠隔期の低左心機能症例におけるβ遮断薬による心事故予防効果
- 心タンポナーデにて来院し,急性心筋梗塞に続発する心破裂と診断し救命しえた1症例
- 血管内視鏡と血管内超音波法からみた急性心筋梗塞責任冠動脈発症病態
- 4.陳旧性心筋梗塞の外来時血圧値と心事故発生率の関係
- 23) 硝酸薬持続投与心筋梗塞例における心事故と発症時刻の検討
- 153) 異型狭心症を合併した陳旧性心筋梗塞患者の薬剤による心事故予防効果
- P850 陳旧性心筋梗塞患者における外来の血圧値と心事故発生率の関係
- P566 多剤併用療法が陳旧性心筋梗塞患者の二次予防に及ぼす影響
- 0112 HMG-CoA還元酵素阻害薬による心筋梗塞二次予防効果
- P395 心筋梗塞患者の心事故予防にHDLコレステロール高値が有効?
- 0953 短時間及び持続型Ca拮抗薬の心筋梗塞後の心事故に及ぼす影響
- 0198 心筋梗塞に対する抗血小板薬の心事故予防効果は喫煙者により有効
- 高齢者陳旧性心筋梗塞のβ遮断薬による心事故予防効果
- 1148 心筋梗塞後におけるβ遮断薬の心事故予防効果
- 121)心筋虚血が梗塞後運動負荷ST上昇にあたえる影響
- 89)ドブタミン負荷心エコー法の副作用と安全性について
- 磁気共鳴画像が診断に有用であった不整脈源性右室異形成の3例
- 過換気に寒冷昇圧を加えた負荷心エコ一図法による冠攣縮性狭心症の診断:5症例の検討
- 24)ジピリダモール負荷心エコー法による虚血性心疾患の診断 : fixed wall motionを含めた検討(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 重篤な不整脈を伴い, 2方向断面探触子による経食道心エコー図を用いて診断された左側相同の1例
- 5) 心筋梗塞急性期治療と短期予後
- 0170 PTCA施行前後の冠動脈径の評価は冠動脈造影法と血管内超音波法では異なる
- A 30-Year-Old Woman Suffering From Orthopnea Immediately After Caesarian Section
- 心臓カテーテル検査後に発症した肺塞栓症の2症例
- 禁煙の陳旧性心筋梗塞患者の心事故発生低下におよぼす効果
- 負荷心エコー図法に伴う合併症
- 壁運動定量化のための kinctic 画像処理を用いた負荷心エコー図法による心筋虚血の診断
- ペースメーカー植込み後に右室梗塞を発症し三尖弁閉鎖不全から右心不全をきたした一例
- 左室腔コントラスト剤によるドブタミン負荷心エコー図法の診断能の改善
- 29.左冠動脈前下行枝と回旋枝の2枝に同時に発症したと考えられる急性心筋梗塞の1例
- 11) 左冠動脈前下行枝と回旋枝の2枝に同時に発症したと考えられる急性心筋梗塞の1例
- 過換気寒冷昇圧負荷心エコー法による冠攣縮の診断
- ジピリダモール運動負荷心エコー図法による虚血性心疾患の診断
- 運動負荷心エコー図法による心筋バイアビリティの診断
- ジピリダモール負荷心エコー図法による心筋虚血の診断 : カラー・Mモードドプラ法によるFlow Propagation Velocity計測の意義
- P496 過換気+寒冷昇圧負荷心エコー法による冠攣縮性狭心症の診断 : ^I-MIBG心筋シンチグラムとの比較
- 運動負荷心エコー図法による虚血性心疾患の診断 : Peak ExerciseとPost Exerciseの比較
- P110 過換気 : 寒冷昇圧負荷エコー法による攣縮冠動脈の検出
- 114) 負荷心エコー法による心筋虚血の診断 : intra及びinter-obserer variabilityについて
- 112) ジピリダモール+運動負荷心エコー法による心筋虚血の診断
- 1134 同一症例におけるドブタミン負荷心エコー法と運動負荷心エコー法の比較
- 経食道心エコー法が診断に有用であったMarfan症候群に合併した急性大動脈解離の2例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 6.急性心筋炎後の重症心不全に対してβ遮断剤が有効であった1例
- HMG-CoA還元酵素阻害薬の心筋梗塞二次予防効果
- 16.冠動脈ステント施行症例の検討
- 短時間作用型及び持続型ニフェジピンの心筋梗塞再発に与える影響
- 136) 虚血/再潅流心における塩基性線維芽細胞増殖因子の心筋虚血代謝におよぼす影響
- 3) 硝酸薬持続投与患者のニトログリセリン舌下による血管反応の検討
- Ca拮抗剤は陳旧性心筋梗塞の再発予防に有用か? : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高血圧を合併した心筋梗塞におけるCa拮抗剤の再発に及ぼす影響について
- 陳旧性心筋梗塞患者における再梗塞発症率と血圧値の関係について : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 心筋梗塞後に狭心症を伴う例での抗血小板剤の再梗塞予防効果 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- カルシウム拮抗剤の再梗塞発症率に及ぼす影響 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 11. 最近1年間の当科における心筋梗塞急性期死亡例の検討
- 19.血管内エコーで病態を把握した後経皮的血管形成術を施行した上腸間膜動脈閉塞症の1例
- 22)心筋梗塞後運動負荷ST上昇例のドブタミンおよびジピリダモール負荷時のST変化と壁運動変化(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 運動負荷エコーによる心筋梗塞後の運動負荷ST上昇時の梗塞周辺部壁運動の解析 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 心筋梗塞後の運動負荷時ST上昇例の臨床的特徴 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 運動負荷によるST上昇時の左室局所壁運動の変化 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- P148 血管内エコーによる冠インターベンション前の狭窄部末梢の冠動脈径・面積は過小評価する.
- 急性膵炎の発生にhypereosinophilic syndromeが関与したと考えられる1例
- 90)貫壁性心筋梗塞における運動負荷とドブタミン負荷時の局所心筋血流量および壁厚変化の比較(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 心筋梗塞犬のトレッドミル運動負荷時梗塞部ST上昇と局所心筋血流量の変化 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 運動負荷エコーによる心筋梗塞後運動負荷ST上昇時の壁運動の特徴 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 6.バイパスグラフト吻合部狭窄に対するPTCAに成功した1例
- Dobutamine負荷心エコー図法によリ心筋血虚診断し血行再建行ったVVIぺースメーカー植え込み患者の2例
- 梗塞部残存虚血が心筋梗塞後の運動負荷ST上昇に与える影響
- 家兎急性心筋梗塞における塩基性線維芽細胞増殖因子の血管新生作用および心筋壊死抑制効果
- 各種薬効別薬剤の心筋梗塞2次予防効果
- 運動負荷時梗塞部ST上昇の成因 : 前壁梗塞犬を用いた薬剤負荷による実験的検討
- 23.経皮的経静脈的僧帽弁交連裂開術(PTMC)3例の経験
- 異型狭心症を合併した陳旧性心筋梗塞患者の各種薬剤による心筋梗塞2次予防
- 発作性心房細動に対する肺静脈アブレーション施行後の副交感神経活動抑制の長期効果について
- 心筋梗塞再発予防の立場からみた至適血圧値について
- 陳旧性心筋梗塞患者の血圧値と再梗塞発症率
- 実験的心筋梗塞におけるIsoproterenol負荷ST上昇時の左室壁運動, 乳酸代謝, 心筋血流量: 運動負荷ST上昇の機序に対する検討