クロレラエキスに含まれる血圧降下物質の分離・同定(A 基礎的研究)(II 予防および治療)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We attempted isolation of the hypotensive substance contained in hot water extracts of chlorella raw cells. When chlorella extracts were fractionated by gel filtration on Sephadex G-15 (column 4.5×60 cm), fraction E (elution volume 1,200 to 1,560 ml) showed a depressive effect. The blood pressure of SHR and SHRSP showed falls of about 60 mmHg at 1 hour after intravenous administration and of 30 to 40 mmHg at 2 hours after intragastric administration. Fraction E was subsequently purified by passage through a column of Sephadex G-10,and then crystallized from ethanol. Both the crystalline compound and the mother liquor showed hypotensive effects, but the effect of the latter was more potent. The crystalline compound was finally identified as adenosine by comparing it with an authentic sample of adenosine, on the basis of UV, IR, NMR and MS spectral data. The mother liquor also contained adenosine, but the result of an amino acid analysis indicated the presence of a considerable amount of glycine. Therefore, the mother liquor was considered to be a mixture of adenosine and the unknown compound containing glycine. As a result, the hypotensive effect of fraction E on SHR and SHRSP may be ascribable to adenosine or to an oligopeptide.
- 近畿大学の論文
- 1980-09-25
著者
-
掛樋 一晃
近畿大学薬学部生物情報薬学研究室
-
松原 義治
近畿大学理工学部応用化学科
-
松原 義治
近畿大学医学部理工学部応用化学科
-
村上 哲男
近畿大学食品科学研究所
-
飯塚 義富
近畿大学食品科学研究所
-
本田 進
近畿大学薬学部
-
松原 義治
近畿大農
-
掛樋 一晃
近畿大 薬
-
掛樋 一晃
近畿大学薬学部
-
横井 勝美
近畿大学理工学部応用化学科
-
横井 勝美
(株)日本サンガリア・ベバレッジ・カンパニー
-
三宅 英夫
近畿大学高血圧研究所
-
岡本 耕造
近畿大医学部第I病理学教室
-
三宅 英夫
近畿大医学部第I病理学教室
-
松原 義治
近畿大学理工学部応用化学教室
-
松原 義治
近畿大学理工学部
関連論文
- 日本薬局方医薬品各条ヘパリンナトリウム純度試験へのキャピラリー電気泳動法の適用について
- ヒガンバナ球根中のマンノース特異的レクチンの単離と性質
- 川口吉太郎 : TIGG/FCCAの生みの親
- 関西地区の病院に勤務する薬剤師の職業意識調査
- 5,5'-ビグアイアズレン-3,3'(5H,5'H)-ジオンのジクロロメタン,ジクロロメタン/ピリジンおよびピリジン中における自動酸化
- 1-アズレンメタノールのα, 3-分子間脱水オリゴマ-の合成
- アズレンおよび1-メチルアズレンの過酢酸酸化 - 6-(1-アズレニル)-1(6H)-アズレノン誘導体とそのノルカラジエン異性体の生成と性質 -
- 5,5'-ビグアイアズレン-3,3'(5H,5'H)-ジオンのジクロロメタン,ジクロロメタン/ピリジンおよびピリジン中における自動酸化
- Intrauterine Growth Retardation(IUGR)に関する研究 : 妊娠SHRSP並びに食塩負荷妊娠SHRSPの胎盤血流量について(I 発生病理)(A 基礎的研究)
- Small for Dates Infants(SFD)に関する研究 : 妊娠SHRSPと食塩負荷(A 基礎的研究)(I 発生病理)
- キャピラリー電気泳動を用いる抱水クロラール並びにそのシロップ剤の安定性の検討
- 5,5'-ビグアイアズレン-3,3'(5H,5'H)-ジオンのジクロロメタン,ジクロロメタン/ピリジンおよびピリジン中における自動酸化
- 5,5'-ビグアイアズレン-3,3'(5H,5'H)-ジオンのジクロロメタン,ジクロロメタン/ピリジンおよびピリジン中における自動酸化
- ニコチン酸およびその代謝物の液体クロマトグラフィーおよびキャピラリー電気泳動法による定量方法
- β-シクロデキストリン誘導体による小腸構成成分の漏出特性
- 5,5'-ビグアイアズレン-3,3'(5H,5'H)-ジオンのジクロロメタン,ジクロロメタン/ピリジンおよびピリジン中における自動酸化
- 5,5'-ビグアイアズレン-3,3'(5H,5'H)-ジオンのジクロロメタン,ジクロロメタン/ピリジンおよびピリジン中における自動酸化
- 5,5'-ビグアイアズレン-3,3'(5H,5'H)-ジオンのジクロロメタン,ジクロロメタン/ピリジンおよびピリジン中における自動酸化
- ザクロ果汁のエストロゲン様活性
- 造粒ギブサイトによる3価ヒ素および6価クロムの吸着能
- 血清オロソムコイド糖鎖の癌性変化と腫瘍マーカーへの応用(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 5.柑橘類果皮中のフラボノイド配糖体類の構造と血圧降下作用(その1)
- 柑橘類果皮中のフラボノイドおよびフラバノイド配糖体の構造および血圧降下作用(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- 高速液体クロマトグラフィーによる, 梅寄生中の降圧成分の精製(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- レモン果皮中の降圧諸成分の分離, 精製ならびにそれらの構造について(その3)(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- 19 4種の柑橘果皮中のフラバノイドおよびフラボノイド配糖体の構造および生理活性
- 5.レモン果皮中の降圧諸成分の分離, 精製ならびにそれらの構造について(その3)
- レモン果皮中の降圧諸成分の分離, 精製ならびにそれらの構造について(その2)(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- ハッサク,ザボン及び甘夏柑果皮中のクマリンの構造と生理活性
- 温州みかん(Citrus unshiu), ハッサク(Citrus hassaku HORT.), ユズ(Citrus junos SIEB.)およびイヨカン(Citrus iyo)果皮中の含窒素化合物およびアルキル配糖体の構造と生理活性
- イヨカン(Citrus iyo), 摘果温州みかん(young Citrus unshiu), キンカン(Fortunella japonica)果皮中のフラボノイド配糖体および数種の柑橘類果皮中のアデノシンの構造とそれらの血圧降下作用
- キンカン, スダチ, ユズ, ザボンおよび温州みかん果皮中のフェニルプロパノイド配糖体の構造と生理活性
- ハッサク(Citrus hassaku HORT.)およびオレンジ(Citrus sinensis OSBECK.)果皮中のフェニルプロパノイド配糖体の構造と生理活性 : 柑橘類果皮中の生理活性物質(第11報)
- レモンおよび温州みかん果皮中のリモノイド配糖体の構造(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- レモン, 温州みかんおよびオレンジ果皮中のフェニルプロパノイド配糖体の構造および生理活性(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- 17.ハダカ麦に含まれる降圧物質の分離, 精製および降圧機序
- 4.植物に含まれる降圧物質について : (2)抽出物の降圧機序と分画(その1)
- レモン果皮中の降圧諸成分の分離, 精製ならびにそれらの構造について(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- 7 - イソプロピル - 4 - メチル - 1 - アズレンメタノールの合成と空気酸化
- α-ロンギピネンの四酢酸鉛酸化
- 32 レモン果皮中の降圧諸成分の分離と構造
- テルペン類の極性非プロトン溶媒を用いる酸化反応-6-数種のセスキテルペン炭化水素の自動酸化生成物について
- クロレラエキスに含まれる血圧降下物質の分離・同定(A 基礎的研究)(II 予防および治療)
- レモン果皮中の降圧諸成分の分離,精製法およびそれらの構造について(A 基礎的研究)(II 予防および治療)
- ロンギホレンの四酢酸鉛酸化(補遺)
- 鱗翅目(はまきが科)の雌が分泌する性フェロモンの合成
- カンフェンのBertram-Walbaum水和反応における二三の知見
- exo-およびendo-イソフェンコ-ルの合成
- 2(10)-ピネンの四酢酸鉛酸化で生じた新規モノテルペンアルコ-ル
- ロイヤルゼリ-酸(10-ヒドロキシ-trans-2-デセン酸),女王物質(9-オキソ-trans-2-デセン酸)および関連化合物の合成〔生理活性物質の合成に関する研究-1-〕
- 12.ローヤルゼリー酸の合成とローヤルゼリーの分画
- キャピラリー電気泳動による蛍光標識糖鎖の超高感度分析
- マイクロチップ電気泳動を用いるグリコサミノグリカン由来オリゴ糖の高速分析
- 酢酸中におけるグアイアズレンとアルデヒド基をもった反応試剤との反応 -3, 3'-メチレンジグアイアズレン誘導体の効率的合成-
- 酢酸中におけるグアイアズレンとアルデヒド基をもった複素環反応試剤との反応
- エンド型ヒアルロン酸分解酵素の作用メカニズム:加水分解反応と糖転位反応の解析
- 植物球根レクチンについて
- 陽イオン性界面活性剤との不溶性塩形成を利用するグリコサミノグリカン類の簡易定量
- 甘夏柑(Citrus natsudaidai)およびスダチ(C.sudachi)果皮中のテルペノイド配糖体
- ゲットウ(Alpina speciosa K. Schum.)の葉からの単離されたいくつかのステロイドおよびフェニルプロパノイド配糖体
- ベンゾ[b]シクロヘプタ[e][1,4]オキサジンとm-フェニレンジアミンの1-ブタノ-ル中における反応-トロポポ-ダンド類の合成-
- シクロヘプタ[b][1,4]ベンゾキサジンとm-フェニレンジアミンのブタノール中における反応 : トロポポーダンド類の合成
- アビエチン酸メチルエステルの電極酸化
- ゲットウ(Alpinia speciosa K. Schum.) の葉および花の精油成分
- 1,3-p-メンタジエンと2,4(8)-p-メンタジエンの四酢酸鉛による酸化
- 合成カンファー中の微量成分について
- シケチマツ (Pinus Elliottii Engelm.) ガムロジンの中性部成分と米国南部産 (Pinus Elliottii Engelm.) 及び中国産 (Pinus massoniana Lamb) ガムロジンの中性部成分との比較検討
- アルキルテルペニルマレートの合成とそのケン化生成物について
- Isolation and Structure Determination of New Monophosphate in Pleurotus salmoneostramineus L. Vass.
- Electrochemical Behavior of 5, 5'-Biguaiazulene-3, 3' (5H, 5'H) -dione and Its Four Unique Autoxidation Products
- ハダカ麦若葉に含まれる降圧物質の構造(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- ホモペリリルアルコールとそのアテイトの合成
- Terpenoid-and Phenyl Propanoid-Clycosides Isolated from Leaves of Hiba (Thujopsis dolabrata SEIB. et ZUCC. )
- ハダカ麦若葉に含まれる降圧物質ならびに関連物質の単離(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- 梅寄生に含まれる降圧物質の精製(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- アロシメナールとアクリル酸メチルとのDiels-Alder反応
- 5,5,6-トリメチル-1-ホルミル-1,3-シクロヘキサジエンとアクリル酸メチル,アクロレインとのDiels-Alder反応
- 蛍光現象がもつ多次元情報の生化学分析への応用
- 2.レモン果皮中のリモノイド配糖体の構造
- 1.レモン果皮中のフェニルプロパノイド配糖体の構造と生理活性
- 1,8-p-メンタジエンとアクリル酸メチルおよびアクリルアルデヒドとの熱付加
- 2-ピネオンおよびカンフェンからn-ボルネオールの合成とイソボルネオールのエピ化
- カンフェン(2,2-ジメチル-3-メチレンノルボルナン)2量体について
- 柑橘類果皮中の生物活性物質
- ホマカンフェニロン誘導体の電解酸化反応性生成物のd-ロンギホレンの四酢酸鉛酸化反応生成物との比較
- 植物成分の合成化学的研究による生物活性物質の開発
- l-2(10)-ピネンの四酢酸鉛酸化により得られた新規環拡大化合物のEIマススペクトル
- シケチマツ (Pious Elliottii Engelm.) ロジンの成分と米国南部産 (Pines Elliottii Engelm.) 及び中国産 (Pinus massoniana Lamb) ガムロジンの成分との比較検討
- 1-イソプロピルアズレンの非プロトン性極性溶媒中における自動酸化
- オレンジ(Citrus sinensis Osbeck),ハッサク(Citrus hassaku Hort.)及びユズ(Citrus junos Sier.)果皮中のモノテルペノイド配糖体の構造
- テルペン類の極性非プロトン溶媒を用いる酸化反応 (第6報) : 数種のセスキテルペン炭化水素の自動酸化生成物について
- レモン (Citrus limon BURM. f.), 温州みかん (Citrus unshiu MARCOV.), ハッサク (Citrus hassaku HORT.), ユズ (Citrus junos SIEB.) およびイヨカン (Citrus iyo) 果皮中の含窒化合物およびアルキル配糖体の構造と生理活性
- レモン (Citrus limon BURM. f.) 果皮中のステロイドの構造
- 温州みかん(Citrus unshiu MARCOV.) および摘果温州みかん(Young Citrus unshiu MARCOV.)果皮中のテルペノイドおよびテルペノイド配糖体の構造
- ロンギホレンの四酢酸鉛酸化 (補遺)
- 鱗翅目 (はまきが科) の雌が分泌する性フェロモンの合成
- カダレン及びオイダレンの極性非プロトン溶媒中における自動酸化
- 摘果温州みかん (Young Citrus unshiu) 果皮中のフラボノイド配糖体の構造と血圧降下作用
- レモン(Citrus limon Burum f.),温州みかん(Citrus unshiu)およびキンカン(Fortunella japonica)果皮中のフェニルプロパノイド配糖体の構造と生理活性
- ザボン, グレープフルーツ及びハッサク果皮中のフラボノイド配糖体の構造及び血圧降下作用