<研究報告>感染防止のための手洗いに関する病院清掃受託責任者の意識・行動について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
病院清掃者は,業務中に感染症に暴露される危険が高く,清掃者自身を守るための職業感染防止が必要であり,それは院内感染防止の手だてでもある。院内感染防止のための最も簡単で重要な手段は手洗いである。自らも清掃業務に従事しながら他の清掃者への指導を行う病院清掃受託責任者の手洗いの実態と,手洗い行動を促進するための要因を明らかにすることを目的に,1999年8月に質問紙調査を行った。145名中有効回答は134名(92.4%)であった。今回の調査より,以下の点が明らかとなった。(1)病院清掃受託責任者は,感染から自らを守るという意識はあるが,必ずしも手洗い行動はとれていない。(2)手洗い教育を受けたことのない者が77.6%であった。(3)勤務終了時に必ず手洗いを行うかどうかは,日本版Health locus of controlのInternalと有意な関連性があった(p<0.05)。病院清掃受託責任者に対する感染防止のための手洗い教育が早急に検討され,手洗い行動が促進される必要がある。
- 名古屋市立大学の論文
著者
-
矢野 久子
名古屋市立大学大学院看護学研究科
-
小玉 香津子
名古屋市立大学看護学部
-
広瀬 幸美
富山医科薬科大学
-
矢野 久子
浜松医科大学
-
小玉 香津子
名古屋市立大学 看護学部
-
小玉 香津子
名古屋市立大学看護学部(基礎看護学)
-
石黒 千映子
名古屋市立大学看護学部(成人看護学)
-
広瀬 幸美
富山医科薬科大学医学部(小児看護学)
関連論文
- 長期入院がん患児における Clostridium difficile 消化管保有と院内伝播に関する検討
- 高齢者施設・精神科病院関連施設における感染制御 各論(3)接触感染予防策--耐性菌感染
- 鼻咽喉内視鏡の洗浄・消毒の実態と感染予防策の検討
- 加湿器肺予防のための在宅での加湿器洗浄と消毒法の検討
- 新生児室における口腔カンジダ症の流行の制御
- 空気感染予防のための簡易型HEPAフィルター空気清浄装置の評価
- 術後MRSA感染症予防のための術前鼻腔内MRSAスクリーニングの対象と実施時期に関する検討
- Group B Streptococcus における Pulsed field gel electrophoresis 工程条件の検討
- 訪問入浴における褥瘡患者のMRSA伝播予防策の検討
- 患者宅環境の検索により原因を究明し得た加湿器肺の事例
- 食塩電気分解水の抗菌効果 : 次亜塩素酸ナトリウム溶液との比較検討および手洗いにおける有効性
- 105.改良したベッドパンウォッシャーにおける洗浄力と除菌効果の評価(第78回日本医科器械学会大会)
- 14.ウォッシャーディスインフェクターにおける洗浄力と除菌効果の評価(第78回日本医科器械学会大会)
- 改良したベッドパンウォッシャーにおける洗浄力と除菌効果の評価
- ウォッシャーディスインフェクタにおける洗浄力と除菌効果の評価
- 感染予防を実践できる看護師の育成について : 看護教育における微生物学の位置づけを考える
- 流行性角結膜炎
- 衛生学的手洗い実習における看護学生への教育効果 : 手指汚染を視覚的に即時に確認できる装置を使用して
- 看護婦の消毒薬使用の実態について
- 子どもの感染予防に関する保育者への健康教育
- 臨床看護研究実施上の困難と克服課題第2次調査
- 臨床看護研究実施上の困難と克服課題 : 第1次調査報告
- クリミア半島にナイチンゲールを訪ねる(その1)
- 代替・補完療法と個人特性との関係 : 運動療法および音楽療法によるリラクセーション効果と情緒安定度
- X県内訪問看護ステーションにおける個人防護具使用と針刺しの実態調査
- 先天性心疾患児療育ニーズに関する研究 : 第1報 : 新しい尺度の開発
- 先天性心疾患児療育ニーズに関する研究 : 第2報 : 専門家と母親が把握する療育ニーズの比較検討
- シラバスの向上と学生の授業評価による教育改善について : 名古屋市立大学看護学部におけるファカルティ・ディベロップメントの試み
- Group B Streptococcus(GBS)による垂直感染に関する文献的考察 : 助産学の観点からの感染予防,GBS保菌妊産褥婦へのケアについて
- 新生児および妊婦褥婦由来B群レンサ球菌の薬剤感受性と血清型--多施設共同研究1999年〜2009年
- 青年期発症1型糖尿病患者における「希望」の構成要素と看護的支援
- 青年期発症I型糖尿病患者における「希望」の構成要素と看護的支援
- 心疾患児をもつ母親への支援に向けて
- Group B Streptococcusによる垂直感染を明らかにするためのPulsed field gel electrophoresis工程条件の検討
- Group B Streptococcusの垂直伝播予防
- 院内感染対策の教育 : 大学での看護学教育
- 看護学校での教育・衛生管理 (セーフティマネジメントのための針刺し対策AtoZ) -- (針刺しの教育・啓発)
- 在宅医療廃棄物処理に果たす訪問看護婦・士の役割 感染予防の観点から (特集 在宅ケアにおける医療廃棄物問題)
- 感染防止のための手洗いに関する病院清掃受託責任者の意識・行動について
- 在宅医療における感染性を有する廃棄物処理の課題 (特集 医療廃棄物処理の現状と課題)
- 高齢者施設・精神科病院関連施設における感染制御(1)総論
- 吸引機器の洗浄・消毒(洗浄・消毒薬と医療機器)
- ナースの視点から 流行性角結膜炎(EKC)流行の制御を経験して
- ナース(ICN)の視点 新生児GBS感染症予防対策のための産科・小児科領域の連携に関する一考察
- 手洗い (エビデンスに基づいたICTのための感染対策トレーニングブック) -- (3章 基本的な感染対策を学ぼう!)
- アウトブレイクがもたらす損失--入院日数と医療費の側面から (特集 アウトブレイクにそなえる--院内感染の現状と対策の方向性)
- NURSING TREND 感染看護 在宅での医療廃棄物を適正に処理するには?
- 統計データから見た日本とオーストラリアの生活習慣と健康政策(その他)
- 名古屋市立大学及び同看護学部について私が考えてきたこと : 大学広報への寄稿から(小玉香津子教授定年ご退職記念特集)
- 看護の"教える・導く"作用の進歩 : 脳血管損傷患者の排尿自立に向けての援助にみるその動向
- 学風の立つところ
- 改革とは,何か別のものにすることではなく,目指すものに近づくこと
- 改革とは, 何か別のものにすることではなく, 目指すものに近づくこと
- 脳血管損傷患者の排尿自立への援助に関する研究の動向-看護の"教える・導く"作用を焦点に : 文献研究
- X県内訪問看護ステーションにおける個人防護具使用と針刺しの実態調査
- 訪問看護における感染に関する有害事象の実態--管理者を対象としたインタビュー調査から
- 新生児搬送を必要とした早発型B群溶連菌感染症症例 : 臨床的特徴と搬送の問題点の検討
- 新生児および妊婦褥婦由来B群レンサ球菌の薬剤感受性と血清型 : 多施設共同研究1999年-2009年
- 訪問看護ステーションにおける耐性菌感染対策並びに看護ケアの実態と課題
- 訪問看護ステーションにおける耐性菌感染対策並びに看護ケアの実態と課題
- 重症心身障害児(者)の留置器具におけるMRSA定着部位と看護師の手指衛生遵守に関する検討
- Creation and Use of Continuous Leading Checklist for Clean Intermittent Self-Catheterization for Prevention of Upper Urinary Tract Infections