Creation and Use of Continuous Leading Checklist for Clean Intermittent Self-Catheterization for Prevention of Upper Urinary Tract Infections
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Shorter hospital stays and post-discharge home treatment are being promoted in Japan due to the advent of an aging society and reductions in medical costs. Accordingly, patients must acquire new skills related to any ongoing home treatment during the short hospitalization period. In the present study, we investigated the state of initial and ongoing instruction provided to 10 patients undertaking clean intermittent self-catheterization (CIC). Initial CIC instruction sometimes comprised only verbal explanation. In addition, even if nursing procedural instruction was provided, the results clarified that patients' individual requirements and physical abilities, dealing with unexpected situations, and understanding of home situations were not considered during instruction. Patients also lacked comprehension of bladder hyperdistention prophylaxis and the purpose of completing urination records. Ongoing instruction including procedural confirmation and postural adjustments to avoid urinary retention after voiding was not conducted on an outpatient basis. These findings indicate the importance of ongoing instruction focused on understanding bladder hyperdistention prophylaxis and completing urination records to facilitate appropriate urine volume and voiding intervals under CIC. Based on the issues identified in the present study, we created a continuous leading checklist.
著者
-
矢野 久子
名古屋市立大学大学院看護学研究科
-
脇本 幸夫
名古屋市立大学病院中央臨床検査部
-
脇本 寛子
名古屋市立大学看護学部
-
脇本 幸夫
名古屋市立大学 看護学部
-
古林 千恵
名古屋市病院局管理部総務課
-
畑 七奈子
名古屋市立大学病院中央臨床検査部
-
尾上 恵子
名古屋市立西部医療センター看護部
-
脇山 直樹
名古屋市立大学病院中央臨床検査部
-
山本 洋行
名古屋市立大学看護学部
関連論文
- 長期入院がん患児における Clostridium difficile 消化管保有と院内伝播に関する検討
- 「イムニスHBVゲノタイプEIA」の基礎的・臨床的検討
- HBV遺伝子型に対する高感度HBs抗原定量試薬の評価
- 高齢者施設・精神科病院関連施設における感染制御 各論(3)接触感染予防策--耐性菌感染
- 鼻咽喉内視鏡の洗浄・消毒の実態と感染予防策の検討
- 加湿器肺予防のための在宅での加湿器洗浄と消毒法の検討
- 新規高感度HCV RNA定量法を用いたペグインターフェロン・リバビリン併用療法の治療効果予測
- 新生児室における口腔カンジダ症の流行の制御
- 空気感染予防のための簡易型HEPAフィルター空気清浄装置の評価
- 母性形成のエレメントに関する研究 : 産婦の思春期における母性性の想起
- Group B Streptococcus における Pulsed field gel electrophoresis 工程条件の検討
- 訪問入浴における褥瘡患者のMRSA伝播予防策の検討
- 患者宅環境の検索により原因を究明し得た加湿器肺の事例
- 食塩電気分解水の抗菌効果 : 次亜塩素酸ナトリウム溶液との比較検討および手洗いにおける有効性
- 105.改良したベッドパンウォッシャーにおける洗浄力と除菌効果の評価(第78回日本医科器械学会大会)
- 14.ウォッシャーディスインフェクターにおける洗浄力と除菌効果の評価(第78回日本医科器械学会大会)
- 改良したベッドパンウォッシャーにおける洗浄力と除菌効果の評価
- ウォッシャーディスインフェクタにおける洗浄力と除菌効果の評価
- 感染予防を実践できる看護師の育成について : 看護教育における微生物学の位置づけを考える
- 流行性角結膜炎
- 衛生学的手洗い実習における看護学生への教育効果 : 手指汚染を視覚的に即時に確認できる装置を使用して
- 看護婦の消毒薬使用の実態について
- HBV遺伝子型に対する高感度HBs抗原定量試薬の評価
- X県内訪問看護ステーションにおける個人防護具使用と針刺しの実態調査
- 156 乳腺apocrine癌の一症例
- Group B Streptococcus(GBS)による垂直感染に関する文献的考察 : 助産学の観点からの感染予防,GBS保菌妊産褥婦へのケアについて
- 新生児および妊婦褥婦由来B群レンサ球菌の薬剤感受性と血清型--多施設共同研究1999年〜2009年
- Group B Streptococcusによる垂直感染を明らかにするためのPulsed field gel electrophoresis工程条件の検討
- Group B Streptococcusの垂直伝播予防
- 院内感染対策の教育 : 大学での看護学教育
- 看護学校での教育・衛生管理 (セーフティマネジメントのための針刺し対策AtoZ) -- (針刺しの教育・啓発)
- 在宅医療廃棄物処理に果たす訪問看護婦・士の役割 感染予防の観点から (特集 在宅ケアにおける医療廃棄物問題)
- 感染防止のための手洗いに関する病院清掃受託責任者の意識・行動について
- 在宅医療における感染性を有する廃棄物処理の課題 (特集 医療廃棄物処理の現状と課題)
- 高齢者施設・精神科病院関連施設における感染制御(1)総論
- 吸引機器の洗浄・消毒(洗浄・消毒薬と医療機器)
- ナースの視点から 流行性角結膜炎(EKC)流行の制御を経験して
- ナース(ICN)の視点 新生児GBS感染症予防対策のための産科・小児科領域の連携に関する一考察
- 手洗い (エビデンスに基づいたICTのための感染対策トレーニングブック) -- (3章 基本的な感染対策を学ぼう!)
- アウトブレイクがもたらす損失--入院日数と医療費の側面から (特集 アウトブレイクにそなえる--院内感染の現状と対策の方向性)
- NURSING TREND 感染看護 在宅での医療廃棄物を適正に処理するには?
- インターネット調査による我が国の一般市民における「咳エチケット」の認識度
- X県内訪問看護ステーションにおける個人防護具使用と針刺しの実態調査
- 訪問看護における感染に関する有害事象の実態--管理者を対象としたインタビュー調査から
- 新生児搬送を必要とした早発型B群溶連菌感染症症例 : 臨床的特徴と搬送の問題点の検討
- 新生児および妊婦褥婦由来B群レンサ球菌の薬剤感受性と血清型 : 多施設共同研究1999年-2009年
- 訪問看護ステーションにおける耐性菌感染対策並びに看護ケアの実態と課題
- インターネット調査による我が国の一般市民における「咳エチケット」の認識度
- 訪問看護ステーションにおける耐性菌感染対策並びに看護ケアの実態と課題
- 重症心身障害児(者)の留置器具におけるMRSA定着部位と看護師の手指衛生遵守に関する検討
- 透析室の看護ケアにおける血液汚染リスク
- Creation and Use of Continuous Leading Checklist for Clean Intermittent Self-Catheterization for Prevention of Upper Urinary Tract Infections