月惑星探査と月惑星試料分析との融合研究
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
月惑星探査データ解析実習会この一年
-
月科学と月探査 : 今後の展望(月科学の最先端と今後の展望:月はどこまでわかったのか?)
-
かぐや搭載マルチバンドイメージャが明らかにした極端に斜長石に富む月上部地殻
-
月の熱進化の謎
-
月裏側地殻の岩石・鉱物学
-
SELENE計画の目指す統合サイエンス : 月の科学
-
拡散反射スペクトル吸収帯のフィッティング法について
-
かぐやデータと月試料の融合研究が拓く月科学
-
次期月探査計画SELENE-2の着陸候補地点
-
月隕石LAP02205とNWA479の鉱物学的研究
-
月隕石研究による最新の月の描像(月科学の最先端と今後の展望:月はどこまでわかったか?その2)
-
地震波トモグラフィーからわかるProcellarum KREEP Terraneの深部構造(月科学の最先端と今後の展望:月はどこまでわかったか?その2)
-
B31 「かぐや」データによる月クレータ中央丘分光岩相判別とそれに基づく月地殻構造モデル(遠隔観測の新手法,口頭発表)
-
イオンマイクロプローブによる月隕石 Yamato 983885 の希土類元素定量分析
-
地震波トモグラフィーからわかる Procellarum KREEP Terrane の深部構造
-
レーザ絶縁破壊分光観測による月惑星表層物質の元素分析
-
月隕石とかぐやデータからわかる月トロクトライト地殻の鉱物学
-
S35-05P レーザー誘起絶縁破壊分光法(LIBS)による鉱物の分類と定量 : 月鉱物のその場測定に向けて(一般ポスターセッション3,ポスター発表)
-
301 真空環境下でのレーザー誘起絶縁破壊分光装置(LIBS)の定量精度(オーラルセッション7 衝突・破壊過程)
-
S22-06P SELENE-2の着陸地点推薦(一般ポスターセッション2,ポスター発表)
-
S22-08 SELENE-2の着陸地点推薦(口頭セッション22:惑星探査,口頭発表)
-
214 次期月探査計画SELENE-2の着陸地点検討報告(オーラルセッション5 月2)
-
202 月の斜長石の反射スペクトルにおける1.25μm吸収帯と含有微量Feとの関係(オーラルセッション4 月1)
-
P214 かぐや搭載Spectral Profilerを用いた月の玄武岩溶岩流の吸収波長シフトの検出(ポスターセッション2)
-
124 かぐや搭載地形カメラによる嵐の大洋の溶岩流の年代決定(かぐや最新データから発展する月科学I,オーラルセッション3)
-
118 かぐや搭載スペクトルプロファイラによる月面衝突クレーターの連続分光観測と鉱物分布の推定および深部物質への制約 : 裏側bright ray craters(かぐや最新データから発展する月科学I,オーラルセッション3)
-
113 SELENE搭載LISM/地形カメラの成果と今後の展望(オーラルセッション3 月I)
-
119 月周回衛星かぐやによる分光データを用いた月初期地殻組成の研究(かぐや最新データから発展する月科学I,オーラルセッション3)
-
次期月着陸計画SELENE-2の着陸地点検討
-
211 月コペルニクスクレータに露出する地殻-マントル(?)境界(オーラルセッション5 月2)
-
125 月地殻中のかんらん石の起源 : 月隕石とかぐやデータからの考察(オーラルセッション5 月III)
-
122 「かぐや」搭載Spectral Profilerを用いた月の溶岩流の化学組成進化の研究(オーラルセッション4 月II)
-
P213 かぐや搭載スペクトルプロファイラによるswirl構造の連続分光観測と鉱物分布の推定および成因への制約(ポスターセッション2)
-
P218 かぐやスペクトルプロファイラ及びマルチバンドイメージャによる月の非玄武岩質火山活動探査(ポスターセッション2)
-
129 かぐや搭載Spectral Profilerによる月の多重リングクレーターの組成探査(かぐや最新データから発展する月科学II,オーラルセッション4)
-
121 かぐやスペクトルプロファイラ及びマルチバンドイメージャによる月の斜長岩質高地の鉱物探査(かぐや最新データから発展する月科学I,オーラルセッション3)
-
かぐやデータと月試料の融合研究が拓く月科学
-
小惑星Phaethon探査提案(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
-
その場年代計測装置による月惑星年代学探査(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
-
月・惑星着陸探査用元素分析装置 : レーザ誘起絶縁破壊分光装置(LIBS)(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
-
月裏側高地物質サンプルリターンミッションの提案(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
-
月惑星探査と月惑星試料分析との融合研究
-
P1-11 惑星探査機搭載に向けたLIBSの開発(ポスターセッション1,ポスター発表)
-
P1-08 SELENE-2月探査ローバ搭載用LIBSの設計・開発(ポスターセッション1,ポスター発表)
-
O2-04 SELENE-2の着陸地点評価(口頭発表セッション2(惑星探査),口頭発表)
-
A proposal for rover geological exploration on Mars
-
P1-09 SELENE-2に向けたその場元素分析のためのガンマ線・中性子分光計の開発状況(2)(ポスターセッション1,ポスター発表)
-
その場年代計測装置による月惑星年代学探査
-
月裏側高地物質サンプルリターンミッションの提案
-
月・惑星着陸探査用元素分析装置 : レーザ誘起絶縁破壊分光装置(LIBS)
-
小惑星 Phaethon 探査提案
-
14-5 高感度HbCMOSカメラの天体撮影評価(第14部門放送現業)
-
P3-05 はやぶさ2近赤外分光計NIRS3の運用計画(ポスターセッション3,ポスター発表)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク