124 かぐや搭載地形カメラによる嵐の大洋の溶岩流の年代決定(かぐや最新データから発展する月科学I,オーラルセッション3)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本惑星科学会の論文
- 2008-11-01
著者
-
出村 裕英
会津大学コンピュータ理工学部
-
宮本 英明
東京大学総合研究博物館
-
中村 良介
産総研
-
松永 恒雄
国立環境研究所
-
春山 純一
JAXA/ISAS
-
宮本 英昭
東大
-
小川 佳子
会津大
-
大竹 真紀子
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
荒井 朋子
極地研
-
児玉 信介
産総研
-
平田 成
会津大
-
杉原 孝充
JAMSTEC
-
春山 純一
ISAS/JAXA
-
宮本 英昭
東京大学
-
佐伯 和人
阪大
-
佐伯 和人
秋田大
-
佐伯 和人
大阪大学 大学院理学研究科
-
出村 裕英
会津大
-
出村 裕英
会津大 コンピュータ理工
-
小川 佳子
国立環境研
-
諸田 智克
ISAS/JAXA
-
大竹 真紀子
ISAS/JAXA
-
横田 康弘
ISAS/JAXA
-
本田 親寿
ISAS/JAXA
-
荒井 朋子
千葉工業大学
-
佐伯 和人
大阪大学
-
宮本 英昭
東京大
関連論文
- 小惑星イトカワ表面に存在する岩塊の表面組織の解読 : 小惑星のフィールド岩石学の試み(始原天体研究のこれまでとこれから:探査を仲介とした異分野交流)
- かぐや搭載マルチバンドイメージャが明らかにした極端に斜長石に富む月上部地殻
- 南極エイトケン盆地の地下に存在する大規模メルトシート
- 「はやぶさ」宇宙探査機による小惑星イトカワの最近接画像と大型隕石との比較
- 小惑星イトカワの形
- 「惑星地質学」, 宮本英昭/橘省吾/平田成/杉田精司編著, 東京大学出版会, 2008年1月23日, 初版発行, 全260頁, 定価3200円+税, ISBN978-4-13-062713-9
- MELOS複合探査の概要と科学目標「火星はなぜ赤いのか?」(MELOS火星複合探査の科学検討)
- BI-1-3 「かぐや」の成果について : 固体惑星科学(BI-1.月周回衛星「かぐや(SELENE)」が拓く月探査の新時代,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 特集 : 「かぐや」による測月学
- MELOSの目指す火星表層科学探査(MELOS火星複合探査の科学検討)
- 海洋生物地理情報システムOBIS日本ミラーサイトの現況 : 海洋における外来種問題の視点から(保全情報)
- A05 GEO Grid火山重力流シミュレーションシステム : 次世代リアルタイムハザードマップの試み(火山防災と教育,日本火山学会2008年秋季大会)
- P142 スカイラジオメータによるエアロゾル観測と衛星データの比較検証
- BK-1-4 MUSES-C(はやぶさ)ミッションと小惑星観測システム(BK-1. 月・惑星探査などの観測・通信システム, 通信1)
- 小惑星イトカワ表面に存在する岩塊の表面組織の解読 : 小惑星のフィールド岩石学の試み
- 関東山地の水道水源林における渓流水の水質 : 渓流水の水質形成に及ぼす諸要因の検討
- 宍道湖・中海における国土交通省自動観測水質データの検証
- はやぶさの成果 : サンプルがかえる前に分かったこと,その1
- はやぶさの成果 : サンプルがかえる前に分かったこと,その2
- 月周回衛星「かぐや(SELENE)」マルチバンドイメージャデータの幾何補正
- 地上ターゲットを用いたTerra ASTERとLandsat-7 ETM+の熱赤外バンドの輝度校正
- 航空機リモートセンシング画像に写った雪の上の野生動物の足跡の自動抽出とその利用
- 国立環境研究所におけるGOSAT地上データシステムの開発とデータ処理方針
- GOSAT小特集の編集にあたって
- SSP(Surface Sience Package)の開発検討
- 衛星搭載合成開口レーダによる汽水域の湖上風速分布推定
- 衛星データによるバイカル湖内の解氷日分布とハンカ湖の解氷日の経年変化
- 火星における二酸化炭素の雪崩によるガリー地形の形成
- Mars Dust Counter
- 地球観測グリッドシステム(GEO Grid):情報統合の新展開 (特集:地質情報整備の現状と将来(その2))
- DEM上における数値計算結果のステレオ動画表示
- A73 溶岩流の数値シミュレーション : 溶岩流の形態を決める要因
- 楕円モデルのハフ変換による数値地形図上のクレータ認識手法の開発
- 小惑星形状モデリングと衝突地形 : はやぶさが教えてくれるもの(衝突現象・衝突地形)
- 「私たちは暗黒宇宙から生まれた」 ALMAが解き明かす宇宙の全貌, 福井康雄[編], 日本評論社, (2004年12月15日刊行), 全216ページ, 税込定価1400円, ISBN : 4535784264
- 火星における惑星地形学 : 『火星の風成地形・特徴とその意味』での議論を踏まえて(2003年度後期基礎物理学研究所研究会「動力学視点からの地形進化の研究」,研究会報告)
- B31 「かぐや」データによる月クレータ中央丘分光岩相判別とそれに基づく月地殻構造モデル(遠隔観測の新手法,口頭発表)
- カメラを用いた小天体の三次元形状復元
- 『月惑星探査の来たる10年』検討・第一段階報告
- 334 はやぶさ2 : 衝突・その場観測のサイエンス(オーラルセッション10 火星・小惑星)
- S22-12 Japan Astrobiology Mars Project(JAMP)火星表面におけるメタン酸化菌探査 : MELOS生命探査SWG(口頭セッション22:惑星探査,口頭発表)
- S22-11 MELOS火星探査計画の検討状況(口頭セッション22:惑星探査,口頭発表)
- S22-05 「はやぶさ2」搭載中間赤外カメラ(TIR)による科学観測(口頭セッション22:惑星探査,口頭発表)
- P008 はやぶさ2搭載用中間赤外カメラ(ポスターセッション2)
- P429 Mars Dust Counter : はじめの1年のデータ(セッション4-B(ポスター))
- 125 Japan Astrobiology Mars Project(JAMP) : 火星表面におけるメタン酸化菌探査(オーラルセッション3 内惑星・ハビタブルプラネット)
- S13-05 かぐや分光データを用いた月高地地殻の鉱物量比とMg#の推定(口頭セッション13:月科学,口頭発表)
- 218 月・火星空洞探査について(オーラルセッション5 月2)
- 307 Europa生命探査計画(セッションVI)
- 933 Europa生命探査ミッション検討I(セッションIV-B)
- P018 月・惑星データ協働解析システム(WISE-CAPS)と月面地名検索システムの現状報告(ポスターセッション2)
- 320 月・惑星探査データをベースにした協働解析環境の構築(オーラルセッション11 固体天体の科学・惑星探査II)
- P214 かぐや搭載Spectral Profilerを用いた月の玄武岩溶岩流の吸収波長シフトの検出(ポスターセッション2)
- 124 かぐや搭載地形カメラによる嵐の大洋の溶岩流の年代決定(かぐや最新データから発展する月科学I,オーラルセッション3)
- 118 かぐや搭載スペクトルプロファイラによる月面衝突クレーターの連続分光観測と鉱物分布の推定および深部物質への制約 : 裏側bright ray craters(かぐや最新データから発展する月科学I,オーラルセッション3)
- S34-10 衛星リモートセンシングによるスペクトルデータを用いた地球衝突クレータ判別の研究(口頭セッション34:太陽系における衝突科学,口頭発表)
- P223 月探査データを用いたGISベース協働環境システムの構築(ポスターセッション2)
- P009 「はやぶさ2」小型ランダの現状(ポスターセッション2)
- P039 月における最後の海の火成活動(ポスターセッション3)
- 203 月上部地殻の水平・垂直組織分布推定 : かぐや(SELENE)分光データを用いた解析(オーラルセッション4 月1)
- 123 月の裏側の火成活動史(オーラルセッション4 月II)
- 113 SELENE搭載LISM/地形カメラの成果と今後の展望(オーラルセッション3 月I)
- 118 月の可視・近赤外域の測光関数 : かぐやスペクトラルプロファイラの測光補正(オーラルセッション3 月I)
- P209 SELENE(KAGUYA)搭載地形カメラによって明らかにされた月の裏側の海の活動史(ポスターセッション2)
- S13-01P 月South Pole-Aitken盆地の地形・鉱物分布からみる地質構造(一般ポスターセッション1,ポスター発表)
- 211 月コペルニクスクレータに露出する地殻-マントル(?)境界(オーラルセッション5 月2)
- 207 月周回衛星「かぐや」による分光観測データを用いた月South Pole-Aitken盆地内の鉱物分布(オーラルセッション4 月1)
- 204 かぐや搭載スペクトルプロファイラが明らかにした月内部からのカンラン石表面分布とその起源(オーラルセッション4 月1)
- P211 かぐやによるSPA盆地の分光観測データを用いた月SPA盆地内鉱物分布と巨大インパクトによる地殻掘削過程の研究(ポスターセッション2)
- 125 月地殻中のかんらん石の起源 : 月隕石とかぐやデータからの考察(オーラルセッション5 月III)
- 122 「かぐや」搭載Spectral Profilerを用いた月の溶岩流の化学組成進化の研究(オーラルセッション4 月II)
- 121 かぐや/スペクトルプロファイラ観測データに基づく月面swirl構造の分光特徴(オーラルセッション4 月II)
- 117 月周回衛星かぐや搭載スペクトルプロファイラーで得られた大量分光データに対する特定スペクトル抽出ソフトの開発(オーラルセッション3 月I)
- 206 Procellarum KREEP Terrane内部のクレータの岩石学的構造(オーラルセッション4 月1)
- 119 LISM/MIによる月地殻物質のスペクトル分類(予察)(オーラルセッション4 月II)
- P216 LISMで見る月クレーターエジェクタの分布(ポスターセッション2)
- P024 固体天体用地中レーダー(GPR)システムの検討と開発(ポスターセッション2)
- P212 かぐやマルチバンドイメージャの測光補正 : 位相角補正と地形傾斜補正の波長依存性検討(ポスターセッション2)
- 926 火星探査機「のぞみ」のダスト計測器Mars Dust Counterの初期データ(セッションIV-B)
- P313 小天体探査用小型ランダー搭載科学観測機器検討(ポスターセッション3)
- P213 かぐや搭載スペクトルプロファイラによるswirl構造の連続分光観測と鉱物分布の推定および成因への制約(ポスターセッション2)
- 125 LISM/かぐやデータを用いた月の蛇行谷Vallis Schroteriの熱浸食説の妥当性の検討結果(かぐや最新データから発展する月科学I,オーラルセッション3)
- 910 境界要素法によるプリューム上昇モデル(セッションIV-A)
- 209 日本の次期火星探査計画 : ランダーのサイエンス(火星と水星の科学,オーラルセッション5)
- P218 かぐやスペクトルプロファイラ及びマルチバンドイメージャによる月の非玄武岩質火山活動探査(ポスターセッション2)
- 129 かぐや搭載Spectral Profilerによる月の多重リングクレーターの組成探査(かぐや最新データから発展する月科学II,オーラルセッション4)
- 121 かぐやスペクトルプロファイラ及びマルチバンドイメージャによる月の斜長岩質高地の鉱物探査(かぐや最新データから発展する月科学I,オーラルセッション3)
- P21 大規模熔岩流のシミュレーションによる惑星表面における熔岩流の噴出条件の推定(ポスター講演)
- 215 溶岩流と溶岩ドームの形成のシミュレーション(セッション3)
- B-1-91 固体惑星内部探査レーダ用超広帯域Vivaldi Antenna(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 火星生命探査機器群提案 : 細胞,アミノ酸,メタン検出を目的とした(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
- 中国北東部・五大連池火山の玄武岩の起源
- O2-07 火星生命探査提案 : 細胞、アミノ酸、メタン検出を目的とした(口頭発表セッション2(惑星探査),口頭発表)
- P2-01 「はやぶさ2」中間赤外カメラ(TIR)の科学観測(ポスターセッション2,ポスター発表)
- P1-03 月面swirl地域の分光解析と特徴量マップの作成 : 月探査機かぐや/SPスペクトルから鉱物情報を抽出・可視化した新しいデータの作成に向けて(ポスターセッション1,ポスター発表)
- O3-03 はやぶさ2 Optical Navigation Camera(ONC)によるサイエンス観測(口頭発表セッション3(惑星探査-小天体-),口頭発表)
- O5-07 ASTERによるマルチスペクトルデータを用いた地球衝突クレータ捜索(口頭発表セッション5(衝突科学II,室内実験I),口頭発表)
- 火星生命探査機器群提案 : 細胞, アミノ酸, メタン検出を目的とした
- P3-23 月面swirl4地域の分光特徴量比較とswirl形成過程への制約(ポスターセッション3,ポスター発表)
- O11-07 観測衛星による連続分光データを使った月面上のCaに富む輝石の全球捜索(口頭発表セッション11(月科学・探査),口頭発表)