精神科救急病棟における統合失調症患者への個人作業療法実施が精神症状に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-04-15
著者
-
橋本 喜次郎
西九州大学 リハビリテーション学部
-
橋本 喜次郎
国立病院機構肥前精神医療センター 臨床研究部・生化学研究室
-
田中 悟郎
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
-
青山 宏
西九州大学 リハビリテーション学部リハビリテーション学科
-
小松 洋平
国立肥前療養所
-
田中 悟郎
長崎大学 保健
-
青山 宏
佐賀整肢学園こども発達医療センター
-
塚原 宏恵
国立病院機構琉球病院
-
小松 洋平
西九州大学リハビリテーション学部
-
橋本 喜次郎
国立病院機構肥前精神医療センター
関連論文
- オホーツク文化からみる狩猟採集民の作業と生活
- 昼食後に見当識障害を示す 認知症高齢者に対するデイケアアプローチ--私はなんでここにいるんでしょう?
- デイケア要素を取り込んだ訪問看護(リハビリテーション)の試み
- 職場のメンタルヘルスの現状と問題点
- 老年病センターにおける認知症ケアについて--院内デイケアと外来デイケアの現状報告
- 非定型抗精神病薬のアミノ酸トランスポーターへの影響
- メタンフェタミン反復投与のラット脳シナプス蛋白質mRNAに及ぼす影響
- methamphetamine反復投与のphencyclidine誘発行動に及ぼす影響
- IT機器(ライフコーダ)を活用した介護予防教室の試み
- メタンフェタミンによる血小板セロトニンの放出 : 健常者と依存症者の比較