短期大学の入学予定者を対象とした入学準備教育における e-learning システムの活用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育工学会の論文
- 2010-07-03
著者
-
杉本 雅彦
拓殖大学北海道短期大学
-
石原 学
国立小山工業高等専門学校
-
庄内 慶一
拓殖大学北海道短期大学
-
石原 学
小山高専
-
石原 学
小山工業高等専門学校電気情報工学科
-
藤田 守
拓殖大学北海道短期大学
-
小林 秀高
拓殖大学北海道短期大学
-
小瀧 聰
拓殖大学北海道短期大学
関連論文
- 音声情報を利用したWBTと映像情報を利用したWBTの比較
- 音声とホワイトボードの板書アニメーションを利用したWBTコンテンツについて(Javaプログラム入門の作成)
- パソコン会議システムを利用した不登校生徒に対する情報教育の試み
- VODサーバを利用した演習授業集録・蓄積システムの構築
- 多地点の生徒を対象とした遠隔教育システムの音声情報について
- 遠隔授業システムによる講義の運用と時系列評価
- パソコン会議システム利用した同期型・非同期型遠隔授業システムの設計について
- パソコン会議システムを利用した不登校生徒に対する情報教育の実践
- マルチメディアの授業への活用と評価
- テレビ会議システムを利用した対面授業と遠隔援業の同時運用の評価
- マルチメディアの授業への活用
- パソコン会議システムを利用した遠隔授業システムの構築
- パソコン会議システムによる情報教育の試み
- 在宅の生徒に対するパソコン会議システム活用の試み
- 遠隔教育におけるパソコン会議システムの実験と評価
- お手軽でお金のかからないクリッカブルマップの作成
- 遠隔教育における学習者間コミュニケーション
- パソコンによる遠隔会議システムの活用
- 1P2-3 ウェアラブルデバイスにおける超音波通信の再検討(ポスターセッション)
- 力覚ディスプレイを利用した教材の操作初期の印象について
- OS0813 メカトロニクス教材の発展的な利用について(OS8-3 科学技術教育)
- 短期大学の入学予定者を対象とした入学準備教育におけるe-learningシステムの活用 (新時代の学習評価--理論・システム・実践/一般)
- A-20-2 電界と超音波を用いたハイブリッド生体通信システムの基礎開発(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- A-11-3 多重伝送方式による超音波通信に関する基礎検討(A-11.超音波,一般セッション)
- 1P4-10 ワンチップマイコンを用いたウェアラブルデバイス用超音波通信システムの開発(ポスターセッション)
- 1-10P-54 ワンチップマイコンを用いたウェアラブルデバイス用超音波通信システム(ポスターセッション 1)
- A-11-7 ワンチップマイコインを用いた超音波ICカード用送信機の製作(A-11.超音波,一般講演)
- P1-22 超音波によるウェアラブルデバイス用情報伝送システムの基礎開発(ポスター発表)
- A-20-4 超音波ICカードにおけるリーダ・ライタからカードへの情報伝送(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般講演)
- A-20-2 超音波ICカードにおけるカードからリーダ・ライタへの情報伝送(A-20.スマートインフォメディアシステム,基礎・境界)
- 視覚障がい者のためのペン入力触覚ガイドを用いた二次元配列位置情報の入力手法の改良と評価(福祉情報工学,ヒューマンコミュニケーション〜人間中心の情報環境構築のための要素技術〜論文)
- 超音波デバイス ウェアラブルデバイスにおける超音波通信の再検討
- 超音波デバイス ワンチップマイコンを用いたウエアラブルデバイス用超音波通信システム--生体を伝送路とした超音波通信のアプリケーション
- 1P10-3 壁面と平行移動するロボット用の超音波センサについて(ポスターセッション)
- 簡易型音響スクリーンの試作(スマートパーソナルシステム,一般)
- B-16-1 力覚ディスプレイで操作する遠隔習字システムについて(B-16.インターネットアーキテクチャ,一般講演)
- ICカードを利用した複数店舗の情報共有システムの構築
- 超音波ICカードの基礎開発と伝送速度の高速化--情報漏洩対策を施した次世代ICカード
- 521 レゴ教材を用いた作業学習システムの開発(OS12-I 生産システム)
- 5102 レゴ教材を用いた作業実験システムの開発(OS5 人と生産システム)
- 1P1-S-025 車両型ロボット教材の開発(ものづくり教育とメカトロニクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 経営情報工学系におけるロボット教材の開発(経営情報工学科)
- 車両型ロボット教材の開発(技術教育・工学教育(1))
- 車両型ロボット教材の開発(OS7-II「工業技術教育と教材開発」)
- 1Pb-28 超音波と電界を用いたハイブリッド生体通信システムの基礎開発(ポスターセッション)
- A-10-14 剣道の打撃音による技能差の分析
- 剣道の打撃成果における音響工学的分析
- 剣道における技能判定システムに関する研究
- Jump・Stop方式を用いたM系列を利用する暗号装置に関する研究
- パソコン会議システムの活用
- インターネットでのセキュリティの確保
- 情報基礎における模擬コンピュータネットワーク利用の試み
- 情報教育の中のセキュリティ教育
- ネットワ-クメカトロニックス制御システム
- センサ付き三輪車システムの開発
- 店舗レイアウト設定に関する一考察
- 触覚と聴覚を利用した視覚障がい者用図形入力インタフェースにおける入力支援
- 触覚と聴覚を利用した視覚障がい者用図形入力インタフェースにおける入力支援(高齢者の認知機能保障技術及び一般)
- 522 WEBによる受発注システムの研究(OS12-I 生産システム)
- 窓形式システムにおける制御プログラムの開発について
- ネットワークメカトロニクスシステムについて
- 窓形式コンピュータの開放性に関する一考察
- 特集によせて
- 教育特集によせて
- D221 データベースを利用したプログラムのエラー自習システムについて
- D224 パソコンを利用したメカトロニクス教材の開発
- D-15-29 ソフトウェア開発を題材としたPBL教育の実践例(D-15.教育工学,一般セッション)
- タブレット入力と仮想音響出力を有する視覚障害者用図形伝達システムにおけるペン入力ガイドの改良(ヒューマンコミュニケーショングループ (HCG) シンポジウム)
- 定量的比較民主化研究における民主主義計測の特徴とその課題
- 拓殖大学北海道短期大学におけるe-learningシステムを活用した入学準備教育--入学準備教育の実施と今後の課題
- 短期大学におけるマルチメディア・コンテンツを活用したe-learningシステムによる入学準備教育の教育効果 (ICTを使ったインフォーマルラーニング支援/一般)
- 1A1-I06 複数センサを使った移動体の位置測定の検討(感覚・運動・計測)
- 1A1-I08 バーコードシステムを用いた運行制御システムの試作(ものづくり教育・メカトロニクスで遊ぶ)
- 1A1-I07 レゴ教材を利用した作業実験システムの開発(ものづくり教育・メカトロニクスで遊ぶ)
- エンジニアリングデザイン教育とものづくり教育 : 力覚装置の製作を課題として(協調学習と知識メディア/一般)
- 1A1-C11 力覚デバイスとタブレットの情報共有
- 2Pb2-9 超音波と電界を用いたハイブリッド通信における通信精度の改善(ポスターセッション)
- 短期大学におけるマルチメディア・コンテンツを活用した e-learning システムによる入学準備教育の教育効果
- 短期大学の入学予定者を対象とした入学準備教育における e-learning システムの活用
- モンゴル国における民主主義の定着と市民意識
- 入学準備教育における学術的学習サイクルの適用 : e-learningシステムによる日本語学習の意識調査とその結果
- デモクラシーの定着とその要因--経済要因と制度要因
- D-15-27 表面の粗さを持つ教材を力覚装置で再現するための検討(D-15.教育工学,一般セッション)
- 視覚障害者のための音の移動感を用いた線形図形の生成による図形教育への応用