5102 レゴ教材を用いた作業実験システムの開発(OS5 人と生産システム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Using the LEGO teaching materials, the radio control method which is easy for the learner from the beginner above the intermediate to vise developed vehicle type robot teaching materials by the device of the control software with the device of the operation mechanism. By the introduction of these teaching materials, the improvement with being considerable in the both sides with the quality and the quantity of the learning contents could be realized. As for these teaching materials, the learner can choose a wide range of features very easily. Moreover, by making use of merits of the marketing teaching material use, a lot of robot groups could be installed in the identical control range, it became easy to build more practicing status.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2005-06-24
著者
-
石原 学
小山高専電気情報
-
久芳 頼正
足利工大
-
山城 光雄
足利工大
-
鈴木 数成
創世中等教育学校
-
山城 光雄
足利工業大学経営情報工学科
-
鈴木 数成
足利工大
-
山城 光雄
足利工業大学工学部システム情報工学科
-
石原 学
小山高専
-
石原 学
小山工高専
-
久芳 頼政
足利工大
関連論文
- 1P2-3 ウェアラブルデバイスにおける超音波通信の再検討(ポスターセッション)
- 3個の動作ユニットと個別予備および共通予備ユニットをもつ冗長システムに関する信頼度の比較
- OS0813 メカトロニクス教材の発展的な利用について(OS8-3 科学技術教育)
- 9-216 設計を重視したロボット創りの学習(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-V)
- 8-216 システム情報工学科における「創造性教育プロジェクト」の試み(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-V)
- 製品/プロジェクト指向のバーチャル・エンタープライズを形成する生成的アプローチ
- A-20-2 電界と超音波を用いたハイブリッド生体通信システムの基礎開発(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- A-11-3 多重伝送方式による超音波通信に関する基礎検討(A-11.超音波,一般セッション)
- 1P4-10 ワンチップマイコンを用いたウェアラブルデバイス用超音波通信システムの開発(ポスターセッション)
- 1-10P-54 ワンチップマイコンを用いたウェアラブルデバイス用超音波通信システム(ポスターセッション 1)
- A-11-7 ワンチップマイコインを用いた超音波ICカード用送信機の製作(A-11.超音波,一般講演)
- P1-22 超音波によるウェアラブルデバイス用情報伝送システムの基礎開発(ポスター発表)
- A-20-4 超音波ICカードにおけるリーダ・ライタからカードへの情報伝送(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般講演)
- P3-27 超音波ICカードにおける伝送速度の高速化に関する研究(ポスターセッション3(概要講演))
- A-20-2 超音波ICカードにおけるカードからリーダ・ライタへの情報伝送(A-20.スマートインフォメディアシステム,基礎・境界)
- ハイブリッド型スパニング・ツリーに基づく遺伝的アルゴリズムによるファジィ係数を伴う2日的2段階輸送問題の一解法(経営情報工学科)
- 設備配置問題のハイブリッド並列遺伝的アルゴリズム(経営情報工学科)
- 超音波デバイス ウェアラブルデバイスにおける超音波通信の再検討
- 超音波デバイス ワンチップマイコンを用いたウエアラブルデバイス用超音波通信システム--生体を伝送路とした超音波通信のアプリケーション
- 1P10-3 壁面と平行移動するロボット用の超音波センサについて(ポスターセッション)
- 簡易型音響スクリーンの試作(スマートパーソナルシステム,一般)
- B-16-1 力覚ディスプレイで操作する遠隔習字システムについて(B-16.インターネットアーキテクチャ,一般講演)
- ICカードを利用した複数店舗の情報共有システムの構築
- 高度センサ機能を付加する簡易ロボットの教材化(ロボットを用いたプログラミング教育/一般)
- パケット欠落が力覚ディスプレイの操作性に及ぼす影響
- 超音波ICカードの基礎開発と伝送速度の高速化--情報漏洩対策を施した次世代ICカード
- 流入率の関数が一定および流出率が1次関数の場合における流体モデルによる待ち行列システムの解析
- 車両型ロボット教材を利用した高校生への力学実験とその効果(システム情報工学科)
- Webブラウザで使えるデジタル教材の開発 : 地学教材「異なる質量の恒星進化」
- レゴ教材による中学力学I : 「運動の規則性」での応用(経営情報工学科)
- Webブラウザで使える恒星進化の表示ソフトの開発
- レゴ教材による中学力学1--「運動の規則性」での応用
- 521 レゴ教材を用いた作業学習システムの開発(OS12-I 生産システム)
- 5102 レゴ教材を用いた作業実験システムの開発(OS5 人と生産システム)
- 1P1-S-025 車両型ロボット教材の開発(ものづくり教育とメカトロニクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 「中学理科におけるデジタルカメラの活用」(経営情報工学科)
- 経営情報工学系におけるロボット教材の開発(経営情報工学科)
- 車両型ロボット教材の開発(技術教育・工学教育(1))
- 車両型ロボット教材の開発(OS7-II「工業技術教育と教材開発」)
- 指数関数を用いた3次元点群データの曲面補間
- 213 指数関数を用いた 3 次元点群データの曲面補間
- 指数関数を用いた3次元点群データの曲線補間
- 1Pb-28 超音波と電界を用いたハイブリッド生体通信システムの基礎開発(ポスターセッション)
- 多値化音声信号を利用した骨導通信の検討
- 一部を間欠的に削除した音声信号の聴覚特性 (出力特性)
- 音声信号の一部を間欠的に削除した場合の明瞭度について (第2報)
- 音声信号の一部を削除した場合の明りょう度に関する実験的研究
- 音声信号に間欠的にホワイトノイズを挿入したときの明瞭度について
- パーソナルコンピュータを用いた位相特性の自動計測
- 各種補間法によるスペクトル推定の検討
- 最大エントロピー法による音声スペクトルの推定
- 音声スペクトルのピーク値推定に関する検討
- 波形処理された音声派の明瞭度について
- 制御系電子技術関連における在職者訓練の現状
- 特定音源認識センサの開発
- センサ付き三輪車システムの開発
- 指数分布を用いた2段階分岐型生産システムの解析(経営情報工学科)
- 1112 指数分布を用いた分岐型生産システムの解析(GS8 微細加工・生産システム,一般セッション)
- 離散マルコフ過程を用いた3分岐型生産システムの解析(G.S. 加工・生産システム,OS4:ダイナミクス・コントロールの基礎とその応用技術)
- 離散マルコフ過程を用いた3分岐型生産システムの解析(経営情報工学科)
- 1113 Transportation Problem with Nonlinear Side Constraints : Two Genetic Algorithm-based Approaches
- ハイブリッド型スパニング・ツリーに基づく遺伝的アルゴリズムによるファジィ係数を伴う2目的2段階輸送問題の一解法
- 設備配置問題のハイブリッド並列遺伝的アルゴリズム
- 離散マルコフ過程を用いた分岐型生産システムの解析
- 211 離散マルコフ過程を用いた分岐型生産システムの解析
- 118 2 種類の部品に対する 3 段階合流型トランスファーラインシステムの解析
- 509 離散時間における 3 種類の部品に対する合流型トランスファーラインシステムの解析
- 高騒音下の骨導音声伝送システムの検討
- 高騒音下の骨導音声伝送システムの検討
- 405 各種分布を用いたGERTによる生産工程の解析(生産技術および製品開発II)
- GERTを用いた学習プロセスの解析(経営情報工学科)
- 524 GERTを用いた学習プロセスの解析(OS12-II 生産システム)
- 522 WEBによる受発注システムの研究(OS12-I 生産システム)
- コンピュータを用いたディジタル電子回路の設計 : HDLを用いた電子回路設計手法の教育
- 組合せ型ロボットモジュールROBOCUBEによるネットワークを経由した制御の検討
- 音圧からの距離の推定に関する検討
- 音声信号中の間欠的に削除された部分へ白色雑音を挿入した場合の文章了解度
- 頭部への振動が骨導音声に与える影響
- 一定間隔で削除された音声信号の特微
- 音声信号を一定間隔で削除した場合の了解度とその応用
- 最大エントロピー法による音声スペクトルの推定(第2報)
- 音声信号の一部を間欠的に削除した場合の明瞭度について
- パーソナルコンピュータを利用した音声分析システム
- 音声波のスライスレベルと明瞭度の関係について
- 214 双方向 AGV 実験装置の開発
- 212 指数型習熟曲線モデルの定数を求める 2 つの方法
- 1A1-3F-E8 生産システム教育機材の研究
- 117 双方向 AGV の解析
- 510 双方向 AGV の解析
- 508 べき乗型習熟曲線モデルにおける定数を求める方法
- 2P2-K3 LANによる管理能力を有するネットワークメカトロニクスシステムの開発(32. ネットワークロボティクス・メカトロニクスにおけるマルチメディアネットワークI)
- セル型無線制御方式による自走車制御システムの開発
- セル型制御方式を利用した自走車システムの試作
- 音声の多値化による影響
- 1A1-I08 バーコードシステムを用いた運行制御システムの試作(ものづくり教育・メカトロニクスで遊ぶ)
- 1A1-I07 レゴ教材を利用した作業実験システムの開発(ものづくり教育・メカトロニクスで遊ぶ)
- エンジニアリングデザイン教育とものづくり教育 : 力覚装置の製作を課題として(協調学習と知識メディア/一般)
- 2Pb2-9 超音波と電界を用いたハイブリッド通信における通信精度の改善(ポスターセッション)
- D-15-27 表面の粗さを持つ教材を力覚装置で再現するための検討(D-15.教育工学,一般セッション)
- 3Pb3-1 生体を伝送路とした超音波通信の通信方式における通信精度の比較(ポスターセッション)