アンモニア蒸気による豆類もやしのカビ抑制効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アンモニア蒸気による豆類もやしの真菌性病害防除を目的として,アンモニア蒸気の抗菌力およびもやし原料豆への影響を検討し,以下の点を明らかにした.(1) アンモニア蒸気は細菌,真菌ともに抗菌力を示し,A.nigerのMICはE.coliの1/2以下であった.(2) 10.4mg/lのアンモニア処理により,ブラックマッペおよびリョクトウもやし原料豆の発芽率を低下することなくカビ発生率を顕著に低下させることが認められた.
- 2003-01-15
著者
-
一色 賢司
独立行政法人食品総合研究所
-
宮尾 茂雄
東京都農林総合研究センター食品技術センター
-
一色 賢司
食品総合研
-
宮尾 茂雄
東京都立食品技術センター
-
古谷 香菜子
お茶の水女子大学 大学院 人間文化研究科
-
一色 賢司
お茶の水女子大学 大学院 人間文化研究科
関連論文
- 組換え農作物の安全性評価のための食品成分データベースの作成
- 白菜付着微生物に対する過熱水蒸気の殺菌効果
- 酸素電極を用いた一般性筋数検査の簡易迅速化
- ビタミンK_3 添加化学発光法を用いた細胞致死性の測定
- ジャガイモ中のグリコアルカロイドの簡易迅速分析
- バイオアッセイによるトマト中のトマチンの測定
- 新しい細胞毒性検出法--培養細胞系を用いた食品成分などの迅速毒性評価
- キュウリ浅漬冷蔵保存中の Listeria monocytogenes の菌数変化と各種抗菌物質添加の影響
- キュウリ浅漬冷蔵保存中のリステリア菌の挙動および制御
- 納豆菌胞子経口投与マウスにおける糞便菌叢の変動と食餌成分との関連 : 食品
- 649 混合培養における簡便な微生物増殖解析法 : 新規の大腸菌迅速検出法の開発をめざして
- 発酵技術を利用した食品の安全性 : 発酵漬物の安全性
- 食品加工における微生物・酵素の利用(第7回)漬物(発酵漬物)
- 漬物と微生物
- 中国の漬物(47)最終回 中国漬物に用いる補助原料の製造(2)
- 中国の漬物(46)中国漬物に用いる補助原料の製造(1)
- 中国の漬物(45)製造工程・塩漬菜10
- 中国の漬物(44)真空浸漬および瓶詰・袋詰製造法
- 中国の漬物(43)製造工程・塩漬菜(10)
- 中国の漬物(42)製造工程・塩漬菜(10)
- 中国の漬物(41)製造工程・塩漬菜(10)
- 中国の漬物(40)製造工程・塩漬菜 9
- 中国の漬物(39)製造工程・塩漬菜(8)
- 中国の漬物(38)製造工程・塩漬菜(7)
- 天然物由来物質によるパンの老化抑制
- 遺伝子組換え食品の安全性確保
- 生産農場から食卓までの微生物学的安全性の確保
- GAP・GMP (Good Agricultural Practice and Good Manufaturing Practice)
- 焼成カルシウムによるBacillus胞子の殺菌
- カルシウム製剤と温度処理併用によるワラビ大腸菌群の抑制
- 不活化乾燥ビール酵母が食パン内相の物性に与える影響
- 漬物の品質安定化における微生物の総合的制御
- 発酵漬物と塩
- アンモニア蒸気による豆類もやしのカビ抑制効果
- アリルイソチオシアネート蒸気を用いた豆類もやしの病害軽減化
- 食品有用・腐敗細菌の性質と検査法4 : 10.Leuconostoc属細菌
- 日本の漬物
- 天然物由来の抗菌防カビ剤について
- 食品の変敗原因菌となる酵母とその防止技術 : 漬物及び惣菜の酵母による変敗とその防止技術
- 醗酵漬物と乳酸菌
- 発酵漬物における微生物制御
- 佃煮の水分, 塩分及び可溶性全糖による水分活性の予測
- 独立行政法人食品総合研究所
- アリルイソチオシアネート蒸気の湿度による抗菌力差の検討
- 泡菜の製造および調理素材化に関する研究
- 江戸東京野菜を用いた漬物開発 (特集 ニッポン全国食品加工の新技術)
- 容器包装漬物におけるガス膨張対策 (特集 そうざい・漬物の技術動向)
- 農林水産物の食品としての微生物学的安全性確保
- 農林サイドからみたHACCPの進展
- CODEX
- 病原大腸菌(下痢原性大腸菌)
- 特別解説 食品衛生と安全性確保 FROM FARM TO TABLE
- 解説 食品衛生における"From Farm To Table"
- 生鮮青果物の安全性確保 (特集 青果物の品質保持技術)
- 分業時代の食品衛生--生産から消費までのフードチェインを大切に (第1特集 新春誌上座談会 食品の安全性確保(生産農場から食卓まで))
- 特別講演(平成14年度(第45回)果汁技術研究発表会より) 我々は何を食べ、何を食べないようにしてきたか?
- 微生物制御と食品添加物 (特集 食品添加物の役割と新利用) -- (食品添加物の新機能・新利用)
- 食品の安全性確保と食品産業 (第1特集 新春誌上座談会 21世紀の先端技術と食品産業)
- 安全性の評価とその確保--遺伝子組換え食品への応用 (特集(1)食品研究の現在)
- HACCPと非加熱殺菌技術(5)食品成分等を利用する殺菌手法について
- HACCPと非加熱殺菌技術(1)食品としての農産物の安全性確保
- 食品加工と食品工学シリーズ(第3回)食品原料の処理技術(1)食品加工における微生物制御
- 生食される野菜・果物の衛生管理の考え方
- 酸性食品接種試験用の抗生物質耐性病原大腸菌O157 : H7株の構築と評価
- 生食用野菜・果物の自主衛生管理へのMicro Foss法の導入
- アルコールを利用した食品の保存
- 有機認証野菜のビタミンC及び硝酸含有量
- 容器包装食品の膨張と対策
- 入門講座 自主的な食品微生物検査における検体採取と試料調製
- 東京伝統野菜のビタミンCおよび硝酸態窒素含有量と加工原料としての一考察
- Salmonella Enteritidis 付加芽物野菜種子における超音波と温湯処理による菌数低減効果
- 畜産水産食品の衛生管理
- 国産小麦を用いたうどんの日持ち向上
- アンモニア蒸気による豆類もやしのカビ抑制効果
- 発酵技術の企業展開 (特集 発酵技術を基盤とした食品工業)
- 調理用発酵野菜の開発 (特集 漬物の科学)
- 四川省における泡菜に関する調査
- 漬物製造における簡易衛生検査 (特集 そうざい・漬物の新テーマ)
- アルコールを利用した食品の保存 (特集 天然系抗菌剤の特性と食品保存)
- 乳酸菌含有キムチたれの開発 (特集 調味料の新動向)
- 自主的な食品微生物検査における検体採取と試料調製