Efficient Memory Organization Framework for JPEG2000 Entropy Codec
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The encoding/decoding process of JPEG2000 requires much more computation power than that of conventional JPEG mainly due to the complexity of the entropy encoding/decoding. Thus usually multiple entropy codec hardware modules are implemented in parallel to process the entropy encoding/decoding. This module, however, requests many small-size memories to store intermediate data, and when multiple modules are implemented on a chip, employment of the large number of SRAMs increases difficulty of whole chip layout. In this paper, an efficient memory organization framework for the entropy encoding/decoding module is proposed, in which not only existing memory organizations but also our proposed novel memory organization methods are attempted to expand the design space to be explored. As a result, the efficient memory organization for a target process technology can be explored.
- (社)電子情報通信学会の論文
- 2009-08-01
著者
-
尾上 孝雄
大阪大学大学院情報科学研究科情報システム工学専攻
-
尾上 孝雄
京都大学 大学院 情報学研究科 通信情報システム専攻
-
Onoye T
Kyoto Univ. Kyoto‐shi Jpn
-
Onoye Takao
Faculty Of Engineering Osaka University
-
Onoye Takao
Department Of Communications And Computer Engineering Kyoto University
-
Onoye Takao
Graduate School Of Engineering Osaka University
-
Ochi Hiroyuki
Department Of Communications And Computer Engineering Graduate School Of Informatics Kyoto Universit
-
Ochi Hiroyuki
Graduate School Of Informatics Kyoto University
-
Ochi Hiroyuki
Graduate School Of Engineering Hiroshima University
-
SUGANO Hiroki
Graduate School of Informatics, Kyoto University
-
NAKAMURA Yukihiro
Research Organization of Science and Engineering, Ritsumeikan University
-
MASUZAKI Takahiko
Graduate School of Informatics, Kyoto University
-
TSUTSUI Hiroshi
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University
-
Sugano Hiroki
Graduate School Of Informatics Kyoto University
-
Onoye Takao
Osaka Univ. Suita‐shi Jpn
-
Tsutsui H
Graduate School Of Information Science And Technology Osaka University
-
Nakamura Yukihiro
Research Organization Of Science And Engineering Ritsumeikan University
-
Masuzaki Takahiko
Graduate School Of Informatics Kyoto University
-
Nakamura Yukihiro
Graduate School Of Sciences And Technology Niigata University:institute For Human Science And Biomed
-
Nakamura Yukihiro
The Department Of Communications And Computer Engineering Graduate School Of Informatics Kyoto Unive
-
中村 行宏
京都高度技術研究所
関連論文
- メディア処理向け再構成可能アーキテクチャでの動画像復号処理の実現(VLSI設計技術とCAD)
- 動画像並列復号のマルチコアプロセッサへの実装(スマートパーソナルシステム,一般)
- 雛型を用いた携帯電話向け3Dユーザインタフェースカスタマイズシステムの検討(モバイルマルチメディアアプリケーション,モバイルP2P,画像符号化,ストリーム技術)
- 雛型を用いた携帯電話向け3Dユーザインタフェースカスタマイズシステムの検討
- 雛型を用いた携帯電話向け3Dユーザインタフェースカスタマイズシステムの検討(一般セッション,モバイルマルチメディアアプリケーション,モバイルP2P,画像符号化,ストリーム技術)
- シングルタイルJPEG2000コーデックのシステム構成
- 組込み機器向け文書配信システム(セッション4,学生チャレンジ特集)
- 組込み機器向け文書配信システム(テーマ:学生チャレンジ特集)
- 組込み系ハードウェア設計者から見たソフトウェア無線(ソフトウェア無線を支える要素技術と応用, 第一種ソフトウェア無線研究会発足記念シンポジウム, 一般)
- 携帯機器における動画像ストリーム高速簡略復号の一手法(スマートパーソナルシステム,一般)
- ダイナミックスペクトルアクセスを用いたコグニティブ無線ネットワークにおけるノード位置推定手法の一検討(社会ネットワーク)
- 柔軟な信頼性を実現する粗粒度再構成可能アーキテクチャの検討(ディペンダブル設計,デザインガイア2008-VLSI設計の新しい大地)
- 柔軟な信頼性を実現する粗粒度再構成可能アーキテクチャの検討(ディペンダブル設計,デザインガイア2008-VLSI設計の新しい大地-)
- DCT領域Distributed Video Codingにおける尤度推定手法(ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- DCT領域Distributed Video Codingにおける尤度推定手法(符号化,ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- M-048 雛型を用いた携帯電話向けUser Interfaceシステムの開発(ユビキタス・モバイルコンピューティング,一般論文)
- 組込み機器の操作反応速度再現方式(HCGシンポジウム)
- フレームメモリの削減を目的とした画像圧縮手法
- 組込み機器上でWebサービスを扱うプラットフォームの構築(セッション4:ビジュアライゼーションとユーザエクスペリエンスの向上,学生チャレンジ特集)
- アンビエント情報環境のための無線アクセスに関する一検討 : 無線分散ネットワーク技術からのアプローチ(ヘテロジニアスネットワーク,移動通信ワークショップ)
- AS-2-2 ダイナミックスペクトルアクセスを用いたOFDM無線送受信機のFPGA実装(AS-2.ディジタル信号処理システムの実装技術,シンポジウムセッション)
- 5ZC-9 立体音響処理のARMプロセッサ上での実時間実装(モバイル,学生セッション,インターフェース)
- JPEG2000マルチシンボル算術復号器(スマートパーソナルシステム,一般)
- ハーフトーン処理を用いた高階調JPEG符号化とその最適化に関する検討(スマートパーソナルシステム,一般)
- DCT領域Distributed Video Codingにおける尤度推定手法(符号化,ITS画像処理,映像メディア及び一般)
- 家庭用ビデオカメラにおける動画像のノイズ評価(スマートパーソナルシステム,一般)
- インペインティングに基づく実時間デインタレース処理のハードウェアアーキテクチャ(スマートパーソナルシステム,一般)
- MCMCを用いた効率的な歩行者認識に関する研究(スマートパーソナルシステム,一般)
- 確率的動作モデルを用いたオシレータベース物理乱数生成器の設計手法
- メディア処理向け小面積リコンフィギャラブルアーキテクチャ(リコンフィギャラブルアーキテクチャI,デザインガイア2006-VLSI設計の新しい大地を考える研究会)
- アンビエント情報環境のための無線アクセスに関する一検討 : 無線分散ネットワーク技術からのアプローチ(ヘテロジ二アスネットワーク,移動通信ワークショップ)
- アンビエント情報環境のための無線アクセスに関する一検討 : 無線分散ネットワーク技術からのアプローチ(ヘテロジニアスネットワーク,移動通信ワークショップ)
- 高時間分解能を実現するSETパルス幅測定回路の提案(ディペンダブル設計,物理設計及び一般)
- 雛型を用いた携帯電話向け3Dユーザインタフェースカスタマイズシステムの検討(一般セッション,モバイルマルチメディアアプリケーション,モバイルP2P,画像符号化,ストリーム技術)
- 透過減衰を考慮した無線ホームネットワーク向け位置推定
- 解析的二次音源モデルに基づく回折のレイトレーシングシミュレーション
- A-20-14 特徴点追跡を用いた動き補償フレーム補間手法(A-20. スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- A-4-11 組込み向けJPEG2000適応型レート制御方式
- A-4-39 JPEG2000スケーラブル符方化器の構成法
- 屋内位置推定システムのための間取り推定に関する一検討(ユビキタス・センサネットワークの要素技術,コンテクストの抽出,スマートスペース,ユビキタス生活支援,一般)
- 屋内位置推定システムのための間取り推定に関する一検討(ユビキタス・センサネットワークの要素技術,コンテクストの抽出,スマートスペース,ユビキタス生活支援,一般)
- 柔軟な信頼性を実現する粗粒度再構成可能アーキテクチャの検討(ディペンダブル設計,デザインガイア2008-VLSI設計の新しい大地)
- 組込み機器上でWebサービスを扱うプラットフォームの構築(セッション4:ビジュアライゼーションとユーザエクスペリエンスの向上,学生チャレンジ特集)
- 変分法によるRetinex階調補正の演算量削減検討(スマートパーソナルシステム,一般)
- 低エネルギー動作に適した超低電圧プロセッサのアーキテクチャ評価
- A-4-28 H.264符号化における1/4画素精度動き検出の性能評価(A-4.信号処理,一般講演)
- AS-1-4 製造ばらつきや環境変動を許容するサブスレッショルド回路設計(AS-1.サブスレッショルドCMOS回路技術,シンポジウムセッション)
- 電源ノイズに注目した電源遮断法の実機評価 (集積回路)
- 低エネルギー動作に適した超低電圧プロセッサのアーキテクチャ評価
- レイアウトを考慮した基板バイアスクラスタリング手法(低消費電力設計,システムオンシリコンを支える設計技術)
- サブスレッショルド回路における基板バイアスを考慮したトランジスタのばらつきモデリングとリングオシレータを用いた検証(低消費電力設計,システムオンシリコンを支える設計技術)
- 基板バイアス印加レイアウト方式の面積効率と速度制御性の評価(低消費電力設計,信号処理,LSI,及び一般)
- 基板バイアス印加レイアウト方式の面積効率と速度制御性の評価(低消費電力設計,信号処理,LSI,及び一般)
- 視覚特性を考慮した文字の黒み推定に関する一検討(システムオンシリコン,RFID技術及び一般)
- ポテンシャルエネルギーを用いた文字重心位置取得手法
- 文字重心位置評価手法とその可読性評価への応用(信号処理, 符号化とそれらを用いた知的マルチメディアシステム, 一般)
- 文字重心位置評価手法とその可読性評価への応用(信号処理, 符号化とそれらを用いた知的マルチメディアシステム, 一般)
- 文字重心位置評価手法とその可読性評価への応用(信号処理, 符号化とそれらを用いた知的マルチメディアシステム, 一般)
- 文字輪郭を用いた重心位置評価手法の一検討(セッション3 : GUIデザイン)
- 低解像度表示デバイス向けフォント"LCFONT"の重心位置および可読性評価
- A-20-9 H.264 CABAC復号器の高速化に関する一検討(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- Efficient Memory Organization Framework for JPEG2000 Entropy Codec
- プラスティックセルアーキテクチャへの回路実装密度に関する一考察
- A-20-13 文字重心位置を利用した文字ストローク自動補正手法の検討(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般講演)
- AS-2-3 ホームネットワーク向けプラットフォーム集積化技術(AS-2.最近のスマートマルチメディアシステムの技術動向,基礎・境界)
- 音声通信を考慮したマルチメディアATM通信方式とVLSI化
- 音声通信を考慮したマルチメディアATM通信方式とVLSI化
- VCI共有セルを用いたマルチメディアATM通信手法とVLSI設計 (マルチメディア・通信用LSIおよびDSP)
- VCI共有セルを用いたATM音声通信手法
- 組込み向けメディア処理プロセッサの最新動向
- インペインティングに基づくデインタレースの画質特性評価 (スマートインフォメディアシステム)
- 多重領域分割に基づく複数の手掛りを用いた画像構造識別手法 (スマートインフォメディアシステム)
- Trade-Off Analysis between Timing Error Rate and Power Dissipation for Adaptive Speed Control with Timing Error Prediction
- An Experimental Study on Body-Biasing Layout Style Focusing on Area Efficiency and Speed Controllability
- Area-Efficient Reconfigurable Architecture for Media Processing
- 映像コンテンツ同時閲覧のための負荷適応デコーダ制御手法
- Measurement Circuits for Acquiring SET Pulse Width Distribution with Sub-FO1-Inverter-Delay Resolution
- 電源ノイズに注目した電源遮断法の実機評価(ポスター講演,学生・若手研究会)
- 動的再構成可能アーキテクチャによる故障回避機構の定量的信頼性評価(信頼性,非同期)
- Retinex階調補正におけるハロー効果の抑制に関する検討(スマートパーソナルシステム,一般)
- 多重領域分割に基づく複数の手掛りを用いた画像構造識別手法(スマートパーソナルシステム,一般)
- インペインテイングに基づくデインタレースの画質特性評価(スマートパーソナルシステム,一般)
- フレームメモリ容量削減のための準可逆画像圧縮手法(システムと信号処理及び一般)
- フレームメモリ容量削減のための準可逆画像圧縮手法(システムと信号処理及び一般)
- フレームメモリ容量削減のための準可逆画像圧縮手法(システムと信号処理及び一般)
- フレームメモリ容量削減のための準可逆画像圧縮手法(システムと信号処理及び一般)
- メトロポリス・ヘイスティングス法を用いた物体検出手法の並列化検討 (スマートインフォメディアシステム)
- ダイナミックスペクトルアクセスを用いた無線通信向けの伝搬路補償手法に関する一検討 (回路とシステム)
- ダイナミックスペクトルアクセスを用いた無線通信向けの伝搬路補償手法に関する一検討 (信号処理)
- ダイナミックスペクトルアクセスを用いた無線通信向けの伝搬路補償手法に関する一検討 (通信方式)
- A-4-68 Bluetoothスキャッタネットの構築手法と経路制御
- ゆらぎ増幅回路を用いたオシレータベース物理乱数生成器 (集積回路)
- 動き検出履歴とコスト最適化に基づくデインタレース手法に関する検討 (スマートインフォメディアシステム)
- A-20-7 GPUレイトレーサと多音源音像定位手法を用いた対話的な三次元音場生成システム(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- Stress Probability Computation for Estimating NBTI-Induced Delay Degradation
- メトロポリス・ヘイスティングス法を用いた物体検出手法の並列化検討(ソフトコンピューティング,一般)
- ダイナミックスペクトルアクセスを用いた無線通信向けの伝搬路補償手法に関する一検討(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- ダイナミックスペクトルアクセスを用いた無線通信向けの伝搬路補償手法に関する一検討(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- ダイナミックスペクトルアクセスを用いた無線通信向けの伝搬路補償手法に関する一検討(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
- 4-1 再構成可能ディペンダブルVLSIプラットホーム(4.次世代に向けてのシステムLSI,転換期に来たシステムLSI技術と将来への展望)