CDDP肝動注化学療法が著効した肝細胞癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は61歳,男性.C型肝硬変にて当科通院中に,2006年6月肝S4領域に肝細胞癌を認め,エピルビシンによる肝動脈化学塞栓療法(以下TACE)を施行した.その後再発なく経過したが,2007年4月肝S4領域にHCCを認めたため再度エピルビシンによるTACE施行した.しかし病変の一部は胃十二指腸動脈,胆嚢動脈より栄養されており,3回目の治療はシスプラチン(動注用アイエーコール)を用いた肝動注化学療法(以下TAI)を施行した.治療1カ月後の造影CT上明らかな腫瘍縮小を認めたため有効と判断し,以降3回のアイエーコールによるTAIを施行した.アイエーコール初回導入より約1.5年が経過したが,AFPは正常化し,画像検査上も明らかな再発を認めていない.アイエーコール肝動注化学療法が著効した1例を経験したので報告した.
- 2010-01-25
著者
-
須藤 訓
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
岩久 章
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
板垣 宗徳
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
石黒 晴哉
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
瀬嵐 康之
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
小池 和彦
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
穂苅 厚史
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
石川 智久
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
高木 一郎
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
伊坪 真理子
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
田尻 久雄
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
石川 智久
東京慈恵会医科大学 精神医学講座
-
田尻 久雄
東京慈恵会医科大学内視鏡科
-
田尻 久雄
国立病院四国がんセンター 内科
-
須藤 訓
東京慈恵会医科大学内科学講座消化器肝臓内科
-
須藤 訓
Division Of Gastroenterology And Hepatology Department Of Internal Medicine The Jikei University Sch
-
伊坪 真理子
慈恵医大第一内科
-
瀬嵐 康之
日本医療伝道会衣笠病院 内科
-
伊坪 真理子
東京慈恵会医科大学教育センター
-
穂苅 厚史
東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科
-
田尻 久雄
東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科
-
高木 一郎
東京慈恵会医科大学内科学講座第1
-
田尻 久雄
東京慈恵会医科大学 内科学講座消化器肝臓内科/内視鏡科
-
石黒 晴哉
東京慈恵会医科大学内科学講座消化器・肝臓内科
-
岩久 章
東京慈恵会医科大学内科学講座消化器・肝臓内科
-
高木 一郎
東京慈恵会医科大学・内科学講座・消化器肝臓内科
-
小池 和彦
東京慈恵会医科大学大学院医学研究科器官病態治療学(消化器内科)
-
高木 一郎
東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科
-
田尻 久雄
東京慈恵会医大・消化器・肝臓内科
関連論文
- NOTES(経管腔的内視鏡手術) (特集 内視鏡・内視鏡外科治療最前線--低侵襲治療の進歩) -- (内視鏡・内視鏡外科診療技術の開発と進歩)
- IIc型早期胃癌に伴う播種性骨髄癌症の1例
- 皮膚梅毒を合併したGenotype A,B型急性肝炎の1例
- 自己免疫性肝炎の病期病勢診断における腹腔鏡の有用性
- CDDP肝動注化学療法が著効した肝細胞癌の1例
- 上部消化管内視鏡検査時のミダゾラムによる意識下鎮静法の有効性と安全性─フルニトラゼパムとの比較検討─
- 膵尾部嚢胞性腫瘍に合併した肝門部神経鞘腫の1例
- 第34回医学教育者のためのワークショップ(富士研ワークショップ)の記録
- 肝細胞癌画像診断におけるMRI拡散強調画像の有用性
- 急性膵炎を繰り返し発症した回虫症の1例
- 前立腺癌の内分泌療法中に発生した非ウイルス性肝細胞癌の2例
- 肝移植後, 再発性C型肝炎に対する interferon, ribavirin 加療中に, 肺, 縦隔リンパ節結核を発症した1例
- 蛋白漏出性胃腸症を呈し, リンパ脈管筋腫症が疑われた1例
- 若年正常肝に発生し限局性結節性過形成を合併した非B非C肝細胞癌の1例
- メシル酸イマチニブによる治療経過が内視鏡的に観察された十二指腸GISTの1例
- 1.慢性C型肝炎に対する末梢血単核球吸着の効果と宿主サイトカイン環境変化の検討(シンポジウム)(日本アフェレシス学会第12回関東甲信越地方会抄録)
- C型慢性肝炎のインターフェロン治療に伴い改善した晩発性皮膚ポルフィリン症の1例
- 寒冷曝露により急激な乏尿, 全身浮腫を来したクリオグロブリン血症合併のC型肝硬変の1例
- ピルの常用により少量の飲酒で肝硬変へ進展した女性のアルコール依存症の一例
- THE USEFULNESS OF SERUM LEVELS OF IMMUNOREACTIVE ORNITHINE DECARBOXYLASE PROTEIN LEVELS AS A INDICATOR OF HEPATIC REGENERATION
- アルコール性肝障害における血清ライソゾーム糖蛋白糖鎖異化酵素活性の臨床的意義
- NOTES手技の消化管内視鏡治療への応用 (特集 近未来の新たな手術--ロボット手術とNOTES)
- 機器開発の現況--安全確実な創閉鎖およびアクセスをめざした機器開発 (AYUMI NOTES(経管腔的内視鏡手術)--体表面に創を作らない新しい低侵襲手術)
- 内視鏡的全層切除術(EFTR)--わが国独自のNOTES発展へ向けた取組み (AYUMI NOTES(経管腔的内視鏡手術)--体表面に創を作らない新しい低侵襲手術)
- NOTESに関する二学会合同委員会特別報告NOTES白書 : 本邦におけるNOTES研究の指針
- 大口径コンベックス型超音波内視鏡による膵嚢胞ドレナージ術
- 左右に鉗子アームを持つ内視鏡ロボットの開発
- 16. 先天性心疾患術後上部消化管出血例の検討(第 28 回日本小児内視鏡研究会)
- 磁気式位置センサを用いた三次元超音波内視鏡システムの開発
- IV-3-4.食道癌患者における血清中可溶性Fas抗原値の検討 : 新しい治療マーカーの可能性は?
- Narrow Band Imaging (NBI) 拡大観察を用いた大腸腫瘍性病変の異型度・深達度診断能の検討
- 大腸領域における画像強調観察のコツNBI・AFI観察を中心に
- 内視鏡的に切除し得た陥凹型微小十二指腸癌の1例
- short segment Barrett's esophagus内に発生し内視鏡的粘膜切除術にて切除された早期食道腺癌の1例
- 急性肝炎における血中総分岐鎖アミノ酸/チロシンモル比(BTR)の検討
- 針事故を契機に発症をみたC型急性肝炎の1例
- short segment Barrett's esophagus内に発生し内視鏡的粘膜切除術にて切除された早期食道腺癌の1例
- short segment Barrett's esophagus内に発生し内視鏡的粘膜切除術にて切除された早期食道腺癌の1例
- 肝臓 胆汁うっ滞 (医薬品副作用学--薬剤の安全使用アップデート) -- (副作用各論--重大な副作用)
- 肝切除18年後に初発時と異なった肝病態を背景に再発した肝細胞癌の1例
- Cytokine Profiles of Hepatitis C Virus Carriers who Show Persistently Normal Aminotransferase Levels (Original)
- 右内胸動脈から栄養された肝細胞癌に経カテーテル治療を施工し得た 2 症例
- 初診後13年の経過を経て肝硬変に進展した一副腎皮質ステロイド治療未施行の自己免疫性肝炎の1例
- 自己免疫性肝炎に対する治療とAIHスコアーの検討
- 細小肝細胞癌に対する抗癌剤混和リピオドール併用肝動脈塞栓療法の治療成績
- 肝細胞癌に対するchemolipiodolization後に上腹部皮下組織が壊死に陥った1例
- 門脈瘤を介した無症候性肝内門脈肝静脈短絡の1例
- O-2-83 胃癌・肝細胞癌の発癌過程における組織内ユビキチン値の意義(胃 研究1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 肺癌治癒切除8年後に腹膜播種および小腸転移により広汎な回腸狭窄を呈した1例
- 294 副腎皮質ステロイド剤のリンパ球および単球亜分画に及ぼす影響に関する研究
- 内視鏡ロボットシステムのための術中ナビゲーション機能の開発
- ペグインターフェロン・リバビリン併用療法が効かない患者の治療法 (焦点 C型肝炎の標準治療とケアがわかる!)
- 原発性胆汁性肝硬変における自己抗体および抗ミトコンドリア抗体サブタイプのプロファイルと病態との関連
- 急性肝炎,自己免疫性肝炎 (特集 日常病にどう対応しますか?--頻度順に考える症状/疾病の対処法) -- (その他で比較的多い健康問題の対応)
- 著明な好中球減少に対しG-CSFを併用したIFN療法を行ない著効を得たC型慢性肝炎の1例
- ウイルス性慢性肝炎におけるC1qおよびC3d結合血中免疫複合体の検討
- Analysis of Single Nucleotide Polymorphisms in CD14 and Tumor Necrosis Factor alpha Gene Promoters in Inflammatory Bowel Disease (Original)
- 保存的治療が奏効したgroove pancreatitis pure typeの1例
- 腫瘍因子からみた治療戦略 基礎肝病変を伴わない肝細胞癌 (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝癌の治療)
- 肝嚢胞として経過観察中に嚢胞内出血をきたした右副腎嚢胞の1例
- 肝細胞癌におけるP糖タンパク発現とp53の関与-免疫組織化学的検討-
- 慢性肝炎と肝硬変の診断の単位空間の検討
- 開発と研究 MTシステムによる難治性肝疾患の評価--MTA法による病態の診断
- 開発と研究 MT法を用いた肝移植のための肝炎劇症化の予知の検討
- 開発と研究 MT法を用いた新しい肝移植適応基準の作成の試み
- C型慢性肝炎に対するIFN-α及びIFN-βのコンビネーション療法の効果
- 女性ホルモン製剤を乱用した性転換願望の若年男性に認めたアルコール性肝硬変の1例
- 抗痙攣薬およびダイエット食品摂取後の急性肝障害の2症例と診断基準について
- 潰瘍性大腸炎に対する血球成分除去療法(サイタフェレシス)の治療効果におよぼす好中球接着分子の意義
- 天然型インターフェロンα投与により自己免疫性肝炎を発症し治癒したC型慢性肝炎の1例
- Percutaneous transluminal angioplasty (PTA) が奏功したIV型 Budd-Chiari 症候群の1例
- 肝疾患 (特集 脂質異常症治療の進歩) -- (各疾患における脂質異常症のとり扱い)
- 胆石症 (DATAで読み解く内科疾患) -- (肝,胆,膵)
- Significance of the Mucin Phenotype of Early Gastric Cancer (Orignial)
- Prophylactic Clipping May Not Eliminate Delayed Hemorrhage in Colonoscopic Polypectomies
- 潰瘍性大腸炎における一過性肝障害の病態に関する臨床的検討
- 肝細胞癌術後局所再発様の進展を示し : 異時性混合型肝癌が疑われた1例
- 自己免疫機序が関与したと思われた蛋白漏出性腸症の1例
- 臨床データ 他剤で改善の乏しいNUD患者における六君子湯の効果--その多角的効能と歯痕舌による有効性の予測
- Mahalanobis・Taguchi System法による健康診断の予測的評価と効率化
- ラット阻血再灌流肝における一酸化窒素合成酵素の役割 (原著)
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン(IFN)・リバビリン療法により著明に改善した晩発性皮膚ポルフィリア(PCT)合併多発限局性脂肪肝の1例
- バリウム粒子を用いた腸管排出機能検査法の開発 : その基礎的検討と臨床的有用性
- ASSOCIATION OF RESTRICTION FRAGMENT LENGTH POLYMORPHISM IN THE ALCOHOL DEHYDROGENASE 2 GENE WITH ALCOHOLINDUCED HYPERURICEMIA
- IIc型早期胃癌に伴う播種性骨髄癌症の1例
- 自己免疫性肝炎の病期病勢診断における腹腔鏡の有用性
- 上部消化管内視鏡検査時のミダゾラムによる意識下鎮静法の有効性と安全性 : フルニトラゼパムとの比較検討
- 微小管を標的とした抗癌剤のヒト胆嚢癌細胞に対する効果に関する基礎的研究
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン療法--PEG-IFN・リバビリン併用療法を中心に PEG-IFN・リバビリン併用療法の治療効果を高める薬剤 (新時代のウイルス性肝炎学--基礎・臨床研究の進歩) -- (C型慢性肝炎に対する治療学の進歩)
- 経過観察中に全身性エリテマトーデスを発症した,肝細胞がん合併原発性胆汁性肝硬変の1例
- 経過観察中に全身性エリテマトーデスを発症した, 肝細胞がん合併原発性胆汁性肝硬変の1例
- 肝疾患の病態の標準化誤圧による評価
- 非B非C型肝細胞癌症例の臨床的検討 : 発癌高危険群の予知 (特集 非B非C型肝癌の現状と問題点)
- 肝癌(肝細胞癌)と性差医療 (特集 消化器病における性差医療)
- Mahalanobis・Taguchi Adjoint method を用い, 検査所見を信号因子とした要因効果図の帰属による肝疾患の診断について
- 多発筋炎の診断時に原発性胆汁性肝硬変の併発を認めた1症例
- C型慢性肝炎による肝硬変における栄養学指標の乖離と臨床背景の検討
- 肝臓星細胞に発現するビタミンA貯蔵酵素lecithin:retinol acyltransferaseによる血中レチノール濃度の調節 : 還流培養系での代謝シミュレーション
- Clinical Guideline of Primary Biliary Cirrhosis 2012 The Intractable Hepato-Biliary Disease Study Group supported by the Ministry of Health, Labour and Welfare of Japan
- 原発性胆汁性肝硬変(PBC)の診療ガイドライン(2012年) : 厚生労働省難治性疾患克服研究事業「難治性の肝・胆道疾患に関する調査研究」班