ピルの常用により少量の飲酒で肝硬変へ進展した女性のアルコール依存症の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-12-28
著者
-
瀬嵐 康之
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
坂本 和彦
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
戸田 剛太郎
東京大学第一内科
-
戸田 剛太郎
東京慈恵会医科大学附属病院 医師人事委員会
-
中島 尚登
東京慈恵会医科大学第三病院消化器・肝臓内科
-
大畑 充
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
武田 邦彦
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
法橋 建
東京慈恵会医科大学総合診療部
-
高松 正視
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
鈴木 英明
東京慈恵会医科大学総合診療部
-
山内 眞義
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
新貝 憲利
東京アルコール医療総合センター
-
戸田 剛太郎
新松戸中央総合病院消化器・肝臓科
-
戸田 剛太郎
東京慈恵会医科大学dna医学研究所 悪性腫瘍治療研
-
瀬嵐 康之
日本医療伝道会衣笠病院 内科
-
戸田 剛太郎
せんぽ東京高輪病院
-
鈴木 英明
東京慈恵会医科大学 Dna医学研究所 遺伝子治療
-
戸田 剛太郎
東京慈恵会医科大学内科学講座消化器・肝臓内科
-
戸田 剛太郎
東京慈恵会医科大学附属柏病院 消化器肝臓内科
-
山内 眞義
厚木市立病院 内科
-
山内 真義
東京慈恵会医科大学 内科学消化器肝臓
-
山内 眞義
東京慈恵会医科大学内科学講座消化器・肝臓内科(第三病院)
-
高松 正視
東京慈恵会医科大学柏病院消化器・肝臓内科
-
戸田 剛太郎
東京慈恵会医科大学内科学第一
-
鈴木 英明
東京慈恵会医科大学内科学講座
-
中島 尚登
東京慈恵会医科大学医療保険指導室
-
戸田 剛太郎
東京慈恵会医科大学
関連論文
- CDDP肝動注化学療法が著効した肝細胞癌の1例
- 膵尾部嚢胞性腫瘍に合併した肝門部神経鞘腫の1例
- 抗カルモデュリン抗体 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 自己抗体)
- 急性膵炎を繰り返し発症した回虫症の1例
- Genotype 1b・高ウイルス量のC型慢性肝炎に対する response-guided therapy の検討
- 本邦における Genotype1b・C 型慢性肝炎に対する Peginterferon α-2a+Ribavirin 併用療法と Peginterferon α-2b+Ribavirin 併用療法の早期ウイルス学的反応の検討
- 120 抗カルモデュリン(CaM)抗体 : CaMのCa^によるコンホーメーションの変化を認識する抗体の出現とその病態生理学的意義
- 176 抗カルモデュリン抗体の臨床的意義に関する研究
- 75 SLEとルポイド肝炎における液性免疫異常の比較
- 肝移植後, 再発性C型肝炎に対する interferon, ribavirin 加療中に, 肺, 縦隔リンパ節結核を発症した1例