120 抗カルモデュリン(CaM)抗体 : CaMのCa^<2+>によるコンホーメーションの変化を認識する抗体の出現とその病態生理学的意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1987-08-30
著者
-
横張 龍一
国立病院医療センター免疫血清
-
大川 雅子
国立病院医療センター
-
青塚 新一
国立病院医療センター
-
横張 龍一
国病医療センター膠原病内科
-
池田 有成
東京大学第一内科
-
戸田 剛太郎
東京大学第一内科
-
橋本 直明
国立病院医療センター研究部免疫
-
岡 博
東京大学第一内科
-
大川 雅子
国立国際医療センター研究所臨床免疫
-
戸田 剛太郎
東京慈恵会医科大学内科学講座消化器・肝臓内科
-
橋本 直明
東京逓信病院
-
青塚 新一
国立医療センター研究部
-
青塚 新一
東京慈恵会医科大学 呼吸器内科
-
橋本 直明
東京逓信病院消化器内科
-
岡 博
東京大学第1内科
-
横張 龍一
国立病院医療センター
-
戸田 剛太郎
東京大学第1内科
-
橋本 直明
国立病院医療センター消化器科
-
池田 有成
東京大学第1内科
関連論文
- 92. ヌードマウスにおける抗 ds-DNA 抗体(自己免疫)
- 抗カルモデュリン抗体 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 自己抗体)
- 282 原因不明の肺線維症患者における流血中免疫複合体の測定(臓器アレルギー)
- Genotype 1b・高ウイルス量のC型慢性肝炎に対する response-guided therapy の検討
- 本邦における Genotype1b・C 型慢性肝炎に対する Peginterferon α-2a+Ribavirin 併用療法と Peginterferon α-2b+Ribavirin 併用療法の早期ウイルス学的反応の検討
- 38. SLEに合併した肺癌(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- 208 アスペルギルス肺感染症患者における抗アスペルギルス抗体の免疫グロブリンクラス別測定(感染アレルギー)
- 120 抗カルモデュリン(CaM)抗体 : CaMのCa^によるコンホーメーションの変化を認識する抗体の出現とその病態生理学的意義
- 176 抗カルモデュリン抗体の臨床的意義に関する研究
- 437 Igクラス別測定抗RNP抗体の臨床的意義
- 260 リウマトイド因子産生における単球由来抑制因子
- 172 SLE血清中のC1q反応性lgGに関する研究
- 599 悪性関節リウマチ治療中に併発した阻血性腸炎の一治験例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 102 リウマトイド因子産生における単球の役割
- 75 SLEとルポイド肝炎における液性免疫異常の比較
- 328.SLE血清中の免疫複合体の液相Clqとの反応( 自己免疫(III)SLE)
- 49.正常人リンパ球のリウマトイド因子産生に対する単球の影響( 自己免疫(I))
- SLEリンパ球によるSpontaneousな免疫グロブリン, および特異抗体産生に対する単球の影響 第1報
- モノマーIgGのClq結合活性について
- 342.SLEリンパ球のin vitro抗体産生に対する単球の影響(マクロファージ)
- 221.SLE腎組織所見と免疫グロブリンクラス別抗DNA抗体価(免疫複合体)
- 216.SLE血清中の免疫複合体の大きさについて(免疫複合体)
- 抗1本鎖DNA抗体の免疫グロブリンクラス別測定と臨床的意義
- 320 Clq solid-phase radio immunoassayによる免疫複合体測定 : referenceとしての熱会合型IgGの問題点(Immune complex)
- 199 血漿成分により修飾されたHAGGと多形核白血球(PMN)との反応について(白血球)
- 143 細胞中心小体(Centriole)に対する自己抗体について(自己免疫1)
- 148. β_2-microglobulin の精製とその性状(免疫グロブリンの機能と動態)
- 1.慢性C型肝炎に対する末梢血単核球吸着の効果と宿主サイトカイン環境変化の検討(シンポジウム)(日本アフェレシス学会第12回関東甲信越地方会抄録)
- C型慢性肝炎のインターフェロン治療に伴い改善した晩発性皮膚ポルフィリン症の1例
- 寒冷曝露により急激な乏尿, 全身浮腫を来したクリオグロブリン血症合併のC型肝硬変の1例
- ピルの常用により少量の飲酒で肝硬変へ進展した女性のアルコール依存症の一例
- CPKが極めて高値を示し, 横紋筋融解症から急性腎不全に至ったアルコール依存症患者の2例
- アルコール性肝硬変における性差に関する臨床疫学的検討
- THE USEFULNESS OF SERUM LEVELS OF IMMUNOREACTIVE ORNITHINE DECARBOXYLASE PROTEIN LEVELS AS A INDICATOR OF HEPATIC REGENERATION
- アルコール性肝障害における血清ライソゾーム糖蛋白糖鎖異化酵素活性の臨床的意義
- 右内胸動脈から栄養された肝細胞癌に経カテーテル治療を施工し得た 2 症例
- 初診後13年の経過を経て肝硬変に進展した一副腎皮質ステロイド治療未施行の自己免疫性肝炎の1例
- 自己免疫性肝炎に対する治療とAIHスコアーの検討
- 細小肝細胞癌に対する抗癌剤混和リピオドール併用肝動脈塞栓療法の治療成績
- 肝細胞癌に対するchemolipiodolization後に上腹部皮下組織が壊死に陥った1例
- 門脈瘤を介した無症候性肝内門脈肝静脈短絡の1例
- 粘膜内腺癌の内視鏡的粘膜切除術後に伸展がみられたBarrett粘膜に対し焼灼治療を施行した1例
- 特異な形態を呈し出血をきたした大腸アミロイドーシスの1例
- 上部消化管限局性と考えられたAA型アミロイドーシスの2例
- 原発性胆汁性肝硬変症における血中酸化ストレス関連マーカーの動態およびGST遺伝子型と病態の関連
- HCV陽性慢性肝疾患における免疫細胞内のレドックス動態と疾患活動性の関連
- 著明な好中球減少に対しG-CSFを併用したIFN療法を行ない著効を得たC型慢性肝炎の1例
- ウイルス性慢性肝炎におけるC1qおよびC3d結合血中免疫複合体の検討
- AFPおよびCEA産生性胆嚢癌の1例
- 粘膜内癌を併存した大腸脂肪腫の1例
- 遺伝性球状赤血球症を合併した膵神経鞘腫の1例
- ラミブジン長期投与のB型慢性肝炎症例における高感度定量法を用いたHBV DNAの推移
- 薬物性肝障害をめぐって
- 難治性の下痢を呈し内視鏡検査が診断の契機となった十二指腸ガストリノーマによる Zollinger-Ellison 症候群の1例
- 腸壁の著明な石灰化を認めた大腸アミロイドーシスの1例
- DIC-CTが診断に有用であったCaroli病の1例
- 保存的治療が奏効したgroove pancreatitis pure typeの1例
- アルコール性肝硬変における肝癌合併におよぼす肝・脾容積の意義
- 肝臓内科医として
- 55.DNA autosensitivity の1症例(自己免疫)
- 9. 肺癌に対する1回大量照射法による術前照射4症例の組織学的・免疫学的検討 : 第62回日本肺癌学会関東支部会
- 全身性エリテマト-デス ("膠原病とその周辺疾患"治療と生活指導) -- (私の治療と生活指導)
- 93. 自己免疫疾患患者血清における GS-ANF および IgG-RF に関する研究(自己免疫)
- 58.長期免疫による抗 soluble DNA-histone complexes 抗体の出現(自己免疫)
- 8. ヒト末梢血マクロファージの機能測定とその臨床応用(1 phagocytes と免疫)
- 7. アトピー性皮膚炎患者における末梢血単球の機能(1 phagocytes と免疫)
- 6. 肺胞マクロファージの活性化と血清蛋白抗原のとりこみ(1 phagocytes と免疫)
- 211. 膠原病における抗 DNA 抗体(自己免疫と膠原病)
- 4.アクチノマイシンDによる DNA 免疫複合体の検出(5 Immune complex)
- 3. 顆粒による heat aggregated IgG の immune phagocytosis(1 phagocytes と免疫)
- 94. soluble nucleoprotein (SNP) に対する抗体についての検討(自己免疫)
- 207. Sjogren 症候群を合併した各種膠原病の臨床的・免疫血清学的研究(自己免疫と膠原病)
- 147. 各種疾患(主として膠原病)における尿中 β_2-microglobulin の測定(免疫グロブリンの機能と動態)
- 57.紫外線照射 DNA 抗体に関する検討(自己免疫)
- 56.SLE における 抗DNA-IgE 抗体の証明(自己免疫)
- 54.リジン・セファロース4BカラムによるDNAの精製(自己免疫)
- 抗2本鎖 DNA 抗体 : ミリポアフィルター法による測定の反応条件
- 91. アフィニティークロマトグラフィーによる抗 DNA 抗体の分離, 解析(自己免疫)
- 180 SLE顆粒球表面の免疫グロブリンのFACSによる検出(白血球・マクロファージ)
- 138 IgG, IgM抗1本鎖DNA抗体の臨床的意義(自己免疫1)
- 228. DNA-抗 DNA 抗体複合体の検出
- 159. SLE 患者末梢血顆粒球の免疫貪食機能低下について(白血球・マクロファージ)
- E23.solid phase 法による dA-dT 抗体の測定(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 21.加熱変性 IgG と尿素変性 IgG の生物学的活性について(Immune complex)
- 5.血清中 aggregated IgG の測定(1 immune complex の検出法)
- 2.末梢血顆粒球による免疫複合体検出について(1 immune complex の検出法)
- 3.抗 aggregated IgG による血中 aggregated IgG の検出(5 Immune complex)
- 146. 関節液中の IgG の熱変性の解析 : 特にヒアルロン酸の影響について(免疫グロブリンの機能と動態)
- 4 好中球との反応(免疫複合体と細胞反応)
- 206. Sjogren 症候群 : 唾液腺組織像と唾液腺造影所見を中心として(自己免疫と膠原病)
- 劇症肝炎患者血清中のラット肝DNA合成活性抑制物質
- ラット無血清初代培養肝細胞の増殖に対するプロスタグランディンの効果
- HCV抗体陽性自己免疫性肝炎患者血清中に検出される抗superoxide dismutase抗体
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓療法とレニン基質
- 全身性エリテマトーデスの予後の年次推移
- Sjögren 症候群を合併した慢性肝内胆汁うっ滞症の3例
- 肝疾患における抗カルモデュリン抗体の検出とその臨床的意義
- タイトル無し
- タイトル無し
- Anti-neutral glycolipid antibody in sera of patients with hepatocellular carcinoma after transcatheter arterial embolization(TAE).