OPCAB術中の体温保持を目的とした特殊保温ドレープの臨床応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-10-25
著者
-
大井 啓司
東京医科歯科大学医学部付属病院心肺機能外科
-
岩渕 美加
東京医科歯科大学医学部付属病院手術部
-
荒井 裕国
東京医科歯科大学医学部付属病院心肺機能外科
-
大洞 すみ子
東京医科歯科大学医学部付属病院手術部
-
小林 清子
東京医科歯科大学医学部付属病院手術部
-
波田野 江里子
東京医科歯科大学医学部付属病院手術部
-
橋本 素乃
東京医科歯科大学医学部付属病院手術部
-
伊藤 聡彦
東京医科歯科大学医学部付属病院心肺機能外科
-
染谷 毅
東京医科歯科大学医学部付属病院心肺機能外科
-
田中 啓之
東京医科歯科大学医学部付属病院心肺機能外科
-
田中 直文
東京医科歯科大学医学部付属病院手術部
-
染谷 毅
東京医科歯科大学心臓肺外科
-
染谷 毅
東京医科歯科大学 心臓・肺外科
-
田中 直文
東京医科歯科大学医学部附属病院手術部
-
田中 直文
東京医科歯科大学
-
田中 啓之
東京医科歯科大学大学院心肺機能外科
-
伊藤 聡彦
東京医科歯科大学心臓肺外科
-
荒井 裕国
東京医科歯科大学 大学院心肺機能外科
-
田中 啓之
東京医科歯科大学胸部外科
-
田中 直文
東京医科歯科大
関連論文
- OPCAB術中の体温保持を目的とした特殊保温ドレープの臨床応用
- SF-050-4 ブタ移植心に対するex vivo低温再灌流式アデノウイルス遺伝子導入法(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 今月の話題 初回手術4年後に多発性の粘液腫再発を認めたCarney症候群
- ブターヒヒ異所性異種心移植モデルにおける cardiac mass の変化の検討【ブタ心は異種レシピエント内で成長するのか】(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 左室瘤, sustained VT, 急性胆嚢炎に対する一期的Dor手術, encircling endocardial cryoablation, 胆嚢摘出術の1例
- 21)LMT病変の不安定狭心症に対し, LADへの拍動下バイパス術後に, ステント留置を行った一例
- 5)肺動脈弁と大動脈人工弁の感染性心内膜炎に二弁置換術を施行し改善した一例
- 遠心ポンプを使用した体外循環の工夫
- 53) 二弁置換術後に人工弁の血栓形成とLMTの血栓塞栓症による急性心筋梗塞を発症した抗リン脂質抗体陽性の1例
- 31)慢性期確認造影時に右入口部病変の急性冠閉鎖をきたし, ステント留置術及び緊急バイパス術を施行した無痛性心筋梗塞の1例
- 急性心筋梗塞後切迫心破裂に対する心エコー図法の有用性と外科治療適応の基準
- 0513 Interventionに適さない複雑冠動脈病変に対するOff-pump CABGの有用性 : QOLおよび医療コストの側面から
- 60)異常肺静脈を左房に直接再吻合することによって血行再建をなしえた右肺静脈還流異常症の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 大動脈非遮断心拍動下僧帽弁形成術における体外循環 : 心停止下MVPと心拍動下MVPの比較
- P047 細胞周期抑制因子p16^による圧負荷心肥大の抑制 : アデノウイルスベクターによるin vivo遺伝子導入を用いた検討
- 81)術前3Dエコーにて診断可能であった重複僧帽弁弁口の一例
- 103)右冠動脈#4PDを責任病変とする下壁急性心筋梗塞症に心室中隔穿孔を合併した一例
- PS-093-6 精巣腫瘍の肺転移巣が破裂して血胸となり緊急手術を行った1例(転移性肺腫瘍1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- S1-3 10年間における胸腔鏡使用形態の変遷と胸腔鏡導入による利点の検討(胸腔鏡の導入が,呼吸器外科にもたらしたもの : 10年間における胸腔鏡手術の進歩とその問題点)(シンポジウム1)
- 慢性透析患者に対する心臓手術症例の検討
- PP-982 非脱分極型心筋保護液におけるcyclic nucleotidases及び筋小胞体Ca-ATPase活性の検討
- SF7a-5 移植心における血管平滑筋フェノタイプの変化(SM α-actin陰性化)と冠動脈病変の進展
- P-838 移植片冠動脈硬化病変におけるapoptosis発現とcyclosporineによるその抑制効果
- O-403 Metalloproteinase(MMP)-2と心筋障害の関連について : 人工心肺使用症例における検討
- O-264 内膜肥厚病変における再生内皮細胞の機能変化の意義と役割
- 感染症心内膜炎に起因した僧帽弁逆流に対する僧帽弁形成術の検討
- システムから考えた手術室の効率的運用について
- これから管理システムを導入するために(鋼製器械・器具のトレーサビリティの動向)
- 皮膚の実物色と色素分布のリアルタイムイメージングシステムの開発
- 外科医・麻酔科医の説明責任と質の向上
- マルチスペクトルイメージングの医療応用
- 医用実物色画像の記録再現のための基礎的検討
- 腹腔内組立式タバコ縫合器の開発
- 腹腔内組立式3指5自由度ハンド
- In vivo 実験による改良型組立式タバコ縫合器の有効性検証
- 腹腔鏡下手術のための組立式ハンド
- 腹腔内組立式ハンド
- 腹腔内組み立て式タバコ縫合器の開発
- OP-173-1 心臓大血管手術後人工呼吸器管理下の縦隔炎に対する治療経験 : Vacuum-Assisted Closure療法の有用性(心臓-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 心臓移植後慢性期に発生する冠状動脈硬化症の病因に関する臨床的及び実験的検討
- 放射性同位元素(RI)標識 抗Intercellular Adhesion Molecule-1(ICAM-1)抗体による肺移植拒絶反応の非観血的診断法 : ラット肺移植モデルを用いて : 第58回日本循環器学会学術集会
- 術前未確診肺野微少結節病変に対する全身麻酔下・CTガイディング胸腔鏡手術による肺部分切除
- PD-46 pIIB期以上原発性肺癌術後照射の予後とQOLへの影響
- 20315 体外循環用使い捨て磁気浮上遠心血液ポンプの開発(人工臓器と医用工学(4),OS.8 人工臓器と医用工学)
- APP-013 下大静脈完全開存状態の腎癌cT3c症例に対する体外循環・低体温循環停止併用による根治的右腎摘除,右心房・下大静脈内腫瘍塞栓摘出の経験(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- VP133 MIDCABによる冠状動脈再バイパス手術 : とくに経横隔膜アプローチによるRCA#4PDの視野展開の工夫
- HP-120-5 開心術における圧ライン付左心系ベントカテーテルの有用性(心臓:後天性疾患(手術2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 臨床経験 前乳頭筋部分断裂に対する僧帽弁形成術
- OPCABにおける心臓固定具と近位吻合器具 (特集 胸部外科手術を支えるテクノロジー) -- (心臓血管領域)
- 感染性心内膜炎,冠動脈病変を合併した大動脈弁狭窄症・不安定狭心症の1手術例
- 左室圧モニタリングの有用性とベント操作における自動制御装置の検討
- 体外循環回路の可溶性成分と微小異物についての一考察
- 遠心ポンプ送血におけるエアー混入時の安全対策
- 冠動脈バイパス術(CABG)における周術期脳虚血障害の検討
- 5)MDCTが診断に有用だった僧帽弁輪下左室瘤(mitral annular subvalvular left ventriclar aneurysm)の一例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- マウスES細胞の尿細管細胞への分化におけるWnt4の影響
- TENTACLES(分散型多方向性ハートポジショナー)を用いた多枝OPCABにおける視野展開法のTips & Pitfalls (特集 冠動脈疾患の外科治療Technique & Technology)
- OPCABに用いるさまざまなニューデバイス (特集 21世紀の冠動脈バイパス術) -- (off-pump CABG(OPCAB)を検証する)
- 47) OPCABにおける内視鏡的橈骨動脈グラフト採取の経験(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 各社IABP装置およびバルーンの特徴 (決定版 病棟必携! カラーで診る 補助循環マニュアル--基礎知識から最新の動向まで) -- (IABP)
- IABPの原理と最新技術動向 (決定版 病棟必携! カラーで診る 補助循環マニュアル--基礎知識から最新の動向まで) -- (IABP)
- 心移植後冠動脈血管内皮の機能温存おけるperoxynitrite及び炎症細胞の役割
- 機能亢進症と嚢腫を伴う縦隔内副甲状腺腺腫に対する胸腔鏡下切除治験例
- 大動脈内バルーンパンピングIABP : テクノロジーの進歩と今後の展望
- 体外循環用磁気浮上使い捨て遠心血液ポンプ : —動物実験に向けたポンプ性能向上—
- 手術部運営の効率化に向けて : 効率化の指標とは
- 腹腔鏡下手術のためのポート位置レーザー指示装置
- 腹腔鏡下手術のための異径組立鉗子
- 1A2-K09 空気圧駆動手術用マニピュレータIBIS IVの開発
- 1P1-C14 腹腔内組立式3指5自由度ハンド(第2報) : 指駆動機構の改良とIn Vivo実験による評価(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 1A1-C13 単一トロカール組立による腹腔内組立式圧排ハンド(映像,手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 1P1-I12 腹腔内組立式3指5自由度ハンド(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 1P1-G11 力覚提示機能を有する空気圧駆動鉗子を用いた腹腔鏡手術用マスタースレーブシステムの開発(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 1A1-A07 低侵襲手術用体腔内ハンド
- 2A1-C08 力覚提示機能を有する手術用ロボットの操作性に関する研究
- セルフベント機構膜型人工肺におけるバブル除去能力の検討
- 水圧駆動腹腔内組立式ハンドの開発 : 水圧駆動の利点検証
- Infliximab導入後に上行大動脈瘤切除術を施行した高安動脈炎の1例
- OPCABの次世代外科医への継承
- これから管理システムを導入するために
- VWS-1-3 機能的僧帽弁逆流に対する両側乳頭筋吊り上げ術の工夫 : Guiding Suture法(VWS-1 ビデオワークショップ(1)機能的僧帽弁逆流に対する術式の工夫,第112回日本外科学会定期学術集会)
- OPCAB手術手技とOPCABデバイスの進歩
- 鋼製器具単品識別によるトレーサビリティシステムの運用評価
- 重度漏斗胸に僧帽弁閉鎖不全症,狭心症,左房内腫瘍を合併した高齢,非 Marfan 症候群に対する一期的手術治験例