歯科医学教育に対する各大学の取り組み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-12-20
著者
-
森田 修一
新潟大学歯学部歯科矯正学教室
-
雫石 聰
大阪大学大学院歯学研究科分子病態口腔科学専攻予防歯科学分野
-
本川 渉
福岡歯科大学成長発達歯学講座
-
雫石 聡
大阪大学歯学部
-
雫石 聰
大阪大学歯学部予防歯科学講座
-
川本 達雄
大阪歯科大学歯科矯正学講座
-
池尾 隆
大阪歯科大学生化学講座
-
松尾 敬志
徳島大学歯学部歯科保存学第一講座
-
雫石 聰
大阪大学大学院歯学研究科予防歯科学教室
-
雫石 聰
大阪大学歯学部
-
雫石 聰
大阪大学大学院歯学研究科分子病態口腔科学専攻口腔分子免疫制御学講座予防歯科学教室
-
雫石 聰
大阪大学大学院歯学研究科 先端口腔疾患予防学分野
-
雫石 聰
神奈川歯科大学 社会歯科学講座歯科医療社会学分野
-
川本 達雄
大阪歯科大学歯科矯正学
-
川本 達雄
大阪歯科大学 歯科矯正学講座
-
川本 達雄
大阪歯科大学
-
雫石 聰
大阪大学大学院歯学研究科
-
本川 渉
福岡歯科大学
-
松尾 敬志
徳島大学歯学部
-
川本 達雄
大歯大・矯正
-
雫石 聡
大阪大学 歯学部予防歯科学講座
-
雫石 聰
大阪大学大学院歯学研究科口腔分子免疫制御学講座
-
森田 修一
新潟大学歯学部
-
雫石 聰
大阪大学:サンスター株式会社
-
本川 渉
福岡歯科大・成育小児歯
-
雫石 聰
大阪大学
関連論文
- 日本における片側性唇顎口蓋裂治療に関する多施設共同研究 : Part7 多施設共同研究の問題点について
- 歯科矯正学卒後研修カリキュラムにおけるEBM関連教育の実施状況
- 口唇裂口蓋裂治療の多施設共同研究に対する意識調査 : Japancleft 報告セミナー参加者のアンケート結果
- 日本における片側性性唇顎口蓋裂治療に関する多施設比較研究 : Part6 正面セファログラムの評価結果について
- 多施設共同研究にむけた資料採取の基準作成
- 新潟大学における Goslon Yardstick を用いた片側性口唇裂口蓋裂患者の咬合評価 : 2段階口蓋形成手術の影響
- スカンジナビア諸国における唇顎口蓋裂患者の多施設 randomized control trial に関する調査
- 片側性完全口唇口蓋裂治療管理の比較 : push back 法と二段階法
- 唇顎口蓋裂と唇顎裂を有した一卵性双生児の顎発育に関する縦断的観察 : 二段階口蓋形成手術法の影響
- 若年者における下顎前歯部歯肉退縮の歯周病学的検討