秋田八幡平の霧水中の不溶性成分と後退流跡線の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-10-01
著者
-
菊地 良栄
秋田大学工学資源学部生命化学科
-
小川 信明
秋田大学工学資源学部生命化学科
-
梶川 正弘
秋田大学工学資源学部
-
梶川 正弘
秋田大学
-
梶川 正弘
秋田大・工資
-
小川 信明
秋田大 工学資源
-
預幡 哲也
秋田大学工学資源学部
-
菊地 良栄
秋田大学工学資源学部
-
小川 信明
秋田大学工学資源学部
-
小川 信明
秋田大学工学資源学研究科環境物質工学専攻
関連論文
- 滑昇霧と放射霧のエアロゾル水溶性成分と不溶性成分の取り込み機構
- X線吸収微細構造分析法による塩化ジルコニウム水溶液中のジルコニウム(IV)の溶存構造の研究
- 第12回国際雲・降水会議の報告
- ポータブル近赤外分光分析装置を用いる毛髪の保湿力の測定
- 第4章 雪片の諸特性 (雪片の形成と融解--雪から雨へ) -- (第1部 雪片の諸特性と形成過程)
- 第2章 雪片観測法 (雪片の形成と融解--雪から雨へ) -- (第1部 雪片の諸特性と形成過程)
- 第1章 雪片研究の背景 (雪片の形成と融解--雪から雨へ) -- (第1部 雪片の諸特性と形成過程)
- 飛行機雲の偏波ライダー観測
- 第13回国際雲・降水会議参加報告
- ニーオルスンでのエアロゾル・降雪粒子の観測
- 1986年9月7日青森県と宮城県の降ひょうと突風による災害
- 霧のイオン濃度に及ぼす風速の影響(アナリティカルレポート)
- 第2回霧と霧水捕集に関する国際会議参加報告
- X線吸収微細構造分析法による塩化ジルコニウム水溶液中のジルコニウム(IV)の溶存構造の研究
- 冬季北極域における雲及び赤外放射の観測
- 冬季北極域における積算水蒸気量・雲水量及び赤外放射量の観測
- ガラス基板へ固定化した金ナノ粒子の局在表面プラズモン共鳴散乱顕微分光測定(若手研究者の初論文特集)
- GAME-Tibet IOPにおけるレーダーエコーの特徴
- チベット高原那曲付近における夜間の層状性降水の構造と特性
- チベット高原で夏季に観測された雹粒の特徴
- GAME-Tibet IOP中に観測されたチベット高原上の特に活発な対流雲(7月17日)の構造
- 降水中の汚染物質の越境汚染に関する日本海側広域調査(2000〜2001)と主成分分析によるイオン種の分類(海と空と島の環境分析)
- 冬期越後山脈にかかるシーダビリティの高い雪雲の出現頻度 : 衛星赤外チャンネルデータとマイクロ波放射計データを用いた統計的評価
- 降雪雲内の過冷却水が卓越する気象条件
- 雪氷災害の地域特性の研究
- ポータブル近赤外分光分析装置を用いる米菓の水分測定
- 液液界面吸著作の解析に対する部分反射分光法の有用性
- 酸化剤として溶存酸素を用いた化学溶出クロノポテンショメトリーによるカドミウム(II)及び銅(II)の定量分析
- NASDAドップラ・レーダでみられたチベット高原上でのソメ擾乱の日変化
- NASDAドップラ・レーダによるチベット高原でのメソスケール擾乱の観測計画
- ケモメトリックスを用いるポータブル近赤外分光分析装置による清酒の分類
- 北極圏における厳冬期の水蒸気, エアロゾル, 雪結晶の研究(WANTS-ARCTIC ; Canada)その7 - : 厳冬期におけるカナダ北極圏での降雪粒子の形成と水輸送について-
- 北極圏における厳冬期の水蒸気、エアロゾル、雪結晶の研究(WANTS-ARCTIC ; Canada) : その6-厳冬期におけるカナダ北極圏での霰形成の水収支について-
- 北極域における厳冬期の水蒸気、エアロゾル、雪結晶の研究(WANTS-ARCTIC) : 針状雪結晶の集合特性
- 北極域における厳冬期の水蒸気、エアロゾル、雪結晶の研究(WANTS-ARCTIC) : 氷晶核・エアロゾルの測定
- 北極域における厳冬期の水蒸気、エアロゾル、雪結晶の研究(WANTS-Arctic) : その4 低温型雪結晶の成長実験
- 北極域における厳冬期の水蒸気, エアロゾル, 雪結晶の研究(WANTS-ARCTIC) : (その2)過冷却の霧雨について
- 北極圏における厳冬期の水蒸気、エアロゾル、雪結晶の研究(WANTS-ARCTIC) : その1 -研究の概要-
- 秋田の酸性降水・霧の長期フィールド調査結果と今後の展望
- 秋田八幡平における雨水・霧水のイオン性の汚染に対する気象条件と三宅島噴火の影響
- 秋田八幡平における降水及び霧水中の化学組成と後方流跡線の関係
- 秋田八幡平の霧水中のイオン濃度に関する後退流跡線と因子分析による解析
- 制限斜交回転因子分析法及び後退流跡線を用いた秋田八幡平における酸性霧の解析
- 制限斜交回転因子分析法による秋田の降水中の海塩起源汚染物質の評価
- 新積雪の構造因子としての雪結晶の円形度について
- 砲弾集合結晶から成る雪片の特徴
- 北極域における新積雪の密度と圧縮粘性率の特徴
- P313 フィンランド・ソダンキラでの降雪粒子・エアロゾルの観測(その3)
- P117 フィンランド・ソダンキラでの降雪粒子・エアロゾルの観測(その2)
- フィンランド・ソダンキラでの降雪粒子・エアロゾルの観測
- 冬季スカンジナビア半島周辺での降水現象と低気圧の特徴
- 北極域のレーダーからの雲氷量の見積り方法の検討
- 新積雪の圧縮粘性率に関する実験的研究
- 新積雪の圧縮粘性率と降雪粒子の諸特性の関係
- 新積雪密度と降雪粒子の諸特性の関係
- 気象要素を考慮した新積雪密度の推定式
- C202 2002年10月4日秋田付近を通過した寒冷前線の一解析(降水システムIII)
- 2002年10月4日秋田付近を通過した寒冷前線の一解析
- 学術賞を受賞して
- ライダーによる飛行機雲の観測(その2)
- 秋田八幡平の霧・雨及び秋田市の降水の化学組成と気象学的条件の関係
- 秋田八幡平の霧水中の不溶性成分と後退流跡線の関係
- 秋田八幡平及び鳥海山の酸性霧のイオン濃度と粒径の関係
- 秋田八幡平の酸性霧及び秋田市の降水の化学的特性
- 冬期三国山脈周辺で雲水量が卓越する気象条件
- 高層雲の変質過程の観測
- 最近の酸性霧(雲)研究
- 降水・霧(雲)の酸性化・汚染機構に関する研究
- 北極域における厳冬期の水蒸気、エアロゾル、雪結晶の研究(WANTS-ARCTIC) - その3 : Ice fog particle 中の個体粒子のSEM-EDX解析
- 厳冬期のカナダ北極域における過冷却雨滴の特徴〔英文〕
- 降雪粒子の落下運動
- ノルウェー・ベアーアイランドでのレーダー観測
- 第11回国際雲・降水会議の報告
- 板状雪結晶の落下運動の観測 : 第2部:雲粒付結晶の自由落下パターンと速度変動
- 飛行機雲の偏波ライダー観測
- 新積雪の圧縮粘性率と降雪粒子の諸特性の関係
- 新積雪密度と降雪粒子の諸特性の関係
- 台風9119号による秋田県の強風域と森林被害との関係
- 1987年1月秋田県北部沿岸の竜巻災害
- マイクロ波放射計による三国山脈周辺における雲水量の観測
- 秋田県における積雪の圧密過程の観測
- 鳥海山北東斜面における雪渓規模変動の研究
- ポータブル近赤外分光分析装置を用いる米菓の水分測定
- 北極域における厳冬期の水蒸気・エアロゾル・雪結晶の研究(WANTS-ARCTIC) -スウェーデン・キルナでの氷晶核・エアロゾルの観測(その2)-
- 北極域における厳冬期の水蒸気・エアロゾル・雪結晶の研究(WANTS-ARCTIC) -スウェーデン・キルナでの氷晶核・エアロゾルの観測-
- "霧をはかる"とその合間
- 第67回分析化学討論会(2006年, 秋田)
- 簡易分析のすすめ
- (財)秋田県分析化学センターを訪ねて
- イオン液体型塩橋を用いた降水の高確度pH測定
- 雪片の構成因子の観測
- 秋田の沿岸部と内陸部における酸性雪の化学的特性
- 1989年5月15日秋田県協和町のマイクロバ-ストによる災害
- 雪片の落下速度と構成結晶形との関係
- 1990年5月22日秋田市の突風による災害
- 近赤外分光分析法による五味子の産地判別及び薬効成分の定量
- 近赤外分光分析法による五味子の産地判別及び薬効成分の定量
- 表層土壌の相違が積雪含水率と雪質に与える影響
- 降雪粒子の落下運動に関する研究 : 1998年度日本気象学会賞受賞記念講演
- 3.2.1 降雪の地域特性とレーダー情報処理に関する研究(3.2 指定研究,3. 研究業務)