包装食品内での大腸菌増殖の特徴とそのモデル化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
一般に食品内部はその表面に比べ,外気と接触する機会が非常に少ないと考えられる.今回,非常に少量の限られた空気しか含まない密封パウチ食品(マッシュポテト)内部での大腸菌増殖を調べ,私たちの開発した増殖モデルを用いて解析した.その結果,定常温度下におけるパウチ内での増殖曲線はS字状となり,その速度定数およびラグタイムの温度依存性を明らかにした.パウチ内での増殖挙動は,多量の空気が存在するガラスビン内での増殖,さらにこれまで報告した同一温度下の液体培地中および寒天平板上での増殖とも一致した.以上の結果から,本菌の増殖挙動は栄養が豊富であれば各種環境条件下でほぼ一致することが明らかとなった.
- 2006-06-25
著者
-
諸角 聖
東京都健康安全研セ
-
藤川 浩
東京都健康安全研究センター
-
Fujikawa Hiroshi
Department Of Microbiology Tokyo Metropolitan Institute Of Public Health
-
Morozumi Satoshi
Department Of Microbiology Tokyo Metropolitan Institute Of Public Health
-
YANO Kazuyoshi
Department of Microbiology, Tokyo Metropolitan Institute of Public Health
-
Yano Kazuyoshi
Department Of Microbiology Tokyo Metropolitan Institute Of Public Health
-
FUJIKAWA Hiroshi
Department of Microbiology, Tokyo Metropolitan Institute of Public Health
-
矢野 一好
東京都健康安全研究センター
関連論文
- 東京都における2007年HIV検査陽性例の遺伝子学的・血清学的解析
- わが国における過去10年間の劇症型A群溶血性レンサ球菌感染症患者由来 Streptococcus pyogenes に関する疫学調査
- 劇症型溶血性レンサ球菌感染症由来A群レンサ球菌の薬剤感受性とパルスフィールドゲル電気泳動法による遺伝子型別
- 腸炎ビブリオ食中毒事例におけるPCR法を用いた食品からの耐熱性溶血毒(TDH)産生菌の分離
- 各種温度条件下における微生物増殖予測プログラムの開発
- 薬剤耐性結核菌株の薬剤耐性パターンと遺伝子変異の解析
- リアルタイムPCR法によるインフルエンザウイルス遺伝子の検出
- リアルタイムPCR法によるアデノウイルス遺伝子の検出
- デングウイルス初感染例における中和抗体測定による血清型判定が可能な病日期間の検討
- 包装食品内での大腸菌増殖の特徴とそのモデル化