諸角 聖 | 東京都健康安全研セ
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
諸角 聖
東京都健康安全研セ
-
諸角 聖
東京都健康安全研究センター微生物部
-
諸角 聖
財団法人東京都予防医学協会
-
諸角 聖
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
諸角 聖
東京都健康安全研究センター多摩支所 微生物研究科
-
諸角 聖
東京都健康安全研究センター微生物部食品微生物研究科
-
甲斐 明美
東京都健康安全研究センター
-
矢野 一好
東京都健康安全研究センター
-
矢野 一好
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
甲斐 明美
東京都健康安全研究センター・微生物部
-
諸角 聖
東京都衛研
-
甲斐 明美
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
甲斐 明美
東京都立衛生研究所微生物部
-
甲斐 明美
岐阜市衛生試験所
-
甲斐 明美
東京都健康安全研究センター微生物部
-
甲斐 明美
東京都健康安全研究センター 微生物部 ウイルス研究科
-
下島 優香子
東京都健康安全研究センター微生物部
-
柳川 義勢
東京都健康安全研究センター微生物部
-
下島 優香子
東京都健康安全研究センター・微生物部
-
柳川 義勢
国立感染症研究所 細菌第二部
-
諸角 聖
東京都健康安全研究センター
-
柳川 義勢
東京都健康安全研究センター 微生物部病原細菌研究科
-
村田 以和夫
東京都健康安全研究センター ウイルス研究科
-
藤川 浩
東京都健康安全研究センター
-
柳川 義勢
東京都健康安全研究セ
-
貞升 健志
東京都健康安全研究セ
-
下島 優香子
東京都健康安全研究セ
-
貞升 健志
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
遠藤 美代子
東京都立衛生研究所
-
遠藤 美代子
東京都健康安全研究センター 微生物部病原細菌研究科
-
柳川 義勢
東京都健康安全研究センター・微生物部
-
遠藤 美代子
東京都都立衛生研究所
-
田部井 由紀子
東京都健康安全研究所センター微生物部
-
村田 以和夫
東京都健康安全研究所センター微生物部
-
田部井 由紀子
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
貞升 健志
東京都健康安全研究センター
-
遠藤 美代子
東京都健康安全研究センター・微生物・病原細菌
-
遠藤 美代子
東京都健康安全研究セ
-
新開 敬行
東京都健康安全研究センター
-
新開 敬行
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
諸角 聖
東京都立衛生研究所
-
長谷川 道弥
東京都健康安全研究所センター微生物部
-
長谷川 道弥
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
長谷川 道弥
東京都健康安全研究センター
-
平井 昭彦
東京都健康安全研究センター
-
長島 真美
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
奥野 ルミ
東京都健康安全研究センター微生物部
-
奥野 ルミ
東京都健康安全研究センター
-
奥野 ルミ
東京都立衛生研究所
-
平井 昭彦
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
秋場 哲哉
東京都健康安全研究センター微生物部
-
森 功次
東京都健康安全研究センター微生物部
-
野口 やよい
東京都健康安全研究センター微生物部
-
林 志直
東京都健康安全研究センター微生物部
-
吉田 靖子
東京都健康安全研究センター微生物部
-
林 志直
東京都立衛生研究所微生物部
-
森 功次
東京都健康安全研究センター 微生物部ウイルス研究科
-
森 功次
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
森 功次
東京都立衛生研究所
-
野口 やよい
東京都健康安全研究センター 微生物部ウイルス研究科
-
野口 やよい
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
向川 純
東京都健康安全研究センター・微生物部
-
吉田 靖子
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
吉田 靖子
東京都健康安全研究センター 微生物ウイルス研究科
-
池内 容子
東京都健康安全研究センター微生物部
-
森 功次
東京都健康安全研究セ
-
林 志直
東京都健康安全研究セ
-
林 志直
東京都立衛生研究所
-
吉田 靖子
東京都健康安全研究セ 多摩支所
-
奥野 ルミ
東京都健康安全研究セ
-
野口 やよい
東京都健康安全研究セ
-
秋場 哲哉
東京都健康安全研究セ
-
仲真 晶子
東京都健康安全研究センター
-
林 志直
東京都健康安全研究センター
-
金子 誠二
東京都健康安全研究セ
-
秋場 哲哉
東京都健康安全研究センター
-
石崎 直人
東京都健康安全研究センター
-
小田桐 恵
東京都健康安全研究センター
-
仲真 晶子
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
井部 明広
東京都健康安全研究センター
-
小西 典子
東京都健康安全研究センター・微生物部
-
尾畑 浩魅
東京都健康安全研究センター・微生物部
-
門間 千枝
東京都健康安全研究センター・微生物部
-
鎌田 信一
日獣大獣
-
鎌田 信一
日本獣医畜産大学獣医学科獣医衛生学教室
-
金子 誠二
東京都健康安全研究センター
-
佐々木 由紀子
東京都健康安全研究センター 微生物部 ウイルス研究科
-
石崎 直人
東京都健康安全研究センター 微生物部 食品微生物研究科
-
福山 正文
麻布大学環境保健学部環境微生物学講座
-
福山 正文
麻布大学 生命・環境科学部
-
鎌田 信一
日本獣医畜産大学 獣医学部
-
鎌田 信一
日本獣医畜産大学獣医衛生学教室
-
鎌田 信一
日本獣医畜産大学
-
鎌田 信一
日本獣畜大
-
佐々木 由紀子
東京都健康安全研究センター 精度管理室
-
井部 明広
東京健安研セ
-
井部 明広
東京都健康安全研究センター 食品化学部残留物質研究科
-
井部 明広
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
千葉 隆司
東京都健康安全研究センター
-
福山 正文
麻布大学環境保健学部微生物学研究室
-
福山 正文
麻布大学生命・環境科学部
-
小田桐 恵
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
新井 輝義
東京都健康安全研究センター微生物部
-
柴田 幹良
東京都健康安全研究センター微生物部
-
貞升 健志
東京都健康安全研究センター微生物部
-
Kamata S
Nippon Veterinary And Animal Sci. Univ. Tokyo Jpn
-
鎌田 信一
日本獣医畜産大学獣医畜産学部
-
藤川 浩
東京都立衛生研究所微生物部細菌第一研究科
-
尾畑 浩魅
東京都健康安全研究センター微生物部
-
小西 典子
東京都立衛生研究所
-
金子 誠二
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
柴田 幹良
東京都健康安全研究センター 微生物部
-
Fujikawa Hiroshi
Department Of Microbiology Tokyo Metropolitan Institute Of Public Health
-
柴田 幹良
東京都衛研
-
新井 輝義
Tokyo Metropolitan Inst. Public Health Tokyo Jpn
-
Morozumi Satoshi
Department Of Microbiology Tokyo Metropolitan Institute Of Public Health
-
井部 明広
東京都健康安全研究セ
-
高崎 智彦
国立感染症研究所ウイルス第一部
-
倉根 一郎
国立感染症研究所ウイルス第一部
-
倉根 一郎
感染研・ウイルス
-
高崎 智彦
近畿大学医学部細菌学
-
和宇慶 朝昭
東京都健康安全研究センター微生物部
-
和宇慶 朝昭
東京都健康安全研究センター 食品化学部食品成分研究科
-
五十嵐 英夫
東京都立衛生研究所
-
丸茂 健治
昭和大学藤が丘病院感染対策室
-
小池 一男
東邦大学薬学部
-
大江 健二
国保旭中央病院病理
-
大江 健二
国保旭中央病院中央検査部
-
大江 健二
国保旭中央病院
-
五十嵐 英夫
雪印乳業株式会社食品衛生研究所
-
五十嵐 英夫
雪印乳業株式会社 食品衛生研究所
-
五十嵐 英夫
東京都立衛生研究所微生物部
-
高崎 智彦
国立感染症研究所ウイルス第1部
-
高崎 智彦
国立感染症研究所 ウイルス第一部
-
福山 正文
麻布大学環境保健学部環境微生物学教室
-
坂井 千三
東京都立衛生研究所微生物部
-
福山 正文
麻布大学大学院環境保健学研究科
-
古畑 勝則
麻布大学大学院環境保健学研究科
-
大仲 賢二
麻布大学大学院環境保健学研究科
-
原 元宣
麻布大学獣医学部微生物学研究室
-
倉根 一郎
日本大学 生物資源科学部獣医衛生学研究室
-
倉根 一郎
理化学研究所筑波研究所バイオリソースセンター 実験動物開発室
-
大仲 賢二
麻布大学環境保健学部微生物学研究室
-
山田 堅一郎
国立感染症研究所
-
福山 正文
麻布大学
-
五十嵐 英夫
東京都衛生研究所
-
丸茂 健治
昭和大学藤が丘病院ict
-
石崎 直人
東京都健康安全研究センター・微生物部
-
高崎 智彦
国立感染症研究所ウイルス1部
-
瀬戸 隆子
東京都立衛生研究所理化学部
-
諸角 聖
東京都健康安全研究セ
-
諸角 聖
東京都立衛生研究所 微生物部
-
丸山 務
麻布大学 環境保健学部
-
村田以 和夫
東京都健康安全研究センター ウイルス研究科
-
大本 太一
東邦大学薬学部
-
山田 堅一郎
国立感染症研究所ウイルス1部
-
五十嵐 英夫
東京都立衛生研究所微生物部細菌第二研究科
-
古畑 勝則
麻布大学生命・環境科学部
-
酒井 沙知
麻布大学獣医学部
-
原 元宣
麻布大学獣医学部微生物学第2研究室
-
原 元宣
麻布大学獣医学部
-
原 元宣
麻布大学獣医学部微生物学
-
藤井 建夫
東京海洋大学
-
安田 一郎
東京都立衛生研究所医薬品研究科薬理研究科
-
大江 香子
麻布大学獣医学部
-
関根 大正
東京都健康安全研究センター微生物部
-
諸角 聖
Department of Food Hygiene and Nutrition, The Tokyo Metropolitan Research Laboratory of Public Healt
-
木村 凡
東京海洋大学
-
西川 洋一
東京都立衛生研究所
-
八木 原怜子
麻布大学
-
畠山 薫
東京都健康安全研究センター
-
鈴木 浩
東京都健康安全研究センター
-
藤井 建夫
東京水産大学
-
五十嵐 英夫
東京都衛研
-
Morozumi Satoshi
Faculty of Engineering Musashi Institute of Technology
-
安田 一郎
東京都衛研
-
Fujikawa H
Department Of Microbiology Tokyo Metropolitan Research Laboratory Of Public Health
-
倉根 一郎
国立感染症研究所
-
Kai Akemi
Department Of Microbiology Tokyo Metropolitan Research Laboratory Of Public Health
-
Morozumi S
Faculty Of Engineering Musashi Institute Of Technology
-
一言 広
東京都衛研
-
YANO Kazuyoshi
Department of Microbiology, Tokyo Metropolitan Institute of Public Health
-
Yano Kazuyoshi
Department Of Microbiology Tokyo Metropolitan Institute Of Public Health
-
加納 美知子
東邦大学薬学部
-
一言 廣
東京都立衛生研究所
-
一言 広
東京都立衛生研究所
-
畠山 薫
東京都健康安全研究センター微生物部
-
坂井 千三
東京都衛研 多摩支所
-
丸茂 健治
昭和大学藤が丘病院 臨床病理科
-
FUJIKAWA Hiroshi
Department of Microbiology, Tokyo Metropolitan Institute of Public Health
-
坂井 千三
東京都立衛生研究所
-
丸山 務
麻布大学
-
藤川 浩
Department of Microbiology, Tokyo Metropolitan Research Laboratory of Public Health
-
甲斐 明美
Department of Microbiology, Tokyo Metropolitan Research Laboratory of Public Health
-
福山 正文
麻布大学環境保健学部
著作論文
- わが国における過去10年間の劇症型A群溶血性レンサ球菌感染症患者由来 Streptococcus pyogenes に関する疫学調査
- 劇症型溶血性レンサ球菌感染症由来A群レンサ球菌の薬剤感受性とパルスフィールドゲル電気泳動法による遺伝子型別
- 腸炎ビブリオ食中毒事例におけるPCR法を用いた食品からの耐熱性溶血毒(TDH)産生菌の分離
- 各種温度条件下における微生物増殖予測プログラムの開発
- 薬剤耐性結核菌株の薬剤耐性パターンと遺伝子変異の解析
- リアルタイムPCR法によるインフルエンザウイルス遺伝子の検出
- リアルタイムPCR法によるアデノウイルス遺伝子の検出
- デングウイルス初感染例における中和抗体測定による血清型判定が可能な病日期間の検討
- 包装食品内での大腸菌増殖の特徴とそのモデル化
- 包装食品内の大腸菌増殖に関するモデル比較
- マヨネーズからの Real-time PCR を用いた効果的な Coxiella burnetii 検出法の開発と都内流通マヨネーズの C. burnetii 汚染調査成績
- セレウス菌嘔吐毒検査法の比較検討
- LC-MSを用いたセレウス菌嘔吐毒産生試験に関する検討
- 結核集団感染の分子疫学的解析における Arbitrarily Primed PCR(AP-PCR)法の有用性
- 2病院で発生した Serratia による病院内集団感染及び患者由来 Serratia の比較検討
- リアルタイムPCR法による Coxiella burnetii の定量法および鶏卵中における C. burnetii の増殖性について
- 遺伝子解析が有効であったノロウイルス食中毒事例
- アデノウイルス41型による集団胃腸炎事例について
- 東京都における最近16年間(1987-2002年度)の真菌による食品苦情
- Norovirus の代替指標として Feline Calicivirus を用いた手洗いによるウイルス除去効果の検討
- 東京湾の海水, 海泥および貝からの病原ビブリオの検出と分離された腸炎ビブリオ菌株の諸性状
- カビの生態講座 : 6.住環境におけるカビの生態 4)カビとダニ
- 市販牛乳のCoxiella burnetii 汚染状況および鶏卵中のC. burnetii 検査法の検討
- 細菌増殖に対する新しいロジスティックモデル
- 生薬類中の抗真菌物質について(第1報)
- 粉末生薬における汚染カビ
- 司会の言葉
- 細菌増殖予測のための新ロジスティックモデルの改良
- 市販牛乳の Coxiella burnetii 汚染状況および鶏卵中のC. burnetii 検査法の検討