生薬類中の抗真菌物質について(第1報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
138 Kinds of crude drugs were tested for antifungal activity using Aspergillus flavus and A. versicolor: 38 of them were found to be active (TABLE I). Some of the antimycotic compounds contained therein were identified: benzaldehyde (Armeniacae Semen, and Persicae Semen), allyl isothiocyanate (Sinapis Semen), citronellol (Zanthoxyli Fructus) and geraniol (Zantkoxyli Fructus). The activity of those alcohols (citronellol, cuminyl alcohol, and geraniol) was compared with that of the aldehydes (citronellal, cuminaldehyde and geranial).
- 日本生薬学会の論文
- 1981-06-20
著者
関連論文
- 121 紫雲膏の製剤学的性質とごま油の化学的性状について(25 調剤・看護)
- わが国における過去10年間の劇症型A群溶血性レンサ球菌感染症患者由来 Streptococcus pyogenes に関する疫学調査
- 劇症型溶血性レンサ球菌感染症由来A群レンサ球菌の薬剤感受性とパルスフィールドゲル電気泳動法による遺伝子型別
- 腸炎ビブリオ食中毒事例におけるPCR法を用いた食品からの耐熱性溶血毒(TDH)産生菌の分離
- 各種温度条件下における微生物増殖予測プログラムの開発
- Studies on the Constituents of Ailanthus integrifolia
- Ligustrinoside, a New Bisiridoid Glucoside from Strychnos ligustrina
- New Quassinoids from Picrasma javanica. Structures of Javanicins U, V, W, X and Y
- Javanicins N, P and Q, New Quassinoids from Picrasma javanica
- Picrodendrins B, G and J, New Picrotoxane Terpenoids from Picrodendron baccatun
- New Quassinoids from Indonesian Picrasma Javanica. : Structures of Javanicins E, F, G and M
- Studies on the Constituents of Indonesian Picrasma javanica. III. : Structures of New Quassinoids, Javanicins A, C and D
- Studies on the Constitutents of Picrodendron baccatum Growing in Indonesia. II. : Structures of Two New Sesquiterpene Lactones, Picrodendrins C and D
- Studies on the Constituents of Picrodendron baccatum Growing in Indonesia : Structure of a Nor-diterpene Lactone, Picrodendrin A
- Studies on the Constituents of Indonesian Picrasma javanica. II. : Structure of a New Quassinoid Glucoside, Javanicinoside A
- 海外旅行者下痢症例由来毒素原性大腸菌におけるフルオロキノロン系薬剤低感受性菌の出現状況
- P-21 杏仁に含まれる Amygdalin 及び Benzaldehyde の経時的変化について
- Structures of Steroidal Saponins from the Tubers of Brodiaea californica and Their Inhibitory Activity on Tumor Promoter-Induced Phospholipid Metabolism
- 有機・水耕栽培野菜の食中毒菌汚染実態と分離菌株の疫学的解析
- 東京において最近5年間(1995〜1999年)に分離された国内及び輸入事例由来サルモネラの血清型と薬剤耐性
- 東京において最近5年間(1995〜1999年)に分離された輸入及び国内事例由来赤痢菌の菌種・血清型と薬剤耐性
- 散発事例由来サルモネラにおけるナリジクス酸耐性株の出現状況
- 散発事例からのSalmonella serovar Hadar の検出状況と薬剤耐性
- 散発事例由来 Salmonella serovar Typhimurium の薬剤耐性と definitive type 104 の出現状況
- 近年分離されたShigella sonneiについて
- 薬剤耐性結核菌株の薬剤耐性パターンと遺伝子変異の解析
- C201 クアシノイド類の殺線虫活性発現機構 : GABA受容体関与の可能性
- ニガキ科植物の化学成分と生物活性に関する研究
- GABA_Aレセプター拮抗体・ピクロデンドリン類の構造と活性
- Three New Cholestane Bisdesmosides from Nolina recurvata Stems and Their Inhibitory Activity on cAMP Phosphodiesterase and Na^+/K^+ ATPase
- Triterpenoid Saponins from Ardisia crenata and Their Inhibitory Activity on cAMP Phosphodiesterase
- Steroidal Constituents from the Underground Parts of Reineckea carnea and Their Inhibitory Activity on cAMP Phosphodiesterase
- New Alkaloids, Picrasidines W, X and Y, from Picrasma quassioides and X-Ray Crystallographic Analysis of Picrasidine Q
- NMR解説書
- 23 Picrasma javanicaのクアシノイドについて(ポスター発表の部)
- Terpenoids and Flavonoids from Arenaria kansuensis
- Inhibition of Adenosine 3', 5'-Cyclic Monophosphate Phosphodiesterase by Alkaloids. II
- リアルタイムPCR法によるインフルエンザウイルス遺伝子の検出
- リアルタイムPCR法によるアデノウイルス遺伝子の検出
- デングウイルス初感染例における中和抗体測定による血清型判定が可能な病日期間の検討
- 東京都内で検出された麻疹ウイルスのN遺伝子解析
- ニガキ科植物の成分と生物活性について
- 包装食品内での大腸菌増殖の特徴とそのモデル化
- 包装食品内の大腸菌増殖に関するモデル比較
- 酵素阻害活性による漢方処方の検討(第3報)Adenosine3', 5'-Cyclic Monophosphate Phosphodiesteraseによる麻黄湯の研究
- 酵素阻害活性による漢方処方の検討(第7報)Adenosine 3', 5'-Cyclic Monophosphate Phosphodiesteraseによる菌〓蒿湯の研究
- 酵素阻害活性による漢方処方の検討(第6報)Adenosine 3', 5'-Cyclic Monophosphate Phosphodiesteraseによる麻杏甘石湯の研究
- 酵素阻害活性による漢方処方の検討(第5報)Adenosine 3', 5'-Cyclic Monophosphate Phosphodiesteraseによる半夏瀉心湯, 甘草瀉心湯, 生姜瀉心湯の研究
- 和菓子「最中」製造における微生物汚染の解析事例
- マヨネーズからの Real-time PCR を用いた効果的な Coxiella burnetii 検出法の開発と都内流通マヨネーズの C. burnetii 汚染調査成績
- 東京都におけるNLVによる胃腸炎集団発生事例の分子疫学的解析
- セレウス菌嘔吐毒検査法の比較検討
- LC-MSを用いたセレウス菌嘔吐毒産生試験に関する検討
- 結核集団感染の分子疫学的解析における Arbitrarily Primed PCR(AP-PCR)法の有用性
- 都内流通シラウオからの横川吸虫 Metagonimus yokogawai メタセルカリアの検出状況
- 2病院で発生した Serratia による病院内集団感染及び患者由来 Serratia の比較検討
- Saponins from Chinese Folk Medicine, "Zhu jie xiang fu, " Anemone raddeana REGEL
- リアルタイムPCR法による Coxiella burnetii の定量法および鶏卵中における C. burnetii の増殖性について
- 遺伝子解析が有効であったノロウイルス食中毒事例
- アデノウイルス41型による集団胃腸炎事例について
- 酵素阻害活性による漢方処方の検討(第2報)Adenosine3', 5'-Cyclic Monophosphate Phosphodiesteraseによる甘麦大棗湯の研究
- Studies on the Alkaloids from Picrasma quassioides BENNET. IV. Structures of Picrasidines I, J, and K
- 東京都における最近16年間(1987-2002年度)の真菌による食品苦情
- 発色基質培地クロモアガーカンジダ^を用いたサラダドレッシング汚染酵母の保存中における増殖の解析
- Norovirus の代替指標として Feline Calicivirus を用いた手洗いによるウイルス除去効果の検討
- 東京湾の海水, 海泥および貝からの病原ビブリオの検出と分離された腸炎ビブリオ菌株の諸性状
- 結核集団発生疑い事例における分子疫学的解析の有用性について
- 東京都における腸炎ビブリオ食中毒の発生動向:1989〜2000年
- 培養中のATP変化量の測定による新しい細菌数推定法
- Studies on the Alkaloids of Picrasma quassioides BENNET. VIII. : X-Ray Crystal Structure Analysis of Picrasidine-F
- 酵素阻害活性による漢方処方の検討(第1報) : Adenosine 3', 5'-Cyclic Monophosphate Phosphodiesteraseによる半夏瀉心湯の研究
- 固相抽出法を用いた食品中の不揮発性腐敗アミンの分析法
- カビの生態講座 : 6.住環境におけるカビの生態 4)カビとダニ
- HIV検査
- Inhibitors of Cyclic AMP Phosphodiesterase in Picrasma quassioides BENNET, and Inhibitory Activities of Related β-Carboline Alkaloids
- New β-Carboline Alkaloids from a Chinese Medicinal Plant, Arenaria kansuensis. Structures of Arenarines A, B, C, and D
- 市販牛乳のCoxiella burnetii 汚染状況および鶏卵中のC. burnetii 検査法の検討
- Penicillium corylophilum による食用油及びその構成成分からの香粧臭生成
- Studies on the Alkaloids from Picrasma quassioides BENNET.VII. : Structures of β-Carboline Dimer Alkaloids, Picrasidines-H and -R
- Carbon-13 Nuclear Magnetic Resonance Study of Canthin-6-one Alkaloids
- Studies on the Alkaloids from Picrasma quassioides BENNET. V. Structures of Picrasidines L, M, and P
- Studies on the Constituents of Picrasma quassioides BENNET. III. The Alkaloidal Constituents
- Studies on the Constituents of Ailanthus altissima SWINGLE. III. The Alkaloidal Constituents
- Studies on the Constituents of Picrasma quassioides BENNET. II. On the Alkaloidal Constituents
- Studies on the Constituents of Picrasma quassioides BENNET. I. On the Alkaloidal Constituents
- 細菌増殖に対する新しいロジスティックモデル
- 糸状菌による離型油からの香粧臭発生
- ニガキの抗潰瘍成分について
- P-1084 漢方薬における糖尿病性神経症に効果のあるアルドース還元酵素阻害作用の比較検討(一般演題 ポスター発表,漢方,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- ガキ科植物の化学成分と生物活性に関する研究
- ニガキ中のアルカロイドの分析と分布
- 生薬類中の抗真菌物質について(第1報)
- 粉末生薬における汚染カビ
- 低真空走査型電子顕微鏡(低真空SEM)によるクリプトスポリジウム・オーシストの簡易同定法について
- セルロース吸着・凝集法を用いた河川水中クリプトスポリジウム・オーシストの濃縮法に関する検討
- 四逆散(その1)
- 司会の言葉
- 細菌増殖予測のための新ロジスティックモデルの改良
- 市販牛乳の Coxiella burnetii 汚染状況および鶏卵中のC. burnetii 検査法の検討