総合的な学習用教材コンテンツの開発と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-10-07
著者
-
園屋 高志
鹿児島大学教育学部
-
山崎 幸一
東京学芸大学附属大泉小学校
-
浦野 弘
秋田大学教育文化学部
-
南部 昌敏
上越教育大学
-
浦野 弘
秋田大学 教育文化学部
-
高橋 健一
秋田大学教育文化学部
-
茅野 敏英
乗鞍青年の家
-
高橋 健一
秋田大附属小
-
喜名 朝博
東京学芸大附属大泉小
-
中村 昌子
東京学芸大附属大泉小
-
前田 賢治
鹿児島大附属小
-
渡辺 信一
教育出版
-
田野 勝之
教育出版
-
子安 敏雄
大日本印刷
-
木下 裕司
大日本印刷
-
高橋 健一
秋田大学附属小学校
-
前田 賢治
鹿児島大学附属小学校
-
南部 昌敏
上越教育大学学校教育研究センター
-
喜名 朝博
東京学芸大学附属大泉小学校
-
園屋 高志
鹿児島大学
-
中村 昌子
東京学芸大学附属大泉小学校
-
山崎 幸一
東京学芸大学附属大泉小学校副校長
-
浦野 弘
秋田大学
関連論文
- 離島の教員のICT活用に対する意義の理解と意欲の向上を目指した教員研修の開発と評価
- へき地・離島地区における教師のICT活用に対する意識と実態
- 三大学の連携による離島の複式学級を結ぶ遠隔共同学習の実践
- 情報教育メーリングリスト"Sie-ML"運用の現状と課題
- 公立中学校における校内授業研修会の持ち方に関する意識の調査
- 新任研究主任が抱く教職員の力量向上と校内研修会に関する意識の調査
- 多人数を対象とした教育メディア関連授業改善の試み--授業者と受講生の意思疎通を図るためのコミュニケーションカードの活用 (特集論文 高等教育の改革とメディア)
- 米国公共放送局における活動的視聴(Active Viewing)を促進する番組制作方針とその番組を活用した授業実践実例 --WGBH制作の「Between the Lions」を例に--
- 3D5 コミュニケーションカードを用いた授業改善の試み (2) : 授業者からの返信の特徴の分析を中心に(大学教育 (1), 日本教育情報学会第21回年会)
- サイエンス・パートナーシップ・プログラム教育連携講座「チョコレートマグマを使った火山実験教室」 : アンケート調査結果から見たその効果と改善点について