ヒラメとタイリクスズキの死後筋肉融解の原因となるクドア属粘液胞子虫
スポンサーリンク
概要
著者
-
川上 秀昌
Ehime Prefectural Fish Disease Control Center
-
横山 博
Department Of Aquatic Bioscience Graduate School Of Agricultural And Life Sciences The University Of
-
川上 秀昌
愛媛県魚病指導センター
-
WHIPPS Christopher
Center for Fish Disease Research, Department of Microbiology, Oregon State University
-
KENT Michael
Center for Fish Disease Research, Department of Microbiology, Oregon State University
-
水野 かおり
Ehime Prefectural Fish Disease Control Center
-
Kent Michael
Center For Fish Disease Research Department Of Microbiology Oregon State University
-
Whipps Christopher
Center For Fish Disease Research Department Of Microbiology Oregon State University
-
Whipps Christopher
Ehime Prefectural Fish Disease Control Center
-
Kent Michael
Ehime Prefectural Fish Disease Control Center
関連論文
- 養殖場におけるフェバンテルを用いた養殖トラフグのエラムシ症治療試験
- 愛媛県宇和海における軟体部の赤変化を伴うアコヤガイの大量へい死
- イサキから分離された細胞内寄生細菌の分類と病原性
- Ochroconis humicola 人為感染シマアジの病理組織像
- Nocardia seriolae に対するブリとマダイの感受性
- ブリ類結節症ワクチンに対する免疫賦活剤のアジュバント効果
- リポ多糖-クロロホルム不活化菌体(LPS-CKC)ブリ類結節症ワクチンを投与したブリの細胞性免疫応答
- ブリ類結節症ワクチンに対する免疫賦活剤のアジュバント効果
- ウイルス性神経壊死症に対する不活化ワクチンの有効性
- 血リンパ接種による軟体部の赤変化を伴うアコヤガイ疾病の再現
- Photobacterium damsela subsp. piscicida による野生メジナの大量死
- 血清抗体価測定による養殖ブリの Nocardia seriolae 感染時期の推定
- Ochroconis humicola に起因するシマアジ幼魚の大量死亡例について
- サケ科魚類の粘液胞子虫性眠り病 : 神経組織寄生 Myxobolus 属の新種 M. murakamii の記載
- サケ科魚の武田微胞子虫症における魚種間の感受性比較
- サケ科魚に寄生する武田微胞子虫の感染に及ぼす水温の影響
- 養殖場におけるフェバンテルを用いた養殖トラフグのエラムシ症治療試験
- 遺伝子解析と形態観察による養殖トラフグ腸管寄生粘液胞子虫の再記載
- PCRによるトラフグ腸管寄生粘液胞子虫の検出
- 養殖マダイとイシガキダイの粘液胞子虫性やせ病
- 生体染色と感染実験による Enteromyxum leei の海水中における生残能力の推定
- ホシガレイ人工種苗の筋肉寄生微胞子虫
- 韓国産天然種苗に由来する養殖ブリにみられた粘液胞子虫 Kudoa megacapsula
- 海産魚の脊椎湾曲症原因粘液胞子虫 Myxobolus acanthogobii のPCRによる検出
- ヒラメとタイリクスズキの死後筋肉融解の原因となるクドア属粘液胞子虫
- 魚類寄生ミクソゾアに関してわかったこと, わからないこと
- 魚類寄生微胞子虫を検出するための迅速 in situ ハイブリダイゼーション法
- 生物標識として寄生虫を用いたホシザメの系群識別
- 魚類寄生微胞子虫を検出するための迅速in situハイブリダイゼーション法
- トラフグの腸管に寄生する Myxidium 属粘液胞子虫の魚から魚への伝播
- PCR法と間接蛍光抗体法によるブリからのアマミクドアの検出
- 「やせ病」トラフグの腸管にみられた粘液胞子虫と超寄生微胞子虫
- ニジマスに感染させた微胞子虫 Glugea plecoglossi の in situ ハイブリダイゼーション法による検出
- 沖縄県内における奄美クドア症の疫学的調査
- わが国の養殖ヒラメから分離された Streptococcus parauberis の血清型
- 魚類寄生ミクソゾアに関してわかったこと,わからないこと
- 養殖イサキに発生した細胞内寄生細菌による肉芽腫症
- Vibrio anguillarum のキノロン耐性機構
- タイリクスズキの心臓ヘネガヤ症原因粘液胞子虫新種Henneguya lateolabracis(平成15年度日本水産学会論文賞受賞)
- 各種海産養殖魚におけるマダイイリドウイルス病不活化ワクチンの有効性
- 1996年から2000年にマダイイリドウイルス病が確認された海産養殖魚種
- Enteromyxum leei による養殖ヒラメの粘液胞子虫性やせ病
- トラフグの「やせ病」 : 病原生物と対策
- ブリ人工種苗におけるべこ病の発生過程
- Uvitex 2B 蛍光染色によるブリ・ヒラマサべこ病の原因微胞子虫検出法
- 微胞子虫 Glugea plecoglossi に対するアユの体液性免疫反応
- Myxobolus koi はコイの鰓で大小2型の'シスト'を作る
- 最近分離された Nocardia seriolae の薬剤感受性
- 西日本における海産養殖魚ワクチンの使用状況と効果
- コイの出血性テロハネルス症の実験的再現
- ニシキゴイの出血性テロハネルス症
- 魚類に寄生する粘液胞子虫の生活環と起源
- 微胞子虫Microsporidium seriolaeによるブリ類のべこ病の感染動態
- コイの筋肉ミクソボルス症重症魚の胞子排出にともなう失血性貧血症
- 魚肉に寄生する原虫 (特集 水族寄生虫)
- 日本の海産養殖魚の寄生虫症
- キンギョ腎腫大症原因種 Hoferellus carassii の感染におけるエラミミズの関与
- 粘液胞子虫の感染ステージ(放線胞子虫)の採集方法とキンギョへの実験感染
- 粘液胞子虫Hoferellus carassiiによるキンギョ腎腫大症に対するフマギリンとトルトラズリルの化学療法
- キンギョ腎腫大症起因種, Hoferellus carassiiの魚体内における発達過程の光顕, 電顕による観察
- 微胞子虫 Microsporidium seriolae によるブリ類のべこ病の感染動態
- 粘液胞子虫と養殖現場における対策