プラズマCVD法による炭素薄膜の作製とリチウムイオン電池負極特性評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-10-27
著者
-
小久見 善八
京都大学大学院工学研究科
-
安部 武志
京都大学大学院工学研究科
-
松尾 吉晃
兵庫県立大学大学院物質系工学専攻
-
杉江 他曾宏
兵庫県立大学大学院物質系工学専攻
-
松尾 吉晃
兵庫県立大学
-
小久見 善八
Kyoto Univ. Kyoto Jpn
-
福塚 友和
兵庫県立大学大学院工学研究科
-
杉江 他曾宏
兵庫県立大学大学院 工学研究科
-
小久見 善八
Graduate School Of Engineering Kyoto University
-
杉江他 曽宏
姫路工業大学応用化学科
-
Ogumi Zempachi
Kyoto Univ. Kyoto Jpn
-
Ogumi Zempachi
Department Of Energy And Hydrocarbon Chemistry Graduate School Of Engineering Kyoto University
-
Ogumi Zempachi
Department Of Energy & Hydrocarbon Chemistry Graduate School Of Engineering Kyoto University
-
小久見 善八
京都大学 ; 大学院工学研究科物質エネルギー化学
-
福塚 友和
京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻
-
小久見 善人
京都大学産官学連携本部
-
Abe Takeshi
Department Of Energy And Hydrocarbon Chemistry Graduate School Of Engineering Kyoto University
-
Abe Takeshi
Department Of Energy & Hydrocarbon Chemistry Graduate School Of Engineering Kyoto University
-
小久見 善八
京都大学
関連論文
- アルキルアミン-シリル化酸化黒鉛層間化合物の合成と分散挙動 (小特集 グラフェンの視点から見た炭素材料)
- 炭素薄膜被覆ステンレス鋼の固体高分子形燃料電池セパレータ材料としての特性 (第276回[日本材料学会腐食防食部門委員会]例会 Workshop「若手技術者による腐食・防食」(17))
- 第30回炭素材料学会年会報告
- LiCoO_2正極/(La, Li)TiO_3固体電解質間の結晶方位関係
- リチウムイオン電池用黒鉛負極
- アルキルアミンーシリル化酸化黒鉛層間化合物の合成と分散挙動
- 第31回炭素材料学会年会報告
- DNAハイブリダイゼーションにともなうアントラキノン修飾DNAの電気化学応答
- プラズマCVD法による炭素薄膜の作製とエネルギーデバイスへの展開
- Preparation of carbonaceous thin films by plasma-assisted chemical vapor deposition using active fluorine atoms
- 新しい流れを拓く電気化学
- 部分的に浸漬した白金担持カーボン電極上でのメニスカス形成と水素酸化反応
- CO被毒耐性を有するDMFC用金超微粒子触媒の活性に対する担体の影響
- エネルギー分野の新材料技術(第7回)リチウムイオン電池用電解質材料
- Low-temperature synthesis of graphitized nanofibers by a spray pyrolysis method and their electrochemical properties (特集 カーボンナノチューブの生成・応用最前線)
- リチウムイオン電池における界面電荷移動反応
- 2006年秋季大会の開催に当たって
- プラズマCVD法による炭素薄膜の作製とリチウムイオン電池負極特性評価
- 中温作動燃料電池のための無機酸素酸塩電解質
- ポリリン酸塩複合体を用いる中温作動燃料電池
- リチウム二次電池用電極/電解質での界面イオン移動
- 無機固体電解質を用いた全固体リチウム二次電池の可能性
- 炭酸プロピレン電解液中での黒鉛負極ヘの電気化学的リチウム挿入
- Surface Modification of Carbonaceous Thin Films by Electropolymerization of Pyrrole and its Effects on Electrochemical Properties(1) (特集 エネルギーデバイスとしての炭素材料)
- PEFCセパレータのための炭素被覆鉄系材料の作製
- Preparation of carbonaceous thin films by plasma-assisted chemical vapor deposition using active fluorine atoms (特集 気相から生成した炭素材料)
- ソフトプロセスによる黒鉛層間化合物の合成
- 新規なアルカリ形ダイレクトアルコール燃料電池の開発 (特集 小形FC&周辺技術の開発状況)
- 高温での黒鉛負極上への表面皮膜形成
- 炭素薄膜電極のプラズマ表面修飾
- アニオン交換膜を用いたダイレクトアルコール燃料電池
- 炭素電極表面の化学修飾法
- Turkish-Japanese Joint Symposium 報告
- 第45回炭素材料夏季セミナー報告
- リチウムイオン二次電池用炭素負極--黒鉛化炭素材料からナノカーボンまで (特集 進化するカーボン材料)
- リチウムイオン電池の負極活物質として天然黒鉛または高黒鉛化材料を使う利点を教えて下さい。他の物質と比較してどこが良いのでしょうか。
- Pt配向膜の結晶性に及ぼす基板のエッチング効果
- 合成ハイドロタルサイトによるCu^,Pb^,Zn^の捕集
- Preparation and Electrochemical Properties of Carbonaceous Thin Films Prepared by C2H4/NF3 Glow Discharge Plasma (特集「21世紀に向けた新炭素材料--新合成法と物性」)
- 固体高分子形燃料電池用金属セパレータ材料の開発
- 酸化黒鉛層間化合物の合成と性質
- 新規黒鉛層間化合物の合成とエネルギー貯蔵
- 自己組織化による界面活性剤-酸化黒鉛層間化合物中のナノ空間へのアゾベンゼンの導入
- ポリアニリン一酸化黒鉛層間化合物の充放電特性
- 熱分解酸化黒鉛のリチウムイオン電池負極への応用
- ポリアニリン-酸化黒鉛層間化合物の合成と特性
- 無電解めっき浴中におけるステンレス鋼不働態皮膜の安定性(腐食防食小特集)
- Pt 配向膜の結晶性に及ぼす MgO 基板の複合処理効果
- 負極材料 (新型電池の材料化学) -- (リチウム系二次電池)
- ボタン形空気亜鉛電池の空気孔設計II. 空気孔からの空気流入シミュレーション
- ボタン形空気亜鉛電池の空気孔設計I.空気孔の水蒸気,酸素透過能測定法
- Thermodynamic Properties of FeCl3-graphite Intercalation Compounds by Mass-spectrometric Knudsen Effusion Method (特集「炭素材料学と新しいキャラクタリゼ-ション」)
- リチウムイオン二次電池用黒鉛負極とその表面被膜生成反応
- リチウムイオン電池黒鉛負極における表面皮膜形成
- アクセプター型黒鉛複層層間化合物の合成とその構造および特性
- 種々の有機溶媒中からのリチウム-黒鉛層間化合物の生成
- ジメトキシタンおよびジエトキシタン溶液中でのアルカリ金属黒鉛層間化合物の合成
- リチウム二次電池におけるin situラマンおよびSTM測定
- テトラヒドロフラン系有機溶媒中でのアルカリ金属-黒鉛層間化合物の生成挙動
- Thermodynamic Properties in the CsBO2-SiO2 System (高温質量分析特集号)
- Electrochemical STM Study on Surface Morphology Change of HOPG Basal Plane in an Organic Electrolyte Solution
- Soft Carbon-coated Hard Carbon Beads as a Lithium-ion Battery Anode Material
- Measurement of Carbon Amount in Carbon-coated Graphite by Thermal Analysis
- 色素-シリル化層状化合物複合材料の合成と光機能
- 種々のステンレス鋼への炭素薄膜被覆と固体高分子形燃料電池用セパレータ材料への適用
- 二次電池の現状と展望 (特集 飛躍する二次電池の世界(Part1)環境対策、負荷平準化、モバイル用最新技術動向)
- 電気化学的エネルギー変換材料と界面反応に関する研究
- リチウムイオン電池における界面イオン移動
- 21世紀COE学域統合による新材料科学の研究教育拠点
- 巻頭言「これからの電気化学」を振り返って
- 創立70周年を迎えて
- リチウムイオン電池負極材料としてのナノカーボン
- Lactone Formation on Carbonaceous Materials during Electrochemical Oxidation
- 自動車と家庭に拡がるPEFC--固体高分子形燃料電池の開発経緯と課題 (特集 ブレークスルーに挑む燃料電池)
- 燃料電池技術 (特集・新エネルギー利用技術(2))
- 固体高分子形燃料電池の現状と課題 (第254回〔日本材料学会 腐食防食部門委員会〕例会 主題『固体高分子形燃料電池に関わる腐食防食』)
- 固体高分子形燃料電池の現状と課題 (第1回堀場雅夫賞 〔HORIBA創立〕50周年記念製品) -- (特集寄稿 第1回堀場雅夫賞審査委員講演)
- Lithium-ion Transfer at the Interface between Solid and Liquid Electrolytes under Applying DC Voltage
- 新規な固体系 : 材料とシステムの構築
- メカニカルアローイング法による高窒素添加ステンレス鋼の作製と局部腐食特性評価(腐食防食)
- 酸化黒鉛層間化合物の合成
- 第85回日本化学会春季年会レポート
- Ion-solvent interaction for lithium-ion transfer at the interface between carbonaceous thin-film electrode and electrolyte (特集 炭素系薄膜材料の基礎から応用まで)
- 酸化黒鉛もしくは有機修飾した酸化黒鉛の分散液からの炭素薄膜形成とその性質
- 種々のステンレス鋼への炭素薄膜被覆と固体高分子形燃料電池用セパレータ材料への適用
- 12-クラウン-4を含むプロピレンカーボネート溶液中でのグラファイト/電解質界面のSTMによる研究
- 醤油環境における各種ステンレス鋼の電気化学インピーダンス特性
- 燃料電池の技術課題と高分子の役割 : 固体高分子形を中心に
- エネルギーからエントロピーへ
- 電池(総論)
- "夏虫"の想い
- 2段階法でシリル化した酸化黒鉛からのピラー化炭素の合成における水添加の効果
- ポストリチウムイオン電池 : 多価イオン移動反応系を中心に
- 金属空気二次電池空気極への層状複水酸化物添加効果
- 研究最前線 燃料電池技術の現状と展望--早期実用化に向けた課題 (特集 どこまで進んだ?! 未来エネルギー最前線)
- モルフォロジーから見たリチウムイオン電池用ナノカーボン負極
- 2006年秋季大会の開催に当たって
- 電気化学的エネルギー変換材料と界面反応に関する研究
- 新しい流れを拓く電気化学
- リチウムイオン電池の現状と次世代電池