種々のステンレス鋼への炭素薄膜被覆と固体高分子形燃料電池用セパレータ材料への適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to develop metal bipolar plates for polymer electrolyte fuel cells (PEFC), various grades of stainless steels (SUS304, SUS316, and SUS430) were coated with carbonaceous thin films by plasma-assisted chemical vapor deposition method. The resulting carbon-coated stainless steels were characterized by Raman spectroscopy, interfacial contact resistance (ICR) measurement, and scanning electron microscopy (SEM). Corrosion properties were examined by dynamic polarization measurement in H2SO4 solution. ICR values were decreased by carbon coating due to the deposition of a conductive carbonaceous thin film. The corrosion resistance of carbon-coated SUS304 and SUS430 was superior to that of carboncoated SUS316 at ambient temperature. Based on the SEM images obtained after dynamic polarization measurements, it was found that carbonaceous thin-film layers on SUS304 and SUS430 were dense and did not peel. At 80°C (simulated operating temperature of PEFCs), corrosion resistance of carbon-coated SUS304 was superior to that of carbon-coated SUS430. The influence of the stainless steel grade on the corrosion properties provided by carbon-coating was discussed in relation to the carbon deposition mechanism.
- 2011-04-01
著者
-
松尾 吉晃
兵庫県立大学大学院物質系工学専攻
-
杉江 他曾宏
兵庫県立大学大学院物質系工学専攻
-
松尾 吉晃
兵庫県立大学
-
杉江 他曾宏
兵庫県立大学大学院 工学研究科
-
杉江他 曽宏
姫路工業大学応用化学科
-
宮野 真一
兵庫県立大学大学院工学研究科物質系工学専攻
-
福塚 友和
京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻
-
福塚 友和
京都大学大学院工学研究科
関連論文
- アルキルアミン-シリル化酸化黒鉛層間化合物の合成と分散挙動 (小特集 グラフェンの視点から見た炭素材料)
- 炭素薄膜被覆ステンレス鋼の固体高分子形燃料電池セパレータ材料としての特性 (第276回[日本材料学会腐食防食部門委員会]例会 Workshop「若手技術者による腐食・防食」(17))
- 第30回炭素材料学会年会報告
- アルキルアミンーシリル化酸化黒鉛層間化合物の合成と分散挙動
- 第31回炭素材料学会年会報告
- DNAハイブリダイゼーションにともなうアントラキノン修飾DNAの電気化学応答
- プラズマCVD法による炭素薄膜の作製とエネルギーデバイスへの展開
- プラズマCVD法による炭素薄膜の作製とリチウムイオン電池負極特性評価
- PEFCセパレータのための炭素被覆鉄系材料の作製
- 炭素薄膜電極のプラズマ表面修飾