成長ホルモン分泌不全のない低身長児の骨密度 : DXA法による検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-06-01
著者
-
山口 修一
埼玉県立小児医療センター 代謝・内分泌科
-
松本 智尋
埼玉県立小児医療センター 放射線部
-
望月 弘
埼玉県立小児医療センター 代謝・内分泌科
-
赤司 俊二
埼玉県立小児医療センター腎臓科
-
宿谷 明紀
国立相模原病院 小児科
-
会津 克哉
埼玉県立小児医療センター代謝内分泌科
-
甲田 直也
埼玉県立小児医療センター
-
村松 康男
埼玉県立小児医療センター 腎臓科
-
宿谷 明紀
埼玉県立小児医療センター病院
-
甲田 直也
埼玉県立小児医療センター代謝内分泌科
-
望月 弘
埼玉県立小児医療センター代謝内分泌科
-
望月 弘
埼玉県立小児医療センター代謝・内分泌科
-
松本 智尋
埼玉県立がんセンター放射線技術部
-
赤司 俊二
埼玉県立小児医療センター病院
-
赤司 俊二
埼玉県立小児医療センター病院 腎臓科
-
望月 弘
埼玉県立小児医療センター 代謝内分泌科
-
村松 康男
東京慈恵会医科大学小児科学講座
-
赤司 俊二
埼玉県立小児医療センター
-
赤司 俊二
埼玉県立小児医療センター 腎臓科
-
松本 智尋
埼玉県立小児医療センター病院 放射線技術部
-
会津 克哉
埼玉県立小児医療センター代謝・内分泌科
-
望月 弘
埼玉県立小児センター代謝・内分泌科
-
会津 克哉
埼玉県立小児センター代謝・内分泌科
関連論文
- 児の異臭から診断へと導かれたトリメチラミン尿症 : 本邦初例か? : 核磁気共鳴尿分析による診断の経験
- 小児血液腫瘍疾患の急性腎不全における持続的腎代替療法
- 造影剤腎症を合併した若年性特発性関節炎(JIA)の1例
- アンギオテンシン変換酵素阻害薬およびアンギオテンシン受容体拮抗薬の併用療法が有効と思われた特発性膜性腎症の1例
- 小児のネフローゼ症候群におけるシクロスポリン腎症発生危険因子に関する検討
- 新生児期に急性腎不全を来した先天性水腎症の2症例
- 発症早期の血漿交換療法および高脂血症治療薬によって薬剤反応性が改善した難治性原発性巣状糸球体硬化症の1例
- 小児期のネフローゼ症候群におけるシクロスポリン慢性腎障害
- 50 秋の小児気管支喘息発作シーズンに関与するウイルスの検討
- 296 入院加療した乳児期の食物アレルギー合併アトピー性皮膚炎に関する検討