脳血管攣縮に対するニカルジピン脳槽内投与の臨床的意義 : 脳循環動態の検討から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-06-24
著者
-
中島 智
東京医科大学八王子医療センター脳神経外科
-
松邨 宏之
東京医科大学霞ヶ浦病院脳神経外科
-
福田 忠治
東京医科大学八王子医療センター脳神経外科
-
蓮江 正道
東京医科大学八王子医療センター脳神経外科
-
伊東 洋
東京医科大学 脳神経外科
-
松邨 宏之
東京医科大学八王子医療センター脳神経外科
-
中西 尚史
東京医科大学八王子医療センター脳神経外科
-
竹田 広毅
東京医科大学八王子医療センター脳神経外科
-
鬼塚 俊朗
東京医科大学八王子医療センター脳神経外科
-
福田 忠治
東京医科大学 医学部 脳神経外科
-
伊東 洋
東京医科大学脳神経外科学講座
-
鬼塚 俊朗
東京医科大学 心臓血管外科
-
蓮江 正道
東京医科大学八王子医療センター
-
伊東 洋
東京医科大学
関連論文
- 脳低温療法と Neuroscience Critical Care
- Brain Attack : 最近の動向
- 妊娠中の破裂脳動脈瘤の治療
- High flow bypassを用いた脳血管障害の治療
- 非ゴナドトロピン系下垂体腺腫におけるオンコサイト化
- 脳血管攣縮に対するニカルジピン脳槽内投与の臨床的意義 : 脳循環動態の検討から
- 長期予後、脳循環定量、知能検査による内頚動脈血栓内膜除去術と EC-IC bypass 手術の効果判定
- 大型椎骨動脈瘤に対するtranscondyle approach
- 両側性脳動脈瘤に対する unilateral pterional approach : 手術手技とその限界
- Prolonged comaを伴うdiffuse brain injuryの回復に及ぼす年齢の影響
- 人工膜移植に関する研究(人工内蔵)
- Interferon-α/all-trans retinoic acidによる細胞増殖抑制と細胞死
- 髄膜腫に合併した巨大頭蓋骨血管腫の1例
- 1歳未満の神経上皮性脳腫瘍の3例 : 治療方針に関する検討
- Pterional approachにおける静脈処理の問題点-Fronto-temporal bridging veinの考察-
- 先天性水頭症ラットLEW-HYRの神経細胞膜機能障害の検索 : 興奮性アミノ酸動態と細胞内Ca^変動を基盤とした
- 脳虚血および先天性水頭症モデルにおける脳内グルタミン合成酵素の動態異常
- 経頭蓋的に一塊的全摘出および再建術を行った嗅神経芽細胞腫の1例
- 下垂体前葉のオンコサイトとオンコサイトーマの免疫組織化学的検討
- 240 脳転移肺癌例の治療成績
- 瀰慢性脳損傷小児例の検討 : 意識清明例について
- 235) ポーラログラムによる人為心動停止法の研究(第24回 日本循環器学会総会)
- 27.頭蓋内出血を初発症状とした先天性胆道閉鎖症例の検討(第17回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 脳神経外科領域におけるフリーラジカルスカベンジャー応用の現状と展望
- 脳外科血管内手術におけるプロポフォールによる完全静脈麻酔中のカテコラミンの変動について
- くも膜下出血患者におけるスパズム発生に関する血漿膠質浸透圧測定の意義
- くも膜下出血患者におけるスパズムと血漿膠質浸透圧及びアルブミンの変化について
- 敗血症性ショックと血液浄化法 (第11回日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2000) -- (シンポジウム2 敗血症性ショックと血液浄化法)
- 救急患者における重症度評価としての血清膠質浸透圧測定の有用性について
- エンドトキシン吸着療法はいつ始めるべきか? (特集 エンドトキシン吸着のUPDATE)
- ショック以後の病態およびその対策エンドトキシン吸着療法(PMX)後のサイトカインおよび血管内皮細胞機能
- 海綿静脈洞部硬膜動静脈洞瘻に対する下錐体静脈洞経由の経静脈的塞栓術の検討 : 下錐体静脈洞閉塞例について
- C-37 脊髄髄膜瘤を伴う水頭症の予後
- 神経内視鏡的開窓術を施行した漸次増大する透明中隔嚢胞の1例
- 診療 海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻に対する経静脈的塞栓術の検討--下錐体静脈洞閉塞例を中心に
- 成人発症中脳水道狭窄症の神経内視鏡による形態学的評価
- 松果体部腫瘍に対する神経内視鏡手術
- AVMに対する術前 embolization (液体塞栓物質と coil との比較)
- 脳実質外Gangliocytomatous noduleの1例
- MRI surface anatomy scan (SAS) と術中 SEP が有用であった中心溝近傍脳腫瘍の一治験例
- Expanded polytetrafluoroethylene人工硬膜を用いた硬膜形成術におけるフィブリン糊の髄液漏防止効果の検討
- 大型内頚動脈瘤の血管形成的 clipping : 頭蓋底操作の重要性
- 脳動脈瘤を合併した両側椎骨動脈および後頭動脈fibromuscular dysplasiaの1例
- 新生児急性後頭蓋窩硬膜下血腫の予後 : 特に臨床像と血腫形成範囲との関連から
- B-71 頭蓋, 頭皮腫瘍の診断並びに治療について(脳腫瘍)
- 141 脳室心房誘導管の通過判定に対するシンチスキャンニングの応用(水頭症)
- 実験的先天性水頭症ラットの脳実質における量的脂酸構成と乳酸塩・ピルビン酸塩について
- 閉塞性水頭症に対する神経内視鏡下第三脳室開窓術の pitfall
- Computer Graphics による仮想頭蓋底モデル(electric skull base)の作製
- 脳動脈瘤手術への頭蓋底手術の応用-特にanterior circulation例について-
- リンパ球性下垂体炎の臨床病理像とその手術適応 - 自験2例と文献的考察 -
- くも膜下出血後のDelayed ischemic neurological deficitに対するNicardipine脳槽内投与の治療効果
- 小児脳神経外科領域の controversy と21世紀の prospect
- 未熟児頭蓋内出血後水頭症に対する間欠的髄液排除の検討
- 下垂体に原発した未分化奇形腫の1例
- 小児硬膜下腔液体貯溜病態の検討 : 特に圧分析よりみて
- A-106 先天性水頭症の予後に関する術前評価
- 脳血管攣縮に対する塩酸パパベリン動脈注射療法の効果判定 : Ring type γ camera SPECTを用いたCBF, CBV定量から
- 顔面骨骨折により生じた外傷性頸動脈海綿静脈洞瘻の1例
- 高次脳機能および脳循環定量による慢性期虚血性脳血管障害に対する xanthine 誘導体投与の効果判定
- 小児にみられた椎骨-脳底動脈閉塞症の1例
- B-10 小児期頭蓋骨折の臨床的研究 : 特に進行性頭蓋骨折並びに頭蓋成形術について(脳・神経 (II))
- 2 中枢神経系の損傷 外傷性頭蓋内血腫に対する開頭術の適応と術後髄液漏の予防手技 (特集 外傷と創傷処置--創傷治癒のメカニズムを考慮した処置)
- HOLOPROSENCEPHALY WITH MEDIAN CLEFT LIP
- 頭蓋底に発生した類粘液性軟骨肉腫の1例
- 脳動脈瘤手術への頭蓋底手術の応用
- 卒後医学教育の現状 : 大学院制度と専門医制度
- 頭部外傷 (特集 小児救急の初期対応--急病と事故) -- (救急外来で見られる事故関連疾患)
- Diffuse injury type 1,2の臨床的検討と治療方針 (特集 頭部外傷--診断,治療の最近の進歩)
- 切迫脳死の病態の解析<脳の蘇生をめぐる諸問題>
- 30. 脳動脈瘤術中操作に基づく各種穿通枝の循環障害ないし損傷について
- 経頭蓋的に一塊的全摘出および再建術を行った嗅神経芽細胞腫の1例
- スポーツ外傷による虚血性脳血管障害の臨床的検討
- クモ膜下出血急性期例における術前評価法としてのr-CBF Studyの意義
- 日本版RBANSによる頭部外傷後高次脳機能障害の評価
- 4. 巨大内頸動脈瘤の直達手術不能例に対する治療について
- 重症敗血症あるいは敗血症性ショック症例におけるplasminogen activator inhibitor-1の動態(21世紀のアフェレシス-作用機序と臨床効果のエビデンス)