脳外科血管内手術におけるプロポフォールによる完全静脈麻酔中のカテコラミンの変動について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-03-15
著者
-
池田 寿昭
東京医科大学八王子医療センター特定集中治療部
-
池田 一美
東京医科大学八王子医療センター麻酔科
-
鬼塚 俊朗
東京医科大学八王子医療センター脳神経外科
-
池田 寿昭
東京医科大学八王子医療センター救命救急部
-
池田 寿昭
東京医科大学八王子医療センター 第五外科・血液浄化部門
-
池田 寿昭
東京医科大学 心臓血管外科
-
池田 一美
東京医科大学八王子医療センター特定集中治療部
-
鬼塚 俊朗
東京医科大学 心臓血管外科
-
鬼塚 俊朗
東京医科大学八王子医療センター救命救急部
関連論文
- 重症敗血症・敗血症性ショックに対するエンドトキシン吸着療法 (AYUMI エビデンスに基づくアフェレシス療法)
- 薬物療法 (特集 呼吸管理プラクティカルガイド) -- (呼吸管理療法の維持)
- シベレスタット : 敵か味方か?
- 敗血症性多臓器不全症例における血液浄化療法の血管内皮細胞機能への影響 : 日本アフェレシス学会第6回関東甲信越地方会
- HP-041-2 急性期DIC診断基準による感染症と外傷を基礎疾患とするDIC症例の比較(救急(多臓器),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 治療効果の分析
- SIRS-associated coagulopathy (SAC) の転帰予測因子
- 感染症と非感染症による差異
- DIC症例の全体像と病態別特徴
- 急性期DIC患者におけるアンチトロンビン活性値測定の意義