30. 脳動脈瘤術中操作に基づく各種穿通枝の循環障害ないし損傷について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In these 7 years we experienced 461 (431 cases) direct operation of cerebral aneurysms.<BR>Except for the cases which showed vasospasm or had intracerebral hematom, the injury of various kinds of perforate arteries by direct operation were showed in 17 cases (4.2%).<BR>The relationship of injured perforate arteries and position of aneurysms are as follows;<BR>1) ant. choroidal artery were injured in 6 cases of 14 IC-choroidal aneurysms., (following is an.)<BR>2) thalamoperforate aa. were injured in 4 cases of 109 IC-PC an.,<BR>3) medial-striate aa. were injured in 1 case of 13 IC bifurcation an.,<BR>4) medial-striate aa. were also injured in 2 cases of 136 A. com. A. an.,<BR>5) lat. lenticulo-striate aa. were injured in 2 cases of 112 M<SUB>1</SUB>-M<SUB>2</SUB> junction an., and<BR>6) Internal peduncular aa. or ant. thalamo-perforate aa. were injured in 2 cases of 9 Basilar top an.<BR>As to the cause of injury or closure of perforating branch (p.b.) in clipping of cerebral aneurysms, following were considered;<BR>1) aneurysms with broad neck, 4 cases,<BR>2) large aneurysm, 2 cases,<BR>3) unconfirmed closure of p.b. due to premature rupture of aneurysm 3 cases,<BR>4) simulationeous closure of b.p. in trapping of aneurysm 1 case,<BR>5) closure of p. b. due to unsuitable clip (such as too long clip), 1 case, and<BR>6) indirect closure of p. b. due to kinking of parent artery in clipping of aneurysms 6 cases.<BR>Prognosis were, generally bad (fair-6, poor-2, and dead-1 ) except for 3 cases. At this points, authors must examine themselves with modesty.<BR>And then, these complications have to be avoidable by sufficient consideration of various arrangement before operation and constant effect of technical elevation of each operators.
- The Japanese Society on Surgery for Cerebral Strokeの論文
著者
-
蓮江 正道
東京医科大学八王子医療センター脳神経外科
-
福田 忠治
東京医科大学 医学部 脳神経外科
-
三輪 哲郎
東京医科大学脳神経外科
-
蓮江 正道
東京医科大学八王子医療センター
-
古場 群己
東京医科大学脳神経外科
-
冨田 年郎
東京医科大学霞カ浦病院脳神経外科
-
坂田 隆一
都立大久保病院脳神経外科
-
三輪 哲郎
東京医科大学 脳神経外科
関連論文
- High flow bypassを用いた脳血管障害の治療
- 脳血管攣縮に対するニカルジピン脳槽内投与の臨床的意義 : 脳循環動態の検討から
- 長期予後、脳循環定量、知能検査による内頚動脈血栓内膜除去術と EC-IC bypass 手術の効果判定
- Prolonged comaを伴うdiffuse brain injuryの回復に及ぼす年齢の影響
- 人工膜移植に関する研究(人工内蔵)
- 経頭蓋的に一塊的全摘出および再建術を行った嗅神経芽細胞腫の1例
- 瀰慢性脳損傷小児例の検討 : 意識清明例について
- 84.Central neurocytomaの細胞像 : とくに免疫細胞化学的診断について(中枢神経, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- C-37 脊髄髄膜瘤を伴う水頭症の予後
- MRI surface anatomy scan (SAS) と術中 SEP が有用であった中心溝近傍脳腫瘍の一治験例
- Expanded polytetrafluoroethylene人工硬膜を用いた硬膜形成術におけるフィブリン糊の髄液漏防止効果の検討
- 大型内頚動脈瘤の血管形成的 clipping : 頭蓋底操作の重要性
- 脳動脈瘤を合併した両側椎骨動脈および後頭動脈fibromuscular dysplasiaの1例
- 新生児急性後頭蓋窩硬膜下血腫の予後 : 特に臨床像と血腫形成範囲との関連から
- B-71 頭蓋, 頭皮腫瘍の診断並びに治療について(脳腫瘍)
- 141 脳室心房誘導管の通過判定に対するシンチスキャンニングの応用(水頭症)
- 頭蓋内出血を伴った先天性第XIII因子欠乏症の2例
- 小児硬膜下腔液体貯溜病態の検討 : 特に圧分析よりみて
- A-106 先天性水頭症の予後に関する術前評価
- 高次脳機能および脳循環定量による慢性期虚血性脳血管障害に対する xanthine 誘導体投与の効果判定
- ?胞型髄膜腫について
- 巨大な中頭蓋窩海綿状血管腫の1治験例
- 水頭症におけるcerebral mantle, ventricular sizeの形態学的変化とその意義 : 特に病理組織ならびに脳室内髄液拍動波の立場から
- 小児にみられた椎骨-脳底動脈閉塞症の1例
- B-10 小児期頭蓋骨折の臨床的研究 : 特に進行性頭蓋骨折並びに頭蓋成形術について(脳・神経 (II))
- 30. 脳動脈瘤術中操作に基づく各種穿通枝の循環障害ないし損傷について
- 経頭蓋的に一塊的全摘出および再建術を行った嗅神経芽細胞腫の1例
- クモ膜下出血急性期例における術前評価法としてのr-CBF Studyの意義
- 日本版RBANSによる頭部外傷後高次脳機能障害の評価
- 61. Dural AVMの治療について:-cineangiographyの診断価値を含めて-
- 4. 巨大内頸動脈瘤の直達手術不能例に対する治療について