クラス階層における目標概念の一般性を動的に決定するデフォルト規則学習システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, we discuss a method to dynamically determine the generality of the target concept in a class hierarchy, when learning default rules, i.e., rules including exceptions with Inductive Logic Programming (ILP). The ILP system for default rules has to learn both the target concept and its opposite, if it is based on a three valued setting, in which we clearly discriminate among the three values: what is true, what is false, and what is unknown. Thus in order to learn rules which holds as generally as possible in a class hierarchy implicitly existing in given examples, we should give a higher priority to the concept which is more general, or covers more examples than does the other in the hierarchy. For this purpose, our method first finds out the general rule from a set of candidate rules independently of the concept it defines. Then the body of the rule can be viewed as the description defining the most general class in the hierarchy. Therefore, according to the ratio of positive examples it covers, we can determine which of the concepts, the target one or its opposite, is more general, and dynamically change the head of the rule to the negative literal if the latter concept is more general. In this paper, we formalize this method as a new ILP system, GREX, and discuss it with some examples.
- 社団法人 人工知能学会の論文
- 2002-11-01
著者
-
北橋 忠宏
大阪大学産業科学研究所
-
北橋 忠宏
関西学院大学理工学部
-
馬場口 登
大阪大学産業科学研究所
-
北橋 忠宏
関西学院大学
-
大原 剛三
大阪大学産業科学研究所
-
北橋 忠弘
大阪大学産業科学研究所
-
高 秀幸
大阪大学産業科学研究所
-
高 秀幸
大阪大学 産業科学研究所
-
大原 剛三
現在 青山学院大学理工学部情報テクノロジー学科
関連論文
- 手書き線画を用いた定性的3次元形状入力のための立体復元の一手法
- 直交性に基づく線画の定性的3次元形状復元
- 自然言語案内文の三次元経路モデルによる表示
- 地図道路構造のモデル化とそれに基づく略地図と案内文の生成
- 経路理解モデルに基づく略地図と案内文の生成手法
- 地図情報の取捨選択による経路理解の向上の一手法
- 地図画像情報システムにおけるインタラクティブ経路生成とその略地図生成への応用
- 音声・言語・映像の協調的処理によるスポーツ映像からのイベント検出
- 放送型スポーツ映像の構造を考慮した重要シーンへの自動アノテーション付け (画像の認識・理解論文特集)
- 言語と画像の情報統合によるスポーツ映像からの人物・アクション・イベントの抽出