船舶の安全運航を支援する静的航海情報データベースの構築(<特集>IAIN '97)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本航海学会の論文
- 1998-03-25
著者
-
林 祐司
神戸大学大学院海事科学研究科
-
北橋 忠宏
大阪大学産業科学研究所
-
林 祐司
神戸商船大学
-
若林 伸和
静岡大学工学部システム工学科
-
若林 伸和
神戸商船大
-
北橋 忠弘
大阪大学産業科学研究所
-
和気 博嗣
神戸商船大学
関連論文
- 船体動揺環境下における身体重心動揺とストレス評価に関する基礎研究
- 船員・水先人の疲労管理 : 歩行速度による疲労度評価の可能性
- 唾液アミラーゼ活性による操船シミュレータシナリオ評価の可能性 : データ測定時間の短縮と水先修業生の応答について
- 水先人の港内業務水域における衝突海難の発生傾向 : 伊勢三河湾・大阪湾港内業務水域の場合
- 衝突海難の航行区間分割・統合法による分析 : 伊勢・三河湾水先区の場合
- 高校生が持つ職業としての船長像
- 可変セル法による衝突海難の水域特性の分析 : 大阪湾水先区航行業務水域の場合
- ウルグアイ-ブラジル間内陸水路物流システムの構築(International Association of Institutes of Navigation)
- 手書き線画を用いた定性的3次元形状入力のための立体復元の一手法
- 直交性に基づく線画の定性的3次元形状復元
- 心拍変動によるブリッジチームマネジメント評価に関する基礎研究(IAIN2003)
- 唾液アミラーゼ活性による操船者の心的負荷評価
- A Few Comments on Visual System of Ship Handling Simulator Based on Arriving Port(Summaries of Papers Published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- 自然言語案内文の三次元経路モデルによる表示
- 地図道路構造のモデル化とそれに基づく略地図と案内文の生成
- 経路理解モデルに基づく略地図と案内文の生成手法
- 地図情報の取捨選択による経路理解の向上の一手法
- 地図画像情報システムにおけるインタラクティブ経路生成とその略地図生成への応用
- 音声・言語・映像の協調的処理によるスポーツ映像からのイベント検出
- 放送型スポーツ映像の構造を考慮した重要シーンへの自動アノテーション付け (画像の認識・理解論文特集)
- 言語と画像の情報統合によるスポーツ映像からの人物・アクション・イベントの抽出
- ビデオデータにおける音声とクローズドキャプションの同期手法の検討
- インターモーダル協調による映像メディアからのイベント抽出
- インターモーダル協調を用いた連続メディアの内容解析
- 座談会 「人工知能研究の現状と問題点」
- 衝突海難の航行区間分割・統合法による分析 : 伊勢・三河湾水先区の場合
- マルチエージェントシステムを利用した文字領域抽出法
- 文書画像からの文字領域の協調的抽出法
- コスト最小化による2次元画像からの文字領域抽出
- カラー画像の会話型領域分割
- 座談会 人間の知能と機械の知能 : 1986年9月6日 於:北海道大学
- 最適航法における潮流と風の影響について(IAIN2003)
- 対話における文脈の定式化と文脈処理の枠組み
- 対話参加者の知識状態を用いた省略語の補充
- 対話構造解析における話題の認識
- 優先度つきトークンパッシングプロトコルを用いた分散型探索機構
- 乗船名簿を用いた地域・期間別のフェリー顧客数変動に関する考察(商船・理工論)
- 3J-6 Web上のニュース記事の分類における知識コンバージョンを用いた例外処理
- 幾何学的拘束に基づく物体認識へのコネクショニスト・アプローチ
- ランドマーク・テーブルとコースラインによる水路誌記載情報の獲得
- レーダ・ARPAのパネル配置に関する研究
- 自然言語を用いた対話形式による文書検索における事典情報の利用
- 知識ベースに基づく対話管理における知識管理方法
- 知識ベースに基づく発話内容先行型対話管理手法
- 知識ベースに基づく対話管理
- 知識ベースに基づく対話管理
- 情報検索の自然言語インタフェースにおける対話管理の枠組み
- 発話間の意味的結束性のモデル化 : 限定された領域独立知識を用いた応答タイプ絞り込み手法の提案
- ユーザの興味を考慮し動的結合されたシソーラスによる発想支援的応答の生成手法について
- 自然言語によるデータベース検索における協調的応答生成
- 意味的結束性に注目した発話理解
- 発話間の意味的結束性のモデル化について
- 不完全知識の例外に関する観点変更による知識べース再構成
- 完全・不完全ルールの使用頻度を考慮した知識洗練化
- 水先人の乗下船および乗船時の人身事故発生傾向
- 水先人操船訓練シミュレーターのビジュアルシステムに関する考察 : 着岸操船に注目して
- 日本国内における水先人衝突海難の発生傾向 : 関門水先区の場合
- 神戸大学大学院海事科学研究科における一級水先人養成教育(水先人養成教育)
- 長距離フェリー会社のサービス調査と改善案
- 顔面皮膚温による操船者の心的負荷の定量的評価
- エコ・ナビゲーションシステムによる海環境保全
- 時系列R-R間隔の変動特性に関する基礎研究-III. : 身体状態別における心拍高周波成分の変動
- 練習船深江丸を用いた船橋電磁環境マップの作成(商船・理工学)
- 海難審判裁決録における海難規模・原因と懲戒に関する考察(商船・理工学)
- 組立説明図におけるメタオブジェクトの自動配置
- 実船操船とシミュレータ操船における操船者の目視領域と緊張度に関する基礎研究
- 経路理解支援のための略地図とその案内文の生成システム
- D-14-9 スポーツ映像音声における会話・歓声・無音区間の分類
- 重複したシルエットの分離手法のNC加工プログラム自動生成への応用
- 2次元メジアンフィルタのデータ保存性に関する決定論的性質
- 機能モデルを用いた物体認識
- ブリッジチーム員間の心的負荷評価を目指して
- 航海灯によるアスペクト判定に関する基礎研究
- 操船シミュレータを用いた視覚的船体横揺れに対する身体・生理応答に関する基礎研究
- シミュレータ映像による身体動揺
- 時系列R-R間隔の変動特性に関する基礎研究
- 操船シミュレータの水平視野角と現実感の関係 : 重心動揺と鼻部皮膚温の計測
- IPネットワークを利用した航海データ収集・転送システムの開発 : 練習船深江丸における実装
- ランドマーク・テーブルを用いた航路選定支援システム
- Web化水路誌データベースの見出し語による検索
- 潮流・風情報を利用した航海計画立案支援システム
- 実操船とシミュレータ操船における操船者の緊張度
- コースラインの描画による航海情報獲得を指向した航海情報のデータベース化
- 船舶の安全運航を支援する静的航海情報データベースの構築(IAIN '97)
- 他船実画像からの船体輪郭線抽出と船首方向の判定
- 航海情報のデータベース化とその検索・表示方法についての研究
- D-15-30 心拍変動、唾液アミラーゼ活性、顔面皮膚温による学生シミュレータ訓練の心的負荷評価(D-15.教育工学,一般セッション)
- 寧波港における海難事故に関する考察 : 中国の港内操船における安全性向上のためシステム提案を目指して
- 小型加速度計による船員の行動評価に関する基礎研究
- 水先人乗下船時の身体運動に関する基礎研究 : 三級水先修業生の場合
- 水先研究会の設立,現状そして将来
- 曳船作業操船号令の現状について
- 操船シミュレータ訓練時の状況認識計測についての基礎的研究
- 小型加速度センサによる水先人行動モニタリングに関する基礎研究
- 水先操船シミュレータの運用時間と故障発生件数(水先人養成教育と操船シミュレータ訓練)
- 階層分析法とエキスパートシステムを用いた港内操船評価
- 身体重心動揺を指標とした操船シミュレータの船体動揺表現の評価
- 顔面皮膚温によるブリッジチーム員の心的負荷評価 : 操船者と操舵手の同時測定
- 階層分析法とエキスパートシステムを用いた港内操船評価
- 顔面皮膚温によるブリッジチーム員の心的負荷評価 : 操船者と操舵手の同時測定