PIC-ICを用いた「ものづくり」創造性教育の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-03-04
著者
-
新開 純子
富山商船高等専門学校
-
水本 巖
富山商船高専情報工学科
-
阿蘇 司
富山商船高等専門学校
-
新開 純子
富山高等専門学校電子情報工学科
-
水本 巖
富山商船高専
-
門村 英城
富山商船高等専門学校情報工学科
-
宮林 穎夫
富山商船高専情報工学科
-
宮林 穎夫
富山商船高専
-
阿蘇 司
富山商船高専情報工学科
-
阿蘇 司
富山商船高専
関連論文
- Moodleを基盤としたプログラミング教育のための穴埋め問題生成に関する検討(e-learning/一般)
- プログラミング学習支援システムを用いた入門教育の実践
- 国際交流シリーズ(16)鉛電池反応の基礎的理解から新添加剤の作用を考える 鉛蓄電池の劣化原因は主として陽極か陰極か?
- 国際交流シリーズ(15)鉛蓄電池の劣化原因は主として陽極か陰極か?
- 富山高専における地域と連携した女子学生キャリア教育支援の取組み (特集 高専における女性技術者の育成)
- 富山高専における地域と連携した女子学生キャリア教育支援の取組み(高専における女性技術者の育成)
- 兵庫県立粒子線医療センターでの人体に対するシミュレーション(高度放射線医療のためのシミュレーション基盤の開発)
- 兵庫県立粒子線医療センターでの人体に対するシミュレーション
- Geant4 とHIBMCで使われているペンシルビーム法による線量計算の比較
- ブレンド型授業によるプログラミング入門教育の3年間の比較 (生涯学習と情報教育/一般)
- Moodleにおけるプログラム穴埋め問題の生成と活用に関する検討(e-learningの学習環境と効果測定/一般)
- PIC-ICを用いた「ものづくり」創造性教育の試み
- ハードウエアも取り込んだ総合的なネットワーク教育の試み--ネットワーク・ソフトウエア・ハードウエアの三位一体型教育を目指して
- 空間電磁エネルギーを理解させる授業の一工夫
- 国際交流シリーズ(12)鉛電池の劣化防止と劣化回復のためのパルス充電器と添加剤の比較
- 電子航海暦の公開について
- ニューラルネットワークと色素膜電極アレイを用いた5基本味溶液のパターン認識
- プロセスの重視と評価活動を取り入れたCプログラミング教育の効果 (特集 次世代情報教育の構築に向けて) -- (プログラミング教育)
- プログラミング学習支援システムを用いたプログラミング入門教育の実践 (大学の情報教育/一般)
- プロセスを重視したプログラミング教育支援システムの開発
- 評価活動を取り入れたCプログラミング教育の実践 (次世代情報教育の構築に向けて/一般)
- Web教材を用いたプログラミング総合演習の実践 : インタプリタを例にして
- 学習者特性を考慮した Web 教材の開発に関する検討
- 映像を中心とした Web 学習教材の開発とその有効性
- 情報科学を意識したプログラミング教育の実践
- 学習効果を高めるための電子教材の提示方法に関する考察(教育評価/一般)
- WWWを利用したC言語演習環境の構築
- WWWを利用したC言語学習システムの開発(II)
- WWW を利用した C 言語学習システムの開発(II)
- WWWを利用したプログラミング教育支援システムの開発
- アルゴリズムアニメーションと情報処理教育
- BPFPとNNを用いた雑音環境下でのピッチ抽出性能の評価
- SP2000-30 ピッチ乱れ, 雑音を付加したときのBPFP-NNピッチ抽出法の性能
- BPFPとNNを用いたピッチ周期性検出法の優位性の検討
- パターンマッチング方式BPFP法による耐雑音性のあるピッチ抽出
- ピッチ乱れ,波形変動及び雑音付加に対するBPFPピッチ抽出法の性能評価
- フィードバック付き多層相互結合形NNによる音声ピッチ抽出およびU/V判定
- ピッチ抽出NNにおけるフィードバックおよび層内相互結合の効果の検討
- フィードバック付き多層相互結合型NNによる音声ピッチ抽出およびU/V判定
- 問題解決のプロセスを重視したプログラミング教育の実践
- トランスピュータを使用した並列プロセッシングファームシステムの特性分析
- 教育支援システム用CASLアセンブラの設計
- ホログラフィックスステレオグラム合成用原画の前処理
- 材料の疲労強度試験におけるラボラトリー・オートメーション
- COMETシミュレータの開発
- 高専における情報系学科のカリキュラム分析
- 人工ダイヤモンドを用いた放射線検出器の特性
- 富山高専における地域と連携した女子学生キャリア教育支援の取組み(高専における女性技術者の育成)
- CCD放射線検出器開発の評価
- 寄り回り波・津波の予報に関する基礎研究
- 有声/無声音混在区間を考慮したU/Vニューラルネットワーク
- 手作業による体験的アルゴリズム学習の実践
- 協調的作問環境を活用したプログラミング教育の試み (教育工学)
- ピクセル検出器における電荷分配シミュレーションの開発
- 27aSK-5 JLC CCDバーテックス検出器開発 : レーザーによる特性の研究
- 13aRH-3 JLC実験の為のCCD崩壊点検出器用FADCの開発(読出回路,データ収集システム,素粒子実験)
- 協調的作問環境を活用したプログラミング教育の試み(ブレンディッドラーニングにおけるメディアの役割/一般)