情報科学を意識したプログラミング教育の実践
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育工学会の論文
- 2004-07-10
著者
関連論文
- Moodleを基盤としたプログラミング教育のための穴埋め問題生成に関する検討(e-learning/一般)
- プログラミング学習支援システムを用いた入門教育の実践
- 富山高専における地域と連携した女子学生キャリア教育支援の取組み (特集 高専における女性技術者の育成)
- 富山高専における地域と連携した女子学生キャリア教育支援の取組み(高専における女性技術者の育成)
- Bifurcation of helical wave from traveling wave (Conference on Dynamics of Patterns in Reaction-Diffusion Systems and the Related Topics)
- ブレンド型授業によるプログラミング入門教育の3年間の比較 (生涯学習と情報教育/一般)
- 濃淡画像の2値表現出力に関する一考察
- アダプティブ有限要素法に対するメッシュ生成法の評価
- Moodleにおけるプログラム穴埋め問題の生成と活用に関する検討(e-learningの学習環境と効果測定/一般)
- PIC-ICを用いた「ものづくり」創造性教育の試み
- 反応拡散系に現れる螺旋進行波について (反応拡散系 : 生物・化学における現象とモデル)
- プロセスの重視と評価活動を取り入れたCプログラミング教育の効果 (特集 次世代情報教育の構築に向けて) -- (プログラミング教育)
- プログラミング学習支援システムを用いたプログラミング入門教育の実践 (大学の情報教育/一般)
- プロセスを重視したプログラミング教育支援システムの開発
- 評価活動を取り入れたCプログラミング教育の実践 (次世代情報教育の構築に向けて/一般)
- Web教材を用いたプログラミング総合演習の実践 : インタプリタを例にして
- 学習者特性を考慮した Web 教材の開発に関する検討
- 映像を中心とした Web 学習教材の開発とその有効性
- 情報科学を意識したプログラミング教育の実践
- 学習効果を高めるための電子教材の提示方法に関する考察(教育評価/一般)
- WWWを利用したC言語演習環境の構築
- WWWを利用したC言語学習システムの開発(II)
- WWW を利用した C 言語学習システムの開発(II)
- WWWを利用したプログラミング教育支援システムの開発
- アルゴリズムアニメーションと情報処理教育
- 線形代数教材としての一般逆行列
- 大学の情報リテラシー教育における e-Learning の活用つその効果
- 輸送方程式で記述される移動界面問題の有限要素解析
- 問題解決のプロセスを重視したプログラミング教育の実践
- 界面振動における進行する脈動波解
- COMETシミュレータの開発
- 高専における情報系学科のカリキュラム分析
- 富山高専における地域と連携した女子学生キャリア教育支援の取組み(高専における女性技術者の育成)
- とびらの言葉
- 燃焼合成反応におけるヘリカル波(パターンダイナミクス)
- Numerical simulation of helical waves arising in self-propagating high-temperature syntheses (Interfaces, Pulses and Waves in Nonlinear Dissipative Systems : RIMS Project 2000 "Reaction-diffusion systems : theory and applications")
- 非平衡系の内部構造 (特集 非線形解析の世界)
- ある非線形放物型方程式の整合差分近似とその画像修復への応用
- Mathematica の高校数学教育への応用
- 反応拡散系のダイナミックス(「非平衡系の統計物理」研究会(その2),研究会報告)
- "Summer School on Modelling of the Cardiovascular System"の報告
- 手作業による体験的アルゴリズム学習の実践
- Finite Element Implementation Using Bercovier-Pironneau Element for Stationary Navier-Stokes Equations
- 協調的作問環境を活用したプログラミング教育の試み (教育工学)
- 協調的作問環境を活用したプログラミング教育の試み(ブレンディッドラーニングにおけるメディアの役割/一般)