比重式相分離器を用いた溶媒再利用型溶媒抽出法による鉄鋼中のヒ素の定量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An automated on-line solvent extraction system has been developed for the determination of arsenic in steels by electrothermal atomic absorption spectrometry (ET-AAS). It is based on the reaction of As(III) with iodide ion in the concentrated hydrochloric acid medium to produce AsI_3, which is extracted into benzene and back-extracted into water. Improved gravitational phase separator based on the previously proposed was developed for the recycling of organic solvent used in the automated on-line solvent extraction system. Using the proposed automated on-line solvent extraction system, arsenic contained in the acid decomposed steel sample solution was automatically extracted into the benzene phase and it was back-extracted into the water phase. Then, the back-extracted water phase was used for the determination of arsenic by ET-AAS. When the ET-AAS method was used for the determination of arsenic, 800 mg dm^<-3> of cobalt solution had to be used as the matrix modifier to remove an effect of coexisted substances such as iodide ion. In this method, a determination limit of As is 0.2μg in the 0.1 g of steel sample.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
著者
-
櫻川 昭雄
日本大学理工学部工業化学科
-
谷合 哲行
千葉工業大学教育センター化学教室
-
櫻川 昭雄
日本大 理工
-
鵜澤 惇
千葉工大
-
鵜 澤
千葉工業大学工 学部
-
古山 英一
千葉工業大学工学部
-
谷合 哲行
千葉工業大学教育センター
-
谷合 哲行
日大・理工
-
櫻川 昭雄
日本大学理工学部
-
谷合 哲行
千葉工業大学工学部
-
古山 英一
千葉工業大学化学教室
-
谷合 哲行
千葉工業大学
関連論文
- B-005 現代的教育ニーズ取り組み支援プログラム(現代GP)における自転車リサイクル活動による地域貢献について(ポスター発表論文,(B)工学教育に関するGood Practice)
- リン酸トリブチル抽出濃縮を利用したα, β, γ, δ-テトラキス(4-カルボキシフェニル)ポルフィン-金属錯体の高速液体クロマトグラフィー
- セチルトリメチルアンモニウムイオン被覆カーボンカラムを用いる食酢中の有機酸のイオンクロマトグラフィー
- 基礎ゼミナール・スノースポーツの科学を通じた人文・社会系教養教育への取組
- リサイクル自転車を活用した自転車レンタル事業による地域貢献と技術者教育について
- 環境水中の極微量クロム(III)とクロム(VI)の共沈分離/黒鉛炉原子吸光分析
- ジルコニウム(IV)-キシレノールオレンジ錯体の生成反応における接触作用を利用したリン酸イオンの吸光光度定量
- ジルコニウム-キシレノールオレンジ系反応への接触作用を利用する微量硫酸イオンの吸光光度定量
- ジルコニウム-キシレノールオレンジ系反応への接触作用を利用する微量フッ化物イオンの吸光光度定量
- 紫外線還元FIA蛍光検出システムによる雨水中の亜硝酸イオンおよび硝酸イオンの同時分析 (水質試験方法特集--'00)