糖質加水分解酵素ファミリー74に属するキシログルカン分解酵素の機能と構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用糖質科学会の論文
- 2005-04-20
著者
-
鈴木 守
阪大・蛋白研
-
三石 安
独立行政法人産業技術総合研究所つくば中央第六事業所
-
近藤 英昌
(独)産業技術総合研究所
-
津田 栄
(独)産業技術総合研究所
-
津田 栄
産総研・ゲノムファクトリー : 北大院・理・生物科学
-
野呂 奈津子
産総研・ゲノムファクトリー
-
矢追 克郎
独立行政法人産業技術総合研究所生物機能工学研究部門
-
近藤 英昌
独立行政法人産業技術総合研究所ゲノムファクトリー研究部門
-
鈴木 守
独立行政法人産業技術総合研究所ゲノムファクトリー研究部門
-
野呂 奈津子
大阪大学蛋白質研究所
-
津田 栄
独立行政法人産業技術総合研究所ゲノムファクトリー研究部門
-
三石 安
独立行政法人産業技術総合研究所生物機能工学研究部門
-
矢追 克郎
独立行政法人産業技術総合研究所つくば中央第六事業所
関連論文
- ナガガジ由来不凍タンパク質の低温ストレス細胞保護作用
- 3P011 Porphyromonas gingivalis由来ヘミン結合蛋白質(HBP35)の結晶化とX線構造解析(蛋白質 A) 構造))
- キシログルカナーゼによる大麦およびタケノコキシログルカンの構造
- リンゴ果実の生育中におけるxyloglucanの構造変化
- 不凍タンパク質 : 機能と応用
- 1P053 線虫由来抗菌ペプチドASABFに特徴的なC末端領域の役割(蛋白質 B) 構造・機能相関))
- 1P003 抗菌ペプチドASABF変異体を用いた立体構造と活性の解析(蛋白質 B) 構造・機能相関)
- 4. ナガガジ由来III型不凍蛋白質の細胞保護機能に関する研究(平成20年度第54回低温生物工学会年会)
- 3. 不凍蛋白質の活性に対する可溶性合成高分子の効果(平成20年度第54回低温生物工学会年会)
- 21 氷晶成長阻害活性を有する糖ペプチドポリマーの合成と構造活性相関(口頭発表の部)
- 1P110 担子菌Typhula ishikariensis由来組換え不凍タンパク質の発現と活性の解析(蛋白質 D) 機能(反応機構、生物活性など)))
- 魚類由来不凍タンパク質の高圧永VIへの作用
- 2P019 糖質加水分解酵素ファミリー74に属するexo-型及びendo-型キシログルカン分解酵素のX線結晶構造解析(蛋白質 A) 構造))
- 糖質加水分解酵素ファミリー74に属するキシログルカン分解酵素の機能と構造
- 0ligoxyloglucan reducing end-specific cellobiohydrolaseのX線結晶構造解析
- 水の凍結温度を制御するバイオ物質の分子構造解析
- 1P058 ワカサギ由来カルシウム依存性II型不凍タンパク質の機能解析及び立体構造解析(蛋白質 B) 構造・機能相関))
- 1P020Bacillus subtilis リパーゼの活性部位に存在するセリン残基側鎖のmulti-conformer
- 2C1330 Bacillus subtils由来リパーゼの結晶学的研究
- 3. 新しいタンパク質立体構造 マクロファージ遊走阻止因子 -セレノメチオニンを使ったMAD法による解析例-
- タンパク質の新しい構造決定法--遺伝子工学とシンクロトロン放射光の利用 (1995年の化学-8-)
- 大腸菌 YicI(α-xylosidase) の基質認識機構
- 1P016 シチロウウオ由来II型不凍タンパク質のX線結晶構造解析(蛋白質 A) 構造))
- 茄子キシログルカンのキシログルカナーゼによる構造解析
- 日本産魚類由来の不凍タンパク質
- 1P111 ヤナギノマイ由来不凍タンパク質の研究(蛋白質 D) 機能(反応機構、生物活性など)))
- 不凍タンパク質
- 純国産不凍タンパク質
- キシログルカナーゼ由来茄子キシログルカンオリゴ糖の構造解析
- リンゴ4品種の果実細胞壁に由来するキシログルカンの構造比較
- ホホバ外皮酸性キシランの分離と構造
- 主要果菜類細胞壁から分離したキシログルカンのオリゴ糖単位の組成分析
- 主要葉菜類および根菜類細胞壁から分離したキシログルカンのオリゴ糖単位の組成分析
- 葉菜類及び根菜類のキシログルガンの構造比較 : 生体高分子・脂質
- 原核生物由来初のイソプリメベロース生成酵素の探索, 精製および性状解析
- 3C10-3 Paenibacillus sp. KM21が産生する2種類のキシログルカン特異的エンド-β-1,4-グルカナーゼについて(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,糖鎖工学,一般講演)
- ユニークな作用様式をもつキシログルカン分解酵素 : 構造解析から触媒機能の特性が判明. 植物細胞壁構成多糖の解析ツールとして期待
- 1P109 コールドフィンガーを用いた不凍タンパク質のスクリーニング(蛋白質 D) 機能(反応機構、生物活性など)))
- 1P071 蛍光ラベルの手法を用いた不凍タンパク質-氷結晶相互作用様式の観測(蛋白質 D) 機能 : 反応機構、生物活性など)
- 1P070 Green Fluorescent Protein(GFP)ラベル化技術を用いた不凍タンパク質-氷結晶相互作用様式の検出(蛋白質 D) 機能 : 反応機構、生物活性など)
- 3A0915 イヌミルクリゾチームの折り畳み中間体およびモルテングロビュール状態の重水素交換反応による解析
- 不凍タンパク質の種類と凍結抑制効果 (特集 不凍タンパク質の新展開)
- 不凍タンパク質の種類と凍結抑制効果
- 不凍タンパク質の技術開発
- 寒冷な海に生きる魚と不凍タンパク質 (特集 極限環境に生きる生物 : そのメカニズムと応用への可能性)
- キシログルカンとそのオリゴ糖
- 子嚢菌由来不凍タンパク質の機能解析