ラット皮質切除モデルにおける選択的細胞死及び各種栄養因子の発現の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-06-01
著者
-
藤木 稔
大分医科大学 脳神経外科
-
磯野 光夫
大分医科大学 脳神経外科
-
森 照明
大分医科大学脳神経外科
-
森 照明
東北大学脳研脳神経外科
-
堀 重昭
大分医科大学脳神経外科
-
藤木 稔
大分大学医学部脳神経外科
-
磯野 光夫
大分医科大学 脳外科
-
若林 礼浩
大分医科大学医学部脳神経外科
-
朝来野 佳三
大分医科大学医学部脳神経外科
-
堀重 昭
大分医科大学医学部脳神経外科
-
朝来野 佳三
大分医科大学脳神経外科
-
朝来野 佳三
大分医科大・生化
-
藤木 稔
大分医大 医
-
藤木 稔
大分医科大学脳神経外科科学教室
関連論文
- 特異な心電図変化を呈したCushing病の1例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- E-12 片麻痺がみられた脳形成異常例における大脳運動野の興奮性
- 培養グリオーマモデル(スフェロイド)におけるX線照射と5-Fuの併用効果
- グリオーマ細胞に対するX線とACNUの併用効果 : 単層培養細胞と多細胞スフェロイドにおける解析
- Germinal tumor 107例の遠隔成績と長期生存例の検討
- グリオーマ細胞に対するX線およびACNUの細胞致死効果 : 単層培養細胞とスフェロイドにおける比較
- グリオーマに対するACNUと5-Fuの併用効果 : 単層培養細胞と多細胞スフェロイドにおける比較
- 頭蓋骨巨細胞腫 : 3例の症例報告と文献的考察
- 第四脳室底グリオーマの肉眼的全摘の1治験例
- 転移性脳腫瘍および転移性頭蓋骨腫瘍のCT像
- 病棟活動の質的向上の試み(第5報) : Cyclophosphamide大量投与による末梢血幹細胞動員療法時の血中および脳脊髄液中の薬物動態
- 病棟活動の質的向上の試み (第4報) : 脳腫瘍摘出術後のゾニサミドの血中濃度と術後痙攣発作の予防効果
- 脳疾患患者への卓球リハビリテーション
- II-E2-5 脳卒中患者に対する理学療法としての卓球療法
- 中高年の健康スポーツとしての卓球
- リハビリテーションにおける卓球療法の効果 : 中枢神経疾患患者に対する理学療法への試みとして
- P2-12 難治性驚愕てんかんに対する大脳半球離断術の一例(症例報告3,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- 再発を繰り返し脳実質に浸潤した頭部原発の隆起性皮膚線維肉腫の1例
- てんかん手術前後における2連発磁気刺激による運動誘発電位 : 手術予後との関連
- D-16 難治てんかん例における焦点の側方性診断 : 2連発磁気刺激による運動誘発電位の有用性
- 脳動脈瘤術後の合併症の分析 : -直接手術1,000例の検討-
- 脳腫瘍患者末梢リンパ球のCytotoxic ActivityとTransfer Factorによるその増強効果について
- 難治てんかん例における焦点の側方性診断 : 2連発時期刺激による運動誘発電位の有用性(誘発電位)
- 脳腫瘍の脳室腹腔短絡管経由頭蓋外転移 : 2自験例と文献的考察
- 術後痙攣予防を目的とした Zonisamide の投与設計
- Ehlers-Danlos Syndrome Associated with Multiple Spinal Meningeal Cysts : Case Report
- 脳内出血にて発症した中大脳動脈末梢部解離性脳動脈瘤の1例
- 発現調節可能なβ-エンドルフィン産生細胞の髄腔内移植
- 多彩な分化を示した小児グリオーマの1例
- 発現調節可能なβ-エンドルフィン産生細胞の作成
- ラット皮質切除モデルにおける選択的細胞死及び各種栄養因子の発現の検討
- Empty sella を伴った偽脳腫瘍の1例
- 脳虚血におけるアポトーシス及び各種栄養因子, 特にVEGFの発現様式
- IIB-18 脳内出血におけるけいれん発作の臨床的検討
- 脳梁欠損部脂肪腫の1手術例 : CT scann 像
- P-35 非ヘルペス性辺縁系脳炎後側頭葉てんかんの一手術例
- Treatment of Brain Abscess Associated With Ventricular Rupture : Three Case Reports
- 脳の磁気刺激
- 神経磁気刺激とその応用
- Dual Pathways to Tubular Morphogenesis of Vascular Endothelial Cells by Human Glioma Cells : Vascular Endothelial Growth Factor/Basic Fibroblast Growth Factor and Interleukin-8
- 臨床脳スポーツ医学の課題と展望
- 慢性頭部外傷
- Foster Kennedy 症候群の1例
- O2-19 扁桃核キンドリング発作に対するフリーラジカル消去剤(エダラボン)の抗てんかん作用について(生化学1,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- P-30 ラットピロカルピンモデルの海馬におけるNitric Oxide合成酵素の発現(実験てんかん1,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- O1-42 MRI対応硬膜下電極と神経ナビゲーションシステムを用いた優位側外側側頭葉てんかんの一手術例(外科治療2,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 動注療法時の脳室内および腫瘍摘出腔内におけるMTX濃度推移
- 脳腫瘍患者に対する動注癌化学療法時のEtoposideとCarboplatinの薬物動態の検討
- 病棟活動の質的向上への試み (第3報) : 癌化学療法施行時における血中および脳脊髄液中のフェニトインとフェノバルビタールの濃度変化
- 脳腫瘍患者における Phenytoin と Phenobarbital の脳脊髄液移行と遊離型薬物濃度の関係
- 頭蓋外多発転移をきたしたGliosarcomaの1例
- 右前頭葉に発生した海綿状血管腫の一治験例
- 脳動脈瘤破裂後のいわゆる再発作について
- Cisplatin耐性ヒト膀胱癌細胞株の樹立およびその耐性機序に関する検討
- 破裂脳動脈瘤患者の航空機による搬送
- Spinal and Muscle Motor Evoked Potentials Following Magnetic Stimulation in Cats
- Dissecting Aneurysm of the Anterior Cerebral Artery Requiring Surgical Treatment
- 11 海綿状血管腫周囲組織におけるフリーラジカルの発現(続報)(第2回日本てんかん学会九州地方会)
- 薬物治療戦略 指定発言 脳虚血に対するドネペジルの神経保護効果 (アルツハイマー型痴呆の実地診療をめぐる課題--アルツハイマー型痴呆研究会 記録) -- (トラックセッション2 痴呆症治療をめぐる戦略--現状と可能性,課題を考える)
- スポーツと脳解剖・機能総論
- rTMS不安モデルラットに対する diazepam, alprazolam, buspirone の効果
- 磁気刺激の脳神経外科への応用
- 経頭蓋的磁気刺激
- 大分医科大学病院における院外処方せん発行の経過
- この患者に対する治療方針 (脳血管撮影合併症)
- 強制水泳ラットにおけるrTMSの効果
- ワーラー変性遅発性ミュータントマウス(Wld^s)における脊髄損傷後の細胞性反応 : Macrophages, microglia と結合組織性瘢痕との関係
- Trigeminal neurinomaの10例 : 臨床像について
- Glioblastomaの遠隔成績 : 179例の検討
- 外傷医と脳神経外科医による頭部外傷分類
- Glioblastoma長期生存例の免疫学的検討
- 神経損傷の基礎シンポジウム
- Third Ventricular Neuroepithelial Cyst Originating from the Massa Intermedia : Case Report
- 悪性脳腫瘍の手術と化学療法 (悪性腫瘍の手術と化学療法)
- 外科治療 (神経疾患--診療の現況) -- (治療)
- 外傷医と脳神経外科医による頭部外傷分類
- 真の後交通動脈瘤の2例
- A case of fibroxanthosarcoma produced on a burn scar.
- 脳動脈瘤破裂後のいわゆる再発作について
- Mechanism and Prevention of Neurotrauma : Spine