口蓋床装着によるピッチ周波数への影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-05-09
著者
-
羽田 詩子
朝日大学歯学部 口腔機能修復学講座 歯科補綴学分野
-
羽田 詩子
朝日大・歯・補綴
-
山村 理
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座
-
藤林 晃一郎
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座
-
村上 昌之
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座
-
藤井 輝久
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
荻野 芳
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
小木曽 明
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
竜門 幸司
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
安藝 香保里
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
谷川 倫則
朝日大学歯学部歯科補綴学講座
-
山村 理
朝日大学 歯 第3歯補綴
-
安藝 香保里
朝日大学歯学部歯科補綴学講座
-
藤井 輝久
朝日大 歯 口腔機能修復学 歯科補綴学分野
-
羽田 詩子
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
関連論文
- ガラスセラミックスコア材の酸処理条件の比較
- A-4 ジルコニアと陶材の焼付け強さに与える焼成温度の影響(陶材・生体用セラミックス・模型材,一般講演(口頭発表))
- A-33 レイヤリングテクニックとプレスオンテクニックにより製作したジルコニアクラウン(セラミックス,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- 下顎舌側床装着によるピッチ曲線への影響
- B-4 IPS Empress 2コア材の繰り返し焼成が接着強さに与える影響(接着2, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- 繰り返し焼成が IPS Empress 2 コア材の表面性状と微構造に与える影響
- オールセラミックレストレーションの色調に関する研究 : 支台歯色とカラーセメントがコーピングの色調に及ぼす影響
- オールセラミックレストレーションの色調に関する研究 : 支台歯色がコーピングの色調に及ぼす影響
- IPS Empress 2ガラスセラミックスの最適な表面処理条件 : 第1報 各種酸処理が曲げ強さに与える影響(臨床応用, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科治療における「におい」の脳波への影響 : 第1報 即時重合レジンの影響