羽田 詩子 | 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
羽田 詩子
朝日大・歯・補綴
-
羽田 詩子
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
羽田 詩子
朝日大学歯学部 口腔機能修復学講座 歯科補綴学分野
-
山村 理
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座
-
藤井 輝久
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
山村 理
朝日大学 歯 第3歯補綴
-
藤井 輝久
朝日大 歯 口腔機能修復学 歯科補綴学分野
-
羽田 詩子
朝日大学歯学部附属病院医療事故防止対策連絡委員会 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
丸井 義仁
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座
-
藤原 周
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座
-
竜門 幸司
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
藤原 周
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野 Pdi 岐阜歯科診療所
-
山村 理
朝日大・歯・補綴
-
藤原 周
朝日大・歯・補綴
-
藤林 晃一郎
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座
-
荻野 芳
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
山村 理
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
吉田 健
朝日大学歯学部歯科補綴学講座
-
土井 豊
朝日大・歯・理工
-
三村 真一
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座
-
花井 博祥
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
内田 泰宏
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
小木曽 明
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
三村 真一
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
土井 豊
朝日大・歯・歯科理工
-
若松 宣一
朝日大・歯・理工
-
岩根 史明
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座
-
川内 大輔
有限会社ファイン
-
菅沼 寛治
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
羽柴 元裕
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
土井 豊
朝日大学歯学部歯科理工学講座
-
岩根 史明
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
上原 芳樹
(有)ファイン
-
桜井 保幸
(有)ファイン
-
村上 昌之
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座
-
大森 俊和
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座
-
若松 宣一
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科理工学分野
-
土井 豊
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科理工学分野
-
柳瀬 敏博
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
田中 隆雄
朝日大学歯学部歯科補綴学講座
-
早瀬 泰博
朝日大学歯学部歯科補綴学第3講座
-
松井 浩
朝日大学歯学部歯科補綴学第3講座
-
土井 豊
東北生活文化大学家政学部
-
大森 俊和
朝日大・歯・補綴
-
大森 俊和
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
岩崎 ひとみ
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
倉知 正和
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
長尾 一郎
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
正田 光典
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
安藝 香保里
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
谷川 倫則
朝日大学歯学部歯科補綴学講座
-
青木 香保里
朝日大学歯学部歯科補綴学講座
-
中村 和敬
朝日大学歯学部歯科補綴学講座
-
中島 民惠
朝日大学歯学部歯科補綴学第3講座
-
竹内 幹生
朝日大学歯学部歯科補綴学第3講座
-
南 温
朝日大学歯学部歯科補綴学第3講座
-
藤原 周
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
斉藤 繁徳
朝日大学大学院歯学研究科総義歯学専攻
-
安藝 香保里
朝日大学歯学部歯科補綴学講座
-
倉知 正和
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴分野
-
南 温
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野全部床義歯学
-
早瀬 泰博
朝日大学歯学部歯科補綴学講座
-
土井 豊
朝日大学歯学部
-
宇野 光乗
朝日大・歯・補綴
-
貞光 謙一郎
貞光歯科医院
-
松本 郁人
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座
-
貞光 謙一郎
関西支部(貞光歯科医院)
-
川内 大輔
関西支部(有限会社ファイン)
-
宇野 光乗
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
野田 高史
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
岡 重人
朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野
-
前田 弌郎
朝日大学歯学部歯科補綴学講座
-
斎藤 繁徳
朝日大学歯学部歯科補綴学講座
-
市橋 宗篤
朝日大学歯学部歯科補綴学講座
-
大橋 清誠
朝日大学歯学部歯科補綴学第3講座
-
前田 浩二
朝日大学歯学部歯科補綴学第3講座
-
斉藤 繁徳
朝日大学歯学部歯科補綴学第3講座
-
中島 国男
朝日大学歯学部歯科補綴学第3講座
-
倉知 正和
朝日大学 大学院
-
土井 豊
東北生活文化大学
-
岡 重人
朝日大学歯学部歯科補綴学第3講座
-
上原 芳樹
有限会社ファイン
-
大橋 清誠
朝日大学歯学部歯科補綴学講座
-
中島 国男
朝日大学大学院歯学研究科総義歯学専攻
-
前田 浩二
朝日大学歯学部歯科補綴学講座
-
野田 高史
朝日大学歯学部歯科補綴学第3講座
著作論文
- A-4 ジルコニアと陶材の焼付け強さに与える焼成温度の影響(陶材・生体用セラミックス・模型材,一般講演(口頭発表))
- A-33 レイヤリングテクニックとプレスオンテクニックにより製作したジルコニアクラウン(セラミックス,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- 下顎舌側床装着によるピッチ曲線への影響
- B-4 IPS Empress 2コア材の繰り返し焼成が接着強さに与える影響(接着2, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- 繰り返し焼成が IPS Empress 2 コア材の表面性状と微構造に与える影響
- オールセラミックレストレーションの色調に関する研究 : 支台歯色とカラーセメントがコーピングの色調に及ぼす影響
- オールセラミックレストレーションの色調に関する研究 : 支台歯色がコーピングの色調に及ぼす影響
- IPS Empress 2ガラスセラミックスの最適な表面処理条件 : 第1報 各種酸処理が曲げ強さに与える影響(臨床応用, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科治療における「におい」の脳波への影響 : 第1報 即時重合レジンの影響
- オールセラミックの色調に関する研究 : IPS Empress の製作技法およびセメントによる色調の相違について
- 最大開口後の発音時下顎開閉口速度の変化
- 咬合挙上による発音時下顎運動速度への影響
- かみしめ後の発音時の下顎開閉口速度の変化
- 音声分析ソフト「杉スピーチアナライザー」の臨床への応用
- ナソヘキサグラフの再現精度について : 第1報 切歯路の軌跡
- 発音時の下顎運動の変化 : 最大開口後の影響
- 小型クリニカル脳波計(SYNAFIT2100)の補綴学的応用 : 第5報 咀嚼の影響
- 顎運動計測装置の顆路再現性とチェックバイト法への応用
- 口蓋床装着によるピッチ周波数への影響
- 「杉スピーチアナライザー」による音響分析 : 実験的口蓋床装着の影響
- 複雑系からみた口蓋床への「慣れ」 : 第1報 個人的な調音運動スキル獲得経路の多様性
- 小型クリニカル脳波計(SYNAFIT2100)の補綴学的応用 : 第4報最大開口の影響
- 発音時の下顎運動の変化 : 咬合挙上による影響
- 発音時の下顎運動の変化 : 第3報 咬合挙上による影響
- 食塩水電解分離産物を利用したアルジネート印象材の消毒と洗浄について
- Bio PAKの再現精度について : 第1報 Bio EGN
- Candida albicans の二形性が付着に及ぼす影響
- レジンプレートに対するCandida albicansの付着にFibronectinが与える影響についての研究
- プレスオンテクニックにより製作したジルコニアクラウン
- ナソヘキサグラフの再現精度について : 第1報 切歯路の軌跡
- 最大開口後の発音時下顎開閉口速度の変化
- A-29 セラミックの表面処理が接着に及ぼす影響(無機材料,一般講演(口頭発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)