溶融法によるNb_3Al単相ターゲットで作製したNb_3Al薄膜
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-10-31
著者
-
武田 薫
Super-gm
-
武田 薫
株式会社 フジクラ
-
新井 和昭
産業技術総合研
-
立石 裕
産業技術総合研究所
-
立石 裕
産総研
-
我妻 洸
産総研
-
我妻 洸
電子技術総合研究所
-
立石 裕
電子技術総合研究所
-
新井 和昭
電子技術総合研究所
-
後藤 謙次
株式会社 フジクラ
-
後藤 謙次
株式会社フジクラ
関連論文
- 高抵抗率の金銀合金層を分流保護層とする超電導薄膜限流素子(8) : MOD-YBCO薄膜を用いた500V/200A級限流素子モジュールの作製と試験
- 高抵抗率の金銀合金を分流保護層とする超電導薄膜限流素子(7) : 大容量化のための並列接続技術及び薄膜保護技術
- 高抵抗率の金銀合金層を分流保護層とする超電導薄膜限流素子(5) : 産総研MOD法 高Jc-YBCO薄膜
- LC共振回路を利用した超電導限流器の基本特性
- 様々な断面形状の高温超伝導コイルの交流損失特性の理論解析
- 逆直列接続ダブルパンケーキコイルを用いたS/N転移式超電導限流器のインピーダンス変化
- 逆直列接続ダブルパンケーキコイルを用いたS/N転移式限流器のインピーダンス変化
- 200A/6.6kV級LC共振切り換え型限流器の開発
- 逆直列接続ダブルパンケーキコイルを用いたS/N転移式限流器の基本特性
- 高温超電導パンケーキコイルを利用したS/N転移型限流器の基本特性
- 電流変動時における超電導マグネットの安定性
- 酸化物超電導パンケーキコイルの固有振動
- 酸化物超電導コイルのAE信号の交流特性
- 変動磁界中におけるカップリング損失の通電電流依存性
- Ta繊維強化型Nb_3Snコイルの励磁特性について
- MOD法によるIBAD基板上へのYBCO膜の作製
- 超電導薄膜限流器とテープ巻線型限流器の導体コスト比較
- 高抵抗率の金銀合金層を分流保護層とする超電導薄膜限流素子(3) : 薄膜限流器とテープ巻線型限流器のコスト比較
- 励磁突入電流による超電導変圧器のクエンチ特性
- 変動磁界を考慮した界磁巻線の安定性
- ヒータ試験におけるヒータ長さの検討
- 超電導回転子導体と安定化母材との電磁気的結合性のAEによる評価
- 高抵抗率の金銀合金保護層を有する大面積MOD-YBCO薄膜を用いた500V/200A級限流素子モジュール
- AEによるITER・CSモデルコイル再冷却後の擾乱の評価
- ニオブ・アルミ・インサート試験結果
- スパッタ法により作製したNbN薄膜の磁化特性
- ITER TFインサート・コイルのAE特性
- ITERセントラルソレノイドモデルコイルにおけるAEエネルギーと交流損失
- CS モデル・コイルと CS インサート・コイルの AE 計測
- 複合多心超伝導線のランプレート不安定性に与える外部縦磁界の影響
- 高抵抗率の金銀合金層を分流保護層とする超電導薄膜限流素子(6) : 温度特性と常電導伝搬特性
- YBCO薄膜限流素子のクエンチ電流に対する被覆金属の影響
- 抵抗型限流器のクエンチ電流
- 高抵抗率の金銀合金層を分流保護層とする超電導薄膜限流素子(4) : 温度特性とAE信号
- ITERニオブアルミ・インサート・コイルのAE特性
- Bi-2223銀シーステープ線材の引張試験とAE信号
- NbTi素線を用いた交流超電導コイルのAE特性
- 超電導電力貯蔵用7T電磁力平衡モデルコイルの開発 : AE測定によるヘリカル巻線の状態推定
- 高磁界マグネットにおけるTa-FRSNb_3Sn線材の有効性について
- タンタル繊維強化型Nb_3Sn線材の比較(2) : 機械特性
- タンタル繊維強化型Nb_3Sn線材の比較(1) : 臨界電流
- エポキシ含浸型繊維強化Nb_3Snコイルの電磁応力解析について
- ブロンズ法により製作した繊維強化型Nb_3Sn超電導線材の機械的特性
- 溶融法によるNb_3Al単相ターゲットで作製したNb_3Al薄膜
- ブロンズ法により製作した繊維強化型Nb_3Sn超電導線材の小コイル試験
- 直流リアクトル型限流遮断装置
- 周期的冷却チャネルを有する超電導体の熱的安定性
- 繊維強化型Nb_3Sn線材の臨界電流密度の不可逆歪み特性
- 繊維強化型NbN超電導線材のスパッタ条件と超電導特性
- 変形混合ブリッジ方式一直流リアクトル型三相限流器
- 単相ターゲットによるNb_3Alスパッタ薄膜
- 薄膜スパッタ用Nb_3Al単相ターゲット
- 周期的冷却チャネルを有する超電導導体の熱的安定性
- 竪型回転試験装置の超臨界圧ヘリウム冷却試験(3) : 安定性マージン
- 竪型回転試験装置の超臨界圧ヘリウム冷却実験(2) : ノーマル伝播速度
- Nb_3Al用RFスパッタターゲットの検討
- タンタル繊維を用いた繊維強化型Nb_3Sn超電導線材の特性
- TFA-MOD法によるYBCO線材開発 : 金属上長尺成膜のための低温化熱処理
- Bi系超電導テープ線材の常電導伝播特性評価
- Bi系酸化物超電導線材の常電導伝播特性実験
- IBAD法による面内配向Y系薄膜テープ線材の合成
- 面内配向Y系薄膜テープの交流通電特性
- 基板面内配向したY系薄膜テープの連続合成(8)
- 3D CADを用いた大型超電導コイルの状態のオンライン可視化
- 高温超電導変圧器の励磁突入電流によるクエンチ特性
- YBCOテープ線材の交流損失特性
- YBCO薄膜テープ線材のクエンチ特性
- Super-GM における交流用超電導線材の開発(5)
- YBCO薄膜テープ線材のクエンチ特性
- Super-GM における酸化物系線材の研究開発(5)
- YBCOテープ線材の直流外部磁界下での交流通電損失特性
- YBCOテープ線材の直流外部磁界下での通電損失
- 高温超電導線材の交流通電損失の形状および生成法依存性
- Super-GM における酸化物系線材の研究開発(4)
- 交流用Nb3Sn導体の開発
- 交流用 in-situ 法Nb3Sn線材の開発(7)
- IBAD法による配向中間層の合成
- IBAD法によるY系テープ線材の連続合成
- 交流用 in-situ 法Nb3Sn線材の開発(6)
- TFA-MOD法によるYBCO線材の開発 : 磁場中の臨界電流密度特性について
- TFA-MOD法によるYBCO線材開発 : CeO_2の検討
- TFA-MOD法によるYBCO線材開発 : 新線材作製法の実用化の可能性
- 多層転位撚線型超電導ケーブルの開発
- 交流用Nb3Sn超伝導導体
- Super-GM における交流用超電導線材の開発(4)
- 交流10kA_級大電流超電導線材の特性試験法の開発
- CVD法によりAg基材上へ合成したYBCO膜の特性(4)
- AEを用いた超電導コイルの状態推定に関する研究
- 転位撚線型導体の開発
- IBAD法によるY系テープ線材の連続合成
- IBAD-PLD YBCOテープの平行付近の磁界中でのヒステリシス磁化
- 交流用 in-situ 法Nb3Sn線材の開発(5)
- IBAD法による5m級2軸配向Y-123線材の作製
- IBAD法によるY系テープ線材の連続合成(2)
- 基板面内配向したY系長尺テープの合成
- 繊維強化型Nb3Sn超電導線材の単軸歪み特性
- IBAD法によるテープ基板材を用いた10m長YBCO線材の作製
- 大型IBAD装置によるYSZ中間層を用いたY系線材の作製
- 交流用Nb3Sn導体の開発
- 交流用 in-situ 法Nb3Sn線材の開発(4)