変動磁界中におけるカップリング損失の通電電流依存性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-05-18
著者
-
新井 和昭
産総研
-
名取 尚武
産総研
-
樋口 登
産総研
-
古瀬 充穂
産業技術総合研究所
-
海保 勝之
産業技術総合研究所
-
淵野 修一郎
産業総合技術研究所
-
古瀬 充穂
産業総合技術研究所
-
海保 勝之
産業技術総合研
-
新井 和昭
産業技術総合研究所
-
新井 和昭
産業技術総合研
-
山口 浩
(独)産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
石井 格
産業技術総合研究所
-
田中 秀樹
(株)日立製作所 日立研究所
-
田中 秀樹
産総研
-
田中 秀樹
産業技術総合研究所
-
野村 晴彦
産業技術総合研究所
-
淵野 修一郎
産業技術総合研究所
-
名取 尚武
産業技術総合研究所
-
樋口 登
産業技術総合研究所
-
山口 浩
産業技術総合研究所
-
立石 裕
産業技術総合研究所
-
津川 一仁
産業技術総合研究所
-
立石 裕
産総研
-
津川 一仁
産総研
-
古瀬 充穂
産業技術総合研
-
立石 裕
電子技術総合研究所
-
石井 格
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
石井 格
産総研
-
海保 勝之
工業技術院電子技術総合研究所
-
立石 裕
産業技術総合研
-
石井 格
産業技術総合研
関連論文
- 熱供給システムの現状と将来展望 : 横浜みなとみらい21地区における地域冷暖房
- 高抵抗率の金銀合金層を分流保護層とする超電導薄膜限流素子(8) : MOD-YBCO薄膜を用いた500V/200A級限流素子モジュールの作製と試験
- 高抵抗率の金銀合金を分流保護層とする超電導薄膜限流素子(7) : 大容量化のための並列接続技術及び薄膜保護技術
- 限流時におけるYBCO薄膜の破壊要因と限流性能向上に関する考察
- 高抵抗率の金銀合金層を分流保護層とする超電導薄膜限流素子(5) : 産総研MOD法 高Jc-YBCO薄膜
- 高抵抗率の金銀合金層を分流保護層とする超電導薄膜限流素子(2) : 産総研YBCO薄膜(MOD法)使用例
- 市販YBCOテープ線材の液体窒素温度における臨界電流密度の磁界角度依存性と磁束ピン止め
- LC共振回路を利用した超電導限流器の基本特性
- 様々な断面形状の高温超伝導コイルの交流損失特性の理論解析
- 逆直列接続ダブルパンケーキコイルを用いたS/N転移式超電導限流器のインピーダンス変化
- 逆直列接続ダブルパンケーキコイルを用いたS/N転移式限流器のインピーダンス変化
- 200A/6.6kV級LC共振切り換え型限流器の開発
- 逆直列接続ダブルパンケーキコイルを用いたS/N転移式限流器の基本特性
- 高温超電導パンケーキコイルを利用したS/N転移型限流器の基本特性
- 電流変動時における超電導マグネットの安定性
- 酸化物超電導パンケーキコイルの固有振動
- 酸化物超電導コイルのAE信号の交流特性
- 変動磁界中におけるカップリング損失の通電電流依存性
- Ta繊維強化型Nb_3Snコイルの励磁特性について
- 46kA-13Tニオブ・アルミ超電導コイルの臨界電流値試験結果 : 導体断面内の歪分布の効果
- 超電導薄膜限流器とテープ巻線型限流器の導体コスト比較
- 高抵抗率の金銀合金層を分流保護層とする超電導薄膜限流素子(3) : 薄膜限流器とテープ巻線型限流器のコスト比較
- 高温超電導機器用電流リードの損失測定
- 放射状配置三相超電導電力ケーブルにおける交流損失の数値解析
- 放射状配置三相超電導電力ケーブルの可能性に関する検討
- 高温超伝導コイルの交流損失低減手法の理論解析
- 安定化材による過負荷電流に対するYBCO導体のホットスポット温度抑制
- 統計的手法による超電導コイルのクエンチ特性評価と安定性設計
- 高温超電導コイルの安定化とクエンチ保護に関する検討
- 超電導発電機界磁巻線の高電流密度化と安定性設計
- アルミ安定化材を用いた超電導線の横断抵抗の安定性への影響
- アルミ安定化材を用いた超伝導線の安定性解析 : 横断抵抗の影響
- 超電導送電ケーブルの故障電流対策について
- 励磁突入電流による超電導変圧器のクエンチ特性
- 様々な断面形状の高温超伝導コイルの交流損失特性の理論解析
- 変動磁界を考慮した界磁巻線の安定性
- ヒータ試験におけるヒータ長さの検討
- 超電導回転子導体と安定化母材との電磁気的結合性のAEによる評価
- 高温超電導パンケーキコイルの交流損失特性
- 強磁性体ディスク付Bi2223/Ag高温超電導ソレノイドの直流実験
- 高抵抗率の金銀合金保護層を有する大面積MOD-YBCO薄膜を用いた500V/200A級限流素子モジュール
- AEによるITER・CSモデルコイル再冷却後の擾乱の評価
- ニオブ・アルミ・インサート試験結果
- 交流過電流に対するBi2223パンケーキコイルの抵抗性限流特性
- LC共振切り換え型限流器の動作特性
- ITER TFインサート・コイルのAE特性
- ITERセントラルソレノイドモデルコイルにおけるAEエネルギーと交流損失
- CS モデル・コイルと CS インサート・コイルの AE 計測
- 高抵抗率の金銀合金層を分流保護層とする超電導薄膜限流素子(6) : 温度特性と常電導伝搬特性
- YBCO薄膜限流素子のクエンチ電流に対する被覆金属の影響
- 抵抗型限流器のクエンチ電流
- 高抵抗率の金銀合金層を分流保護層とする超電導薄膜限流素子(4) : 温度特性とAE信号
- ITERニオブアルミ・インサート・コイルのAE特性
- トランス型限流器の検討
- 工業技術院低温センタの運営
- 超電導電力貯蔵用7T電磁力平衡モデルコイルの開発 : AE測定によるヘリカル巻線の状態推定
- Ta繊維強化型Nb_3Sn線材を用いた超電導マグネットの電磁応力試験及び解析
- 負熱膨張係数材料を用いたHTSコイルの機械的損失特性
- 共振切替型限流器のインピーダンス動特性
- 三相共振切替型限流器の限流特性
- Ta繊維強化型Nb_3Sn超電導マグネットの応力試験
- 高磁界マグネットにおけるTa-FRSNb_3Sn線材の有効性について
- タンタル繊維強化型Nb_3Sn線材の比較(2) : 機械特性
- タンタル繊維強化型Nb_3Sn線材の比較(1) : 臨界電流
- 周期的冷却チャネルを有する超電導体の熱的安定性
- 周期的冷却チャネルを有する超電導導体の熱的安定性
- 竪型回転試験装置の超臨界圧ヘリウム冷却試験(3) : 安定性マージン
- 竪型回転試験装置の超臨界圧ヘリウム冷却実験(2) : ノーマル伝播速度
- ピン止め型超電導磁気浮上走行装置の試作
- Y系高温超電導コイルのクエンチ保護の検討 : 動作温度を変化させた場合
- 3D CADを用いた大型超電導コイルの状態のオンライン可視化
- 高温超電導変圧器の励磁突入電流によるクエンチ特性
- 竪型回転試験装置の超臨界圧ヘリウム冷却実験(1) : 冷却特性
- AE発生潜伏時定数と超電導回転子導体の Quench 伝播について
- ヒータークエンチ法による超電導線の安定性試験の解析
- 回転場中における超電導線の安定性の解析
- AE特性から見た超電導回転子導体の Quench 伝播の特徴
- 回転子マグネットにおけるAE信号の周波数変動
- ヒータ試験における熱平衡電流の検討
- 回転重力場における導体安定性について
- 回転場におけるノーマル伝播速度の計算
- 竪型回転試験装置の改造と運転結果
- 超電導回転子の常電導伝播時におけるAEスペクトラムの特徴について
- 超電導回転子の遠心力場における熱流束変化とAEについて
- 熱平衡電流の計算(II)
- Bi2223テープ線材の臨界電流分布について
- 超電導送電ケーブルの定常温度分布
- 液体ネオンの諸特性
- 遠心力場における超臨界圧ヘリウムの過渡熱伝達特性
- 超電導電力ケ-ブルの試作とその通電試験
- 超電導送電ケ-ブルの通信試験装置(資料)
- AEを用いた超電導コイルの状態推定に関する研究
- 超電導送電ケーブルの流動特性 II
- 超電導送電ケーブルの流動特性
- 内部熱伝導を考慮した超電導送電ケーブルの冷却設計
- Bi系酸化物超電導多層テープの交流損失
- Nb3Snテープの表面処理と交流損失について
- LC共振型クライオトロン・インバーター
- Bi系超伝導線材の4.2Kにおける交流損失測定
- 全超電導発電所--システム構成