薄膜スパッタ用Nb_3Al単相ターゲット
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-06-07
著者
-
齊藤 隆
フジクラ
-
立石 裕
産業技術総合研究所
-
立石 裕
産総研
-
我妻 洸
産総研
-
我妻 洸
電子技術総合研究所
-
立石 裕
電子技術総合研究所
-
新井 和昭
電子技術総合研究所
-
二木 直洋
フジクラ
-
二木 直洋
株式会社フジクラ
関連論文
- RE123系線材の応力-ひずみ特性 : (1)IBAD-MgO線材のフラットワイズ曲げ
- RF-Sputter 法によるRe-123系線材用CeO_2中間層の開発(3) : IBAD-MgO基板上のCeO_2中間層の成膜
- RF-Sputter 法によるRe-123系線材用CeO_2中間層の開発(2)
- RF-Sputtering 法によるRe-123系線材用CeO_2中間層の開発
- TFA-MOD法による低コストYBCO線材の開発(9) : TFA-MOD YBCO線材量産プロセスにおける歩留向上の検討
- 医薬用たんぱく質の高速分離・精製・回収用高勾配磁気分離システムの回収率改善の検討
- 医薬用たんぱく質の高速分離・精製・回収用アフィニティー磁性ナノビーズ
- REBCO超電導テープ線材の交流損失特性(1) : 中間層IBAD-MgO基板をベースにしたGdBCO超電導5分割テープ線材
- REBCO超伝導テープ線材の交流損失特性 : 中間層IBAD-MgO基板なベースにした人工ピンZrO_2+GdBCO超電導テープ線材
- YBCO超電導線材の過電流パルス通電による特性劣化試験
- IBAD-MgO基板を用いたPLD法によるRE123線材作製
- 電流変動時における超電導マグネットの安定性
- 変動磁界中におけるカップリング損失の通電電流依存性
- Ta繊維強化型Nb_3Snコイルの励磁特性について
- イットリウム系超電導変圧器の巻線技術開発(2) : 過電流と曲げ特性
- イットリウム系超電導変圧器の巻線技術開発
- 限流機能付きY系小型超電導変圧器の設計・試作と特性評価(2) : 特性評価
- 限流機能付きY系小型超電導変圧器の設計・試作と特性評価(1) : 設計・試作
- YBCO超電導線材の交流過電流通電特性
- 275kV-3kA YBCO高温超電導ケーブルの開発
- TFA-MOD法による低コストYBCO線材の開発(8) : TFA-MOD YBCO長尺テープ線材量産化の検討
- 275kV系統YBCO超電導ケーブルの定常運転時の伝熱特性
- YBCO超電導線材の疲労特性
- TFA-MOD法による低コストYBCO線材の開発(7) : 500級線材の開発
- 10年目を迎えた低温工学技術講習夏合宿中間総括
- 低温技術講習夏合宿 : 7T超伝導マグネットへの挑戦、5年間の総括
- LHD型核融合エネルギー炉を想定した大電流Y系HTS導体の開発
- TFA-MOD法による低コストYBCO線材の開発(6) : 長尺線材における臨界電流向上
- TFA-MOD法により作製したYBCO線材の磁界特性とソレノイドコイルの試作
- Y系超電導変圧器用巻線技術の開発
- 限流機能付き小型REBCO4巻線構造超電導変圧器の突発短絡試験
- イットリウム系超電導電力ケーブル開発の進捗状況
- 積層したGdBCOコート線材における磁化損失の評価
- IBAD-MgO基板を用いた長尺GdBCO線材の開発
- 大型アシストイオンビームを用いた長尺IBAD-MgO線材の高速成膜
- IBAD中間層構造における中間層高速成膜検討
- ホットウォール加熱型PLD装置による高特性RE123膜の高速成膜
- GdBCOコート線材における磁化損失の形状効果の影響
- REBCO超電導線材の低交流損失性を保った接続部における交流損失特性
- 銀拡散接合による線材補修部の電流分布の評価
- 14aRB-10 直流および交流電流が超伝導体に発生させる自己磁界の MO 観察(磁束系相図・イメージング, 領域 8)
- レーザースクライビングによる長尺Y系線材細線加工
- 高温超伝導線材の通電特性評価に向けた走査型ホール素子磁気顕微鏡の開発
- 275kV級高温超電導ケーブルの開発
- 医薬用たんぱく質の高勾配磁気分離システムによる高速分離・精製・回収用フィルターの設計
- 医薬用たんぱく質の高速分離・精製・回収用高勾配磁気分離システム
- Bi2223/Ag導体による電流リードの低損失化
- 高温超電導機器用電流リードの損失測定
- 医療用抗体たんぱく質(免疫グロブリン)分離・精製用高勾配磁気分離システム : その2・フィルターの検討
- 超電導技術は進歩している
- 超電導変圧器用1kA級大電流モデルコイルの開発
- 人口ピンREBCOテープ線材における交流損失の温度スケーリング
- YBCO超電導線材の過電流パルス通電による特性劣化試験
- イットリウム系超電導電力ケーブル開発の計画と進捗について
- YBCO超電導線材の過電流パルス通電による特性劣化試験
- 変動磁界を考慮した界磁巻線の安定性
- ヒータ試験におけるヒータ長さの検討
- 超電導回転子導体と安定化母材との電磁気的結合性のAEによる評価
- 複合多心超伝導線のランプレート不安定性に与える外部縦磁界の影響
- 高磁界マグネットにおけるTa-FRSNb_3Sn線材の有効性について
- タンタル繊維強化型Nb_3Sn線材の比較(2) : 機械特性
- タンタル繊維強化型Nb_3Sn線材の比較(1) : 臨界電流
- エポキシ含浸型繊維強化Nb_3Snコイルの電磁応力解析について
- ブロンズ法により製作した繊維強化型Nb_3Sn超電導線材の機械的特性
- 溶融法によるNb_3Al単相ターゲットで作製したNb_3Al薄膜
- ブロンズ法により製作した繊維強化型Nb_3Sn超電導線材の小コイル試験
- 直流リアクトル型限流遮断装置
- 周期的冷却チャネルを有する超電導体の熱的安定性
- 繊維強化型Nb_3Sn線材の臨界電流密度の不可逆歪み特性
- 繊維強化型NbN超電導線材のスパッタ条件と超電導特性
- 変形混合ブリッジ方式一直流リアクトル型三相限流器
- 単相ターゲットによるNb_3Alスパッタ薄膜
- 薄膜スパッタ用Nb_3Al単相ターゲット
- 周期的冷却チャネルを有する超電導導体の熱的安定性
- 竪型回転試験装置の超臨界圧ヘリウム冷却試験(3) : 安定性マージン
- 竪型回転試験装置の超臨界圧ヘリウム冷却実験(2) : ノーマル伝播速度
- 磁界式PCSのスイッチング特性
- 1kA-25Ω級磁界式PCSのスイッチング特性(II)
- 1kA級磁界式超電導永久電流スイッチの開発
- 1kA-25Ω級磁界式PCSのスイッチング特性
- Y系超電導線材の高性能化とスループット向上
- IBAD-MgO上での中間層の作製
- ホットウォール加熱型PLD装置によるGd123厚膜化
- PLD法によるGdBCO線材の高速成膜
- 大型IBAD装置によるIBAD-MgOの検討
- 大型IBAD装置による500m級長尺中間層の作製と高速化
- Y系線材の電気機器応用に向けた開発
- IBAD/PLD法による高特性GdBCO長尺線材の開発
- 積層IBAD中間層基板の開発
- 500m級GdBCO線材の開発
- Y系線材の機器応用開発
- PLD法による長尺GdBCO線材の開発
- 改良型TFA-MOD法によるYBCO線材の長尺化
- YBCO超電導線材のひずみおよび疲労特性評価
- YBCO超電導線材の疲労特性
- IBAD法による500m級GZO中間層の作成
- AEによる超電導磁石の監視 (システム異常の検知技術)
- Y系超電導変圧器へのMgO基板線材の適用性
- Y123線材を用いた伝導冷却コイルの開発
- イットリウム系超電導変圧器の開発