RF-Sputter 法によるRe-123系線材用CeO_2中間層の開発(2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-05-13
著者
-
斎藤 隆
フジクラ
-
長谷川 隆代
昭和電線電纜
-
和泉 輝郎
SRL
-
塩原 融
SRL
-
塩原 融
超電導工学研究所
-
飯島 康裕
フジクラ
-
斉藤 隆
(株)フジクラ
-
小泉 勉
昭和電線
-
青木 裕治
昭和電線
-
斎藤 隆
(株)フジクラ
-
齊藤 隆
フジクラ
-
高橋 保夫
ISTEC-SRL
-
中西 達尚
昭和電線ケーブルシステム
-
青木 裕治
昭和電線ケーブルシステム
-
齋藤 隆
フジクラ
-
高橋 保夫
SRL
-
塩原 融
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所 線材研究開発部
-
塩原 融
超工研
-
和泉 輝郎
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所 線材研究開発部
-
兼子 敦
昭和電線ケーブルシステム
-
青木 裕治
昭和電線電纜
-
小泉 勉
昭和電線ケーブルシステム株式会社
-
小泉 勉
昭和電線ケーブルシステム(株)
-
兼子 敦
昭和電線
-
長谷川 隆代
昭和電線
-
長谷川 隆代
昭和電線ケーブルシステム株式会社
-
塩原 融
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
中西 達尚
昭和電線
-
小泉 勉
昭和電線電らん
-
飯嶋 康裕
フジクラ
関連論文
- in-situ 法Cu-Nb複合線材の繰返し負荷に対する機械-電気的特性変化
- 超電導線材の交流損失の簡易測定法(5)
- 304 in-situ 法 Cu-Nb 複合線材の疲労特性
- RE123系線材の応力-ひずみ特性 : (1)IBAD-MgO線材のフラットワイズ曲げ
- RF-Sputter 法によるRe-123系線材用CeO_2中間層の開発(3) : IBAD-MgO基板上のCeO_2中間層の成膜
- RF-Sputter 法によるRe-123系線材用CeO_2中間層の開発(2)
- RF-Sputtering 法によるRe-123系線材用CeO_2中間層の開発
- TFA-MOD法による低コストYBCO線材の開発(9) : TFA-MOD YBCO線材量産プロセスにおける歩留向上の検討
- PVD蒸着法による面内配向YBCO薄膜テープの合成
- REBCO超電導テープ線材の交流損失特性(1) : 中間層IBAD-MgO基板をベースにしたGdBCO超電導5分割テープ線材