Super-GM における酸化物系線材の研究開発(4)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-11-18
著者
-
武田 薫
Super-gm
-
伊井 秀樹
Super-GM
-
渋谷 正豊
Super-gm
-
渋谷 正豊
超電導発電関連機器・材料技術研究組合
-
嘉数 修
Super-GM
-
伊井 秀樹
超電導発電関連機器・材料技術研究組合(Super-GM)
-
嘉数 修
超電導発電関連機器・材料技術研究組合(Super-GM)
-
武田 薫
超電導発電関連機器・材料技術研究組合(Super-GM)
-
佐藤 功紀
超電導発電関連機器・材料技術研究組合 技術部線材課
-
葭田 典之
超電導発電関連機器・材料技術研究組合 技術部線材課
-
葭田 典之
Super-gm
-
武田 薫
超電導発電関連機器・材料技術研究組合
関連論文
- 交流用超伝導より線導体の交流損失
- Bi系超電導体を用いた多層線材の開発
- 高温超電導テープ線材の4.2Kおよび77Kにおける通電特性の検討
- 超電導発電機の実効的諸定数の検討
- Bi-2223相を用いた多層線材の開発(9)
- AgMg合金シーステープの開発(2)
- AgMgシースBi2223テープの開発
- 移行形アークプラズマ加熱における 水冷銅陽極への伝熱機構に関する実験的検討
- Bi-2212銀複合化線材の長尺化とそのマグネット開発
- Bi-2212銀複合化線材を用いた冷凍機冷却マグネット
- 長尺Bi-2212複合化線材の開発
- Bi-2212複合化線材のJc温度磁場依存性
- 高温X線回折法によるBi2212線材の相変態その場観察
- 70MW級超電導発電機の長期信頼性試験 : その1 : 回転子の熱負荷および液面制御安定性検証結果
- 70MW級低速応型超電導発電機の電気特性
- 70MW級高電流密度低速応型超電導発電機の基本特性
- 交流用Nb-Ti導体の大容量化の検討-VIII- : 10kA級大容量導体における撚線条件の最適化
- 70MW級超電導発電機の研究開発
- 大容量交流用Nb-Ti超電導導体の開発
- 70MW級超電導発電機用高信頼性冷凍システムの実証試験結果
- 70MW級超電導発電機実証試験中の高信頼型冷凍システムにおける不純物管理結果
- Bi(2223)相を用いた多層線材の開発(4)
- 銀シースBi(2223)テープの臨界電流密度
- 銀シースBi(2223)テープの開発
- 電力機器用金属系超電導線材の開発
- コンバインドサイクル発電における超電導発電機の起動方式の検討
- 7万 kW 級超電導発電機の電力系統における同期調相機運転試験
- 7万kw級超速応型超電導発電機の開発
- 7万kW級超速応型超電導発電機の系統連系試験結果
- 7万kW級低速応型超電導発電機の開発
- 70MW級超速応型超電導発電機の系統連系試験
- 70MW級超速応型超電導発電機の実証試験
- 7万kW級超電導発電機の開発 : 超速応機の実証試験結果
- 70MW級高安定低速応型超電導発電機の諸特性
- 世界最大級, 超電導発電機実証試験設備 -超電導発電機で7万kWの世界最高出力を達成-
- 溶融法によるNb_3Al単相ターゲットで作製したNb_3Al薄膜
- Bi系超電導テープ線材の常電導伝播特性評価
- Bi系酸化物超電導線材の常電導伝播特性実験
- IBAD法による面内配向Y系薄膜テープ線材の合成
- 面内配向Y系薄膜テープの交流通電特性
- 基板面内配向したY系薄膜テープの連続合成(8)
- 交流用大容量Nb-Ti超電導導体の開発(4)
- 交流用大容量Nb-Ti超電導導体の開発(3)
- 交流用大容量Nb-Ti超電導導体の開発(2)
- 高信頼型ヘリウム液化/冷凍システムによるD.S.S. 試験中の70MW級超電導発電機ロータ内液面制御結果
- 70MW級超電導発電機用冷凍システムの信頼性評価
- 高信頼型ヘリウム液化/冷凍システムによる70MW級超電導発電機ロータ内液面制御結果
- Nb_3Sn巻線磁気遮蔽体の交流安定性
- YBCOテープ線材の交流損失特性
- YBCO薄膜テープ線材のクエンチ特性
- 1kA級交流用Nb-Ti導体を用いた交流コイルの通電特性
- Super-GM における交流用超電導線材の開発(5)
- YBCO薄膜テープ線材のクエンチ特性
- Super-GM における酸化物系線材の研究開発(5)
- YBCOテープ線材の直流外部磁界下での交流通電損失特性
- YBCOテープ線材の直流外部磁界下での通電損失
- 交流用Nb-Ti導体の大容量化の検討-VII- : 10kA級大容量導体の開発
- 高温超電導線材の交流通電損失の形状および生成法依存性
- 交流用Nb-Ti導体の大容量化の検討 : VI
- Super-GM における酸化物系線材の研究開発(4)
- 交流用Nb3Sn導体の開発
- 交流用 in-situ 法Nb3Sn線材の開発(7)
- IBAD法による配向中間層の合成
- IBAD法によるY系テープ線材の連続合成
- 交流用 in-situ 法Nb3Sn線材の開発(6)
- 多層転位撚線型超電導ケーブルの開発
- 電力機器応用を目指した酸化物系超電導線材の開発
- Bi(2223)相を用いた多層線材の開発(8)
- 超電導線材開発の最新動向 (特集 超電導技術の電力システムへの最新応用動向)
- Bi(2223)相を用いた多層線材の開発(7)
- Bi(2223)相を用いた多層線材の開発(6)
- Super-GM における交流用超電導線材の開発(4)
- 交流用電流リードの研究開発
- Bi2212超電導複合化線材の研究
- 交流10kA_級大電流超電導線材の特性試験法の開発
- CVD法によりAg基材上へ合成したYBCO膜の特性(4)
- 交流プラズマトーチ用タングステン電極の電極サイズ設計手法の検討
- 移行形交流プラズマの安定性に及ぼす雰囲気温度の影響
- 電流零点パルス重畳法による移行形交流プラズマの安定化
- 交流プラズマトーチにおける電極損耗に与えるアーク電流および電極形状の影響
- 交流プラズマトーチにおける電極損耗 : アーク電流の影響
- 高圧高温アルゴンアークの放射輝度の解析
- 30. 高圧高温アルゴンアークの放射特性 : 吸収を考慮した放射輝度シミュレーション((2)光源・回路・放電現象〔II〕(HIDランプ関係)
- 光学的厚さを考慮したアルゴンアークの放射輝度シミュレーション
- YBCO薄膜のピンニングセンター評価
- ビッター法による酸化物超電導体のピンニングセンター評価
- 世界初77kV電力系統への連系に成功 -超電導発電機の実用化に大きく前進-
- 7万kW 級低速応型超電導発電機の開発に成功 -世界最長 1,500 時間連続運転を達成-
- プラズマトーチ用タングステン電極の窒素ガス流中での損耗現象と寿命の評価
- 世界に先駆け78,700kW発電に成功
- 世界初の78,700kW発電に成功
- 長時間連続運転の成功で実用化に近づく超電導発電機--世界最長1,500時間連続運転達成 (特集 超電導技術)
- IBAD法によるY系テープ線材の連続合成
- 交流用 in-situ 法Nb3Sn線材の開発(5)
- IBAD法による5m級2軸配向Y-123線材の作製
- IBAD法によるY系テープ線材の連続合成(2)
- 基板面内配向したY系長尺テープの合成
- 交流用Nb3Sn導体の開発
- 交流用 in-situ 法Nb3Sn線材の開発(4)
- 超電導発電機の開発 : 世界に先駆け7万kW級の開発に成功(特別講演)