化学と生命の未来像 : バイオは化学だ!?
スポンサーリンク
概要
著者
-
今中 忠行
京大院工・合成生化
-
馬場 嘉信
徳島大薬
-
長野 哲雄
東大院薬
-
塩谷 光彦
東大院理
-
杉本 直己
甲南大理工
-
三原 久和
東工大生命理工
-
浜地 格
京大 大学院工学研究科
-
浜地 格
九大先導物化研
-
三原 久和
東工大院生命理工
-
和田 健彦
阪大院工
-
杉本 直己
甲南大 理工
-
今中 忠行
京大院工
-
杉本 直巳
甲南大 理工
関連論文
- 337 超好熱性原菌Thermococcus kodakaraensis KOD1由来chitinaseの2つの触媒ドメインの性質
- 741 超好熱始原菌Thermococcus kodakaraensis KOD1由来耐熱性chitinaseの欠失変異体の酵素学的性質
- 127 超好熱始原菌Pyrococcus sp. KOD1株由来β-ガラクトシダーゼ遺伝子のクローニングおよび塩基配列の決定
- モデル系を用いたグループ3LEAタンパク質の乾燥誘導構造変化に関する研究(平成19年度 第53回低温生物工学会研究報告)
- 3P024 モデル系を用いたグループ3LEAタンパク質(G3LEA)の乾燥誘導構造変化に関する研究(ヘム蛋白質、電子状態、蛋白質(構造・構造機能相関,口頭発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 817 超好熱菌シャペロニンの温度変化に対する発現応答
- 人工ベクターによる導入遺伝子の核内移行及び発現メカニズム(2)
- 1P334 選択的酸化ストレス負荷を目的とした環境感受性スイッチを有する新規光増感剤の開発と生物応用(バイオイメージング))
- 細胞膜透過型新規β-ガラクトシダーゼ蛍光プローブの論理的開発
- 合成小分子とレーザーを用いた細胞内タンパク質の非侵襲的不活性化法