学校の情報化のための学校経営における方略についての調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-10-11
著者
関連論文
- 学校運営及び教育改善のための校務情報化の導入普及方法ついて--先進5地方自治体における校務情報化調査 (ICTを活用した教育支援環境)
- 問題解決の文脈において情報通信機器の基本操作の習熟をねらった教材の開発
- 表現能力を育成するための教育プログラムの開発--デザインスキルに関する測定評価 (教育の情報化--ポスト2005年の教室)
- インターネット遠隔講義配信のシステム・内容・運用に関する総合的検討(e-ラーニング/e-エデュケーション/一般)
- 教員養成における映像作品制作能力育成プログラムの開発と試行
- 作品の構造に着目した映像視聴能力・映像制作表現能力育成プログラムの開発(その1) : 関連構造図描画システムの開発と育成プログラムの構成
- 学部教職科目における推測活動を重視した実践事例の教材化
- 学校と大学の互恵的地域連携モデルに基づく大学講義改善のための教材開発とその効果 : 地域における学校の情報化支援活動を基盤にした教師の実践知の教材化の方法
- 2K6 学校運営及び教育改善のための校務情報化の導入普及方法ついて : 先進5地方自治体における校務情報化調査((課題研究2)ICTを活用した教育支援環境,教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 学校の情報化のための教育連携と教師の実践的知識を媒介とした大学講義の改善