実験的不安モデルマウスの行動薬理学的特徴と脳内モノアミン作動性神経との関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-06-15
著者
-
辻 稔
東京医科大学薬理学講座
-
武田 弘志
東京医科大学薬理学講座
-
松宮 輝彦
東京医科大学薬理学講座
-
高山 雅臣
東京医科大学産科婦人科学教室
-
高山 雅臣
産科婦人科学
-
武田 弘志
国際医療福祉大学 薬学部薬理学分野
-
山田 悦郎
東京医科大学薬理学講座 難病治療研究センター(創薬部門)
-
武田 弘志
東京医科大・薬理
-
武田 弘志
東京医科大学・薬理学講座
-
高山 雅臣
Department of Obstetrics and Gynecology, Tokyo Medical University
-
高山 雅臣
東京医科大学産科婦人科学講座
-
高山 雅臣
東京医科大学
-
高山 雅臣
Department Of Obstetrics And Gynecology Tokyo Medical University
-
松宮 輝彦
東京医科大学薬理学教室
関連論文
- 情動調節機構における histamine 受容体サブタイプの役割
- 子宮内膜関連蛋白 Placental Protein 14 (PP14) の ELISA の開発と体外受精胚移植法におけるその臨床応用
- 新規胚培養システムを用いたヒト 体外受精
- 母体血清中Pregnancy Associated Plasma Protein A (PAPP-A)の動態に関する研究
- 胎盤からのVEGF産生・分泌に関する検討およびその臨床応用
- 日本人における母体血清中PAPP-A濃度の変動
- ヒト胎盤におけるVEGFの局在とそのm-RNAの発現並びに妊婦血中VEGF濃度に関する研究
- 56 ブラシを用いた擦過細胞診が契機となり術前診断を得た子宮内膜間質肉腫の1例
- 46 類内膜腺癌と合併したAPA(ポリープ状異型腺筋腫)の治療における子宮内膜細胞像の変化
- 7 子宮頸部上皮内腺癌(AIS)の2例
- 子宮内膜ポリープの臨床病理学的検討 : 子宮鏡によるアプローチ
- 腟原発性悪性黒色腫の1例
- 進行子宮頚癌に対するCOMPA動注化学療法の基礎的, 臨床的研究
- 2)婦人科腫瘍委員会(2.専門委員会報告 : 活動の軌跡)
- 婦人科腫瘍委員会 (第10年度専門委員会報告)
- 婦人科腫瘍委員会報告 : 「卵巣がんの治療の基準化に関する検討小委員会」報告
- 婦人科腫瘍委員会報告 : 平成9, 10年度活動状況報告及び婦人科腫瘍登録加盟基準変更のお知らせ
- 婦人科腫瘍委員会(平成9年度専門委員会報告)
- 婦人科腫瘍委員会報告 : 新FIGO進行期分類に基づく外陰癌と卵管癌の臨床事項の調査等に関する小委員会(平成7年度〜平成8年度)報告
- 婦人科腫瘍委員会(平成8年度専門委員会報告)
- von Willebrand 病 Type 2A 合併妊娠の止血管理計画と文献的考察
- フルボキサミン、ミルナシプランおよびリスペリドンの抗不安様効果 : 恐怖条件付けストレス試験における検討
- 卵巣がんの治療の基準化に関する検討小委員会 (第10年度専門委員会報告)
- 卵巣がんの治療の基準化に関する検討小委員会(平成9年度専門委員会報告)
- 子宮頸部腺扁平上皮癌の4症例 : 細胞・組織学的およびkeratin抗体を用いた免疫組織化学的検討
- 婦人科腫瘍委員会(平成7年度専門委員会報告)
- 臍帯血幹細胞に対する臍帯血血漿の作用と Thrombopoietin(c-Mpl ligand)による巨核球コロニー形成能
- MRIによる胎児肺成熟の出生前診断
- 一般行動および抑うつ様行動の評価法
- 婦人科腹腔鏡手術の麻酔管理(第1報) : 腹壁吊り上げ法および気腹法の呼吸機能への影響
- HPA-5b抗体による同種免疫性血小板減少例の一例
- P-15 CO_2ガス子宮腔内注入併用3D-VIBE(Volumetric Interpolated Breath-hold Examination)法を用いた子宮体癌における新しい進行期評価法
- 癌化学療法における血小板減少症に対する血小板増加因子の併用による克服 : ラット及びマウスを用いた研究
- 不安とストレス
- 骨随異形成症候群合併妊娠の一例
- 腹腔鏡下子宮筋腫摘出術後に再手術を余儀なくされた巨大有茎性子宮筋腫の一例
- 14.出生前診断が得られた Beckwith-Wiedemann 症候群の1症例(ポスター抄録, 第20回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 若年者巨大粘膜下筋腫における頻同子宮鏡下切除術(TCR)の試み
- 乾電池を光源にした携帯型子宮鏡の開発と有用性に関する検討
- 演題番号2 腹壁吊り上げアーム中立固定方式の有用性(一般演題)
- 微細子宮鏡の特性を生かした新しい卵管疎通性検査法の考案
- 母体血清中PAPP-A及びfree β-hCG濃度測定による妊娠初期21トリソミースクリーニングの試み
- Pregnancy-associated plasma protein A (PAPP-A)を用いた妊娠初期における染色体異常スクリーニングの検討
- ヒト卵管上皮細胞の分離培養系の確立とその機能的検討
- Pregnancy-Associated Plasma Protein A (PAPP-A)の分離抽出
- 産婦人科悪性腫瘍における胎盤組織蛋白11, 12, 19 (placental tissue protein 11, 12, 19)の遺伝子発現ならびに局在について
- 婦人科内視鏡下手術におけるKTPレーザー治療
- 東京医科大学のルーツを探る
- マウス文脈依存的および音刺激依存的恐怖条件付けにおける5-HT_7受容体の役割
- 慢性変動ストレスが誘発する情動変化と脳由来神経栄養因子との関連性
- ICRマウスの抗-DNPモノクローナルIgE抗体感作動物モデルにおけるノビレチンの皮膚炎および〓痒に対する効果
- 牡蠣肉エキスの鎮痒作用
- ICRマウスの抗-DNPモノクロナールIgE抗体感作動物モデルにおけるブドウ種子抽出物の皮膚炎および〓痒に対する効果
- 老化とビタミンE
- トコフェロールの酸化-還元動態評価法 : 多重クーロメトリーHPLCシステムの開発と加齢変化への応用
- アストロサイト-ニューロン相互作用: In Vitor脳虚血モデルでの神経機能調節を中心として
- 中枢神経系におけるL-カルニチンとカルニチントランスポーターの生理機能
- ラットアストロサイトにおける有機カチオン/カルニチントランスポーター2を介したL-カルニチン取り込み機構
- ラットアストロサイトにおけるアセチル-L-カルニチン輸送の特徴
- 中枢神経系におけるグリアモノアミントランスポーターの役割
- ラット線条体からのMPP^+誘発ドパミン遊離 : 電位依存性カルシウムチャネルとドパミン逆輸送系の関与
- 追加発言 Streptozotocin誘発糖尿病ラットにおける血漿・赤血球膜内αTocopherol動態の変容
- 更年期モデルにおけるストレス反応の特徴と加味逍遥散の薬理効果
- 薬剤処方の現状と今後必要とされる情報提供について
- ストレス適応研究からみた気分障害治療薬開発の将来展望
- P1-31 味覚嗜好性の相違による脳内モノアミン物質への影響(2005年度日本味と匂学会第39回大会)
- 情動性調節機構における脳内5-HT_7受容体の役割
- マウスの情動性調節機構における5-HT_7受容体の役割
- 加齢に伴うラット赤血球膜内α-tocopherolquinone/α-tocopherol値の変動
- マウス拘束ストレスモデルにおいて見出されたミルナシプランの有害作用
- 基礎研究者の立場からみたがん緩和医療と適応障害
- 蘇葉に含まれる新規抗うつ・抗不安様物質の発見と創薬研究 : 薬理学的特徴と作用機序の考究
- 実験的不安モデルマウスの行動薬理学的特徴と脳内モノアミン作動性神経との関連
- II-A-2 ストレス適応現象の研究(第 25 報) : 紅参等の数種生薬配合エキス剤のストレス適応促進作用
- ストレス反応の病態生理学的解析と創薬
- 基礎医学研究における情動性評価法 : ホールボード試験の有用性
- ストレス刺激に対する情動的抵抗性の形成時における脳由来神経栄養因子の変化
- イミプラミンの抗うつ効果発現におけるドパミンD_2受容体の役割
- ポリフェノール
- アシドーシス下でのグリア細胞由来IL-8産生と細胞障害
- Brain Science(41)情動調節と5-HT7受容体
- 医学教育のパラダイム・シフトとよもやま話
- 情動的ストレス反応の前臨床評価法の開発と応用
- Type2 Corticotropin-Releasing Hormone Receptorの新規内在性リガンド(F・医薬品開発, 薬理学, 臨床)
- Endothelin-1 脳室内投与により誘発されるラットの情動変化と脳内モノアミン神経系との関連
- 髄液中神経伝達物質,アミノ酸およびフリーラジカル関連物質の脳血管障害患者における変化
- 自動 hole-board 試験装置の有用性 : マウス情動行動に及ぼす数種抗不安薬および不安惹起物質の影響
- 新規抗うつ薬フルボキサミンの大脳辺縁系内モノアミン動態に及ぼす影響とその薬理学的特徴
- ストレス誘発情動変化における5-HT_受容体作動薬の抑制効果における副腎皮質系の関与
- 蘇葉から抽出した新規抗うつおよび抗不安物質
- ストレス適応の形成機構 : Glucocorticoids と脳内 serotonin 神経系の機能的連関の役割
- 不安の多様性とセロトニン神経系
- Morphine誘発鎮痛におけるGABA_AおよびGABA_B受容体の機能的役割
- ストレス適応形成機構における中枢モノアミン作働性神経系の役割
- ラットの記憶・学習能力に対する貧血の影響
- Propofol infusion syndrome (PRIS) 発症にみる Propofol の適正使用
- 臨床医のための治療薬剤Q&A
- 諸種中枢作用薬の脊髄反射活動電位におよぼす影響について
- ストレス適応機構に関与する機能分子としての5-HT_受容体の重要性
- イミプラミンの抗うつ効果発現におけるドパミンD_2受容体の役割