低濃度鉛曝露作業者の自律神経機能の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-03-10
著者
-
矢野 栄二
帝京大学医学部衛生学公衆衛生学講座
-
村田 勝敬
秋田大学医学部環境保健学
-
苅田 香苗
帝京大学医学部衛生学公衆衛生学教室
-
矢野 栄二
帝京大学医学部
-
苅田 香苗
帝京大学 医学部 衛生学公衆衛生学教室
-
篠崎 敏明
帝京大学医学部衛生学公衆衛生学
-
村田 勝敬
帝京大学医学部衛生学公衆衛生学
-
篠崎 敏明
帝京大学 医学部 衛生公衆衛生
-
苅田 香苗
帝京大学衛生・公衆衛生
-
苅田 香苗
杏林大学 医学部衛生学公衆衛生学教室
関連論文
- 年越し派遣村村民の健康
- 秋田県における小規模事業所の受動喫煙防止対策と従業員の健康状態の関連
- 低濃度n-ヘキサン曝露の指標としての遊離および総2, 5-ヘキサンジオンの有用性
- 2.看護師における抗がん剤の職業性曝露によるDNA損傷の解析(一般口演,第66回東北地方会,地方会・研究会記録)
- 発がん物質暫定物質 (2001)の提案理由
- 生物学的許容値の暫定値 (2001)の提案理由
- 許容濃度の暫定値 (2001)の提案理由
- P1074 就業女性の出産に関わる検討 : 周産期における環境汚染物質曝露の影響評価を意図した出生コホート調査の結果から
- P44 ヘマトクリット値と循環器疾患の発症リスクとの関連
- ストレス自覚度ならびに社会生活指標が腰痛・関節痛,肩こりに及ぼす影響 : 都道府県別データの解析
- 大学医学部・医科大学における社会医学実習の教授目標
- 新臨床研修制度の影響 : 1. 臨床研修の現状 : 大学病院・研修病院アンケート調査結果
- 骨形成不全症児の爪中ミネラル濃度の特徴
- 仏壇製造に従事する女性労働者における有機溶剤曝露による自律神経機能への影響
- P1061 就労女性の月経関連症状と過重労働
- 4.下水処理場作業者におけるダイオキシン類の生体影響の解析 : 予備的研究(一般口演,第65回東北地方会,地方会・研究会記録)
- F105 鉛作業者の身体重心動揺に影響を及ぼす臨界鉛濃度の解析(産業神経・行動,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- I102 交替制勤務のQTcと血圧への影響と心拍変動との関連
- 11.仏壇製造従事者における有機溶剤の神経運動機能影響の解析(第63回東北地方会例会)
- フェロー諸島における出生コホート研究
- 2. 仏壇漆器製造業における低濃度有機溶剤曝露の生物学的モニタリング : トルエン,キシレン曝露の視点より(一般講演)(第62回東北地方会例会)
- アンソフィライト石綿・ガラス繊維磨砕試料によるヒト好中球活性酸素代謝物生成
- F202 アンソフィライト石綿によるヒト好中球の活性酸素代謝物生成
- 職域定期健康診断の評価(4) : 健診受診回数と医療費との関連
- 職域定期健康診断の評価 (2) : 肝機能検査の有効性の検討
- 職域定期健康診断の評価(1) : 尿糖検査と糖尿病との関連
- 職域健康診断の評価 (3) : 心電図検査所見と突然死との関連
- 閉経周辺期女性の血清脂質と血中セレン濃度との関係
- 職域における歯周疾患と検診データとの関連性
- 喫煙と飲酒の男性社内健康診断結果に及ぼす影響
- 柔道整復師施術所と整形外科診療所の地理的分布
- 帝京大学病院の外来処方データベース研究 : ベンゾジアゼピン系薬物長期処方の特徴
- 帝京大学病院外来におけるベンゾジアゼピン系薬剤の科別処方状況
- 医学教育における在宅終末期医療実習
- P3044 若年男性労働者における脈波伝播速度と心拍変動成分との関連
- F116 某製錬所における喫煙と騒音歴に関連する聴力障害
- 2F1140 バンコクにおける自動車通勤時の大気汚染曝露(1空間-2道路沿道,一般研究発表)
- 妊娠期間中の毛髪切片水銀濃度と出産時の児毛髪、母胎血、臍帯血水銀濃度との関連
- P139 女性労働者の健診項目・健康相談の選択 : (2)費用認識の影響
- P138 女性労働者の健診項目・健康相談の選択 : (1)健診に関する健康教育による認識の変化
- 健康診断項目の集団特性
- 定期健康診断における尿糖検査の糖尿病スクリーニングとしての有効性
- 呼吸機能検査受診者の15年後の追跡調査 : 再受診者の特性について
- 異なった粉塵曝露による呼吸機能の変化
- P1062 就労女性の過重労働と月経に関連する健康状態
- 聴覚障害医学生の立場から見た医学教育
- 非正規雇用労働者の健康を守るために--産業保健専門職の役割 (特集 多様化した雇用形態)
- 脊髄損傷患者死因統計 : 第7報 生命表分析について
- 社会の目 非正規雇用の現状と課題
- 介護報酬給付実績データウェアハウスの開発
- 脊髄損傷者の合併症に関する長期経過観察 : 多施設間前向きコホート研究
- P3035 鉛取り扱い作業者の自覚症状の有無に影響を及ぼす要因(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P1031 自覚症状のあるオフィスワーカーにおける勤務状態と医療機関受診との関連
- 中高年女性の人間ドック診断結果を用いた健康背景因子の検討
- メチル水銀の胎児期曝露の生体指標としての臍帯水銀濃度の有用性の検討
- 意味の異なる2つの"予防"
- 環境保健とコホート研究
- 地球環境問題の重要性と将来展望
- 教育用統計ソフトウェアSPBSの開発
- メチル水銀-妊婦は魚を食べないほうがよいか?
- 3D-MRIを用いたOAおよびRA膝の関節軟骨量の測定
- 助成論文 過重労働と職業性ストレスが自律神経系機能と動脈硬化度に与える影響の定量的評価
- Zarit 介護負担尺度日本語版の短縮版(J-ZBI_8)の作成:その信頼性と妥当性に関する検討
- 低濃度鉛曝露作業者の自律神経機能の評価
- 銅製錬作業者の血中鉛
- 第8回ニッケルとその化合物
- ロックウール及び石綿取扱い作業者の呼吸器症状
- 煙灰取扱い作業者の顔面に付着した鉛と血中 鉛濃度との関係について
- 製錬作業者の血中鉛濃度に影響を及ぼす環境要因について
- 女性高齢者の骨密度と手指爪中ミネラル濃度との関係
- 予防活動のガイドライン(7)乳がん
- 金属 ニッケル (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(2))
- メチル水銀と健康問題 : 未来
- 臨床研修施設の指定基準に関する研究 : 平成5年医療施設調査・病院報告による検討
- 摸擬演習(Simulation Exercise : SE)による公衆衛生教育
- 動脈硬化のスクリーニング検査としての足腕血圧比の妥当性と信頼性
- 製錬所における硫酸曝露による歯牙酸蝕症の有所見者割合
- 座長の言葉(シンポジウム5:雇用形態多様化と労働衛生管理体制-派遣、パートタイマー等の増加の中ですべての労働者の健康を守るために-,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 交代制勤務の循環器系機能に及ぼす影響
- 学生参加型の衛生学公衆衛生学教育 : Student Facilitatorを用いた試み
- C109 介護職員における腰部の圧痛と自覚痛の解析
- P133 フォークリフト作業者の腰痛症に対する改善事例
- 職域肥満対策におけるインピーダンス法の有効性
- 胎児性メチル水銀曝露の小児発達影響と臨界濃度 : セイシェルおよびフェロー諸島の研究を中心に
- 3.産業医にとってのEMB : 健康診断と事後措置を中心に(第9回産業医研修会・健康スポーツ医再研修会抄録)
- 手指作業者における非顕性手根管症候群の補助診断法
- 胎児性メチル水銀曝露による小児神経発達影響 : Faroe研究を中心に
- 環境・産業衛生領域の有害因子による自律神経影響の評価 - 心拍変動の測定
- 環境有害因子の神経機能に及ぼす非顕性影響の評価
- 糖尿病スクリーニングにおける HbA_1c は尿糖検査よりも有用か?
- 女子短大生の時間帯別の食品群及び栄養素等摂取量と朝食欠食等に関する実態調査
- ベンチマークドース法の臨床的基準をもつ健康影響指標への適用
- 非正規雇用と健康
- 女性医師の就労に影響を与える因子の検討
- 結婚・出産が女性医師の職業満足度へ与える影響 : 2大学医学部同窓会調査より
- メチル水銀毒性に関する疫学的研究の動向
- プライマリ・ケア医を志向する2年次研修医の特性に関する検討
- 人間ドックの判定が無所見であった中高年女性の特性 -体格・閉経および長寿関連ミトコンドリア遺伝子多型との関連-
- 卒後臨床研修における達成目標と修得状況に関する研究
- O-17 コーラス練習による「リラクセーション反応」(研究発表(口頭発表3))