学生参加型の衛生学公衆衛生学教育 : Student Facilitatorを用いた試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本公衆衛生学会の論文
- 1999-08-15
著者
-
矢野 栄二
帝京大学医学部衛生学公衆衛生学講座
-
村田 勝敬
秋田大学医学部環境保健学
-
田宮 菜奈子
筑波大学大学院人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学専攻
-
田宮 菜奈子
帝京大学医学部衛生学公衆衛生学教室
-
矢野 栄二
帝京大学医学部
-
田宮 菜奈子
筑波大学大学院人間総合科学研究科ヒューマン・ケア科学専攻ヘルスサービスリサーチ分野
-
村田 勝敬
帝京大学医学部衛生学公衆衛生学
-
田宮 菜奈子
帝京大学医学部衛生学公衆衛生学
関連論文
- 年越し派遣村村民の健康
- 秋田県における小規模事業所の受動喫煙防止対策と従業員の健康状態の関連
- 低濃度n-ヘキサン曝露の指標としての遊離および総2, 5-ヘキサンジオンの有用性
- 2.看護師における抗がん剤の職業性曝露によるDNA損傷の解析(一般口演,第66回東北地方会,地方会・研究会記録)
- 発がん物質暫定物質 (2001)の提案理由
- 生物学的許容値の暫定値 (2001)の提案理由
- 許容濃度の暫定値 (2001)の提案理由
- P1074 就業女性の出産に関わる検討 : 周産期における環境汚染物質曝露の影響評価を意図した出生コホート調査の結果から
- P44 ヘマトクリット値と循環器疾患の発症リスクとの関連
- 1183 在宅介護保険サービス利用者の介護度変化に関連する要因の検証(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 居住費・食費の負担の見直しによる介護保険3施設への影響--介護保険給付費実態調査月報から
- ストレス自覚度ならびに社会生活指標が腰痛・関節痛,肩こりに及ぼす影響 : 都道府県別データの解析
- 訪問看護ステーションにおける看護職員の外部研修への参加の実態と関連要因
- 介護保険施設における終末期ケア : 公表統計データに基づく介護保険施設内死亡者についての検討
- 介護保険3施設における施設内医療処置の状況--公表統計データを用いた検討
- 大学医学部・医科大学における社会医学実習の教授目標
- 新臨床研修制度の影響 : 1. 臨床研修の現状 : 大学病院・研修病院アンケート調査結果
- わが国の訪問看護サービスにおけるアウトカム指標を用いた継続的質向上のための対策 : 実施結果報告および実施可能性の検討
- 仏壇製造に従事する女性労働者における有機溶剤曝露による自律神経機能への影響
- P1061 就労女性の月経関連症状と過重労働
- 国保傷病統計データによるアレルギー性鼻炎受療率の経年変動と地理的分布
- 4.下水処理場作業者におけるダイオキシン類の生体影響の解析 : 予備的研究(一般口演,第65回東北地方会,地方会・研究会記録)
- I102 交替制勤務のQTcと血圧への影響と心拍変動との関連
- 11.仏壇製造従事者における有機溶剤の神経運動機能影響の解析(第63回東北地方会例会)
- フェロー諸島における出生コホート研究
- 2. 仏壇漆器製造業における低濃度有機溶剤曝露の生物学的モニタリング : トルエン,キシレン曝露の視点より(一般講演)(第62回東北地方会例会)
- アンソフィライト石綿・ガラス繊維磨砕試料によるヒト好中球活性酸素代謝物生成
- F202 アンソフィライト石綿によるヒト好中球の活性酸素代謝物生成
- 機能訓練事業の参加者における男女差に影響を及ぼす要因 : 平成6年度東京都機能訓練事業実態調査から
- 職域健康診断の評価 (3) : 心電図検査所見と突然死との関連
- ヘルスサービスリサーチの基礎知識
- 連載開始にあたって
- 職域における歯周疾患と検診データとの関連性
- 喫煙と飲酒の男性社内健康診断結果に及ぼす影響
- 柔道整復師施術所と整形外科診療所の地理的分布
- 帝京大学病院の外来処方データベース研究 : ベンゾジアゼピン系薬物長期処方の特徴
- 帝京大学病院外来におけるベンゾジアゼピン系薬剤の科別処方状況
- 医学教育における在宅終末期医療実習
- P3044 若年男性労働者における脈波伝播速度と心拍変動成分との関連
- F116 某製錬所における喫煙と騒音歴に関連する聴力障害
- 2F1140 バンコクにおける自動車通勤時の大気汚染曝露(1空間-2道路沿道,一般研究発表)
- 妊娠期間中の毛髪切片水銀濃度と出産時の児毛髪、母胎血、臍帯血水銀濃度との関連
- P139 女性労働者の健診項目・健康相談の選択 : (2)費用認識の影響
- P138 女性労働者の健診項目・健康相談の選択 : (1)健診に関する健康教育による認識の変化
- 健康診断項目の集団特性
- 定期健康診断における尿糖検査の糖尿病スクリーニングとしての有効性
- 異なった粉塵曝露による呼吸機能の変化
- P1062 就労女性の過重労働と月経に関連する健康状態
- 聴覚障害医学生の立場から見た医学教育
- 脳卒中患者の ADL の改善と QOL に及ぼす要因の解析 : 市町村の機能訓練事業の利用者を対象として
- 脳血管障害患者の機能訓練事業への Accessibility における男女差とその要因
- 外国人労働者の労働衛生
- 介護報酬給付実績データウェアハウスの開発
- 脊髄損傷者の合併症に関する長期経過観察 : 多施設間前向きコホート研究
- P1031 自覚症状のあるオフィスワーカーにおける勤務状態と医療機関受診との関連
- メチル水銀の胎児期曝露の生体指標としての臍帯水銀濃度の有用性の検討
- 意味の異なる2つの"予防"
- 環境保健とコホート研究
- 地球環境問題の重要性と将来展望
- 教育用統計ソフトウェアSPBSの開発
- メチル水銀-妊婦は魚を食べないほうがよいか?
- 十度心身障害者介護職員の腰部負荷 : 送迎時の車種、乗車状況による差
- P112 老人保健施設介護士の介護動作における腰椎負荷量の測定 : Body Mechanicsに基づく負荷の軽減
- Home and Community Environment(HACE)日本語版の妥当性と信頼性の検討
- 訪問看護ステーションにおける看護職員の採用・離職の実態と職員増減の関連要因
- わが国における社会福祉・介護の法的権利保障の現状 : 1960-2005年の判決分析から
- 法医剖検例からみた高齢者死亡の実態と背景要因--いわゆる孤独死対策のために
- 支援費制度下における在宅障害児(者)の母親の育児負担感とサービス利用 : 制度転換におけるサービス利用の変化を中心に
- 介護における性差の問題と対策
- 介護負担感における性差 (特集 ストレスに性差はあるのか)
- 高齢者虐待--高齢者介護と家族の視点から (特集 高齢期のセーフティーネットの構築--高齢期を生き抜くために)
- Zarit 介護負担尺度日本語版の短縮版(J-ZBI_8)の作成:その信頼性と妥当性に関する検討
- 訪問看護サービスの役割と質の評価 (特集 介護保険制度をめぐる問題)
- 低濃度鉛曝露作業者の自律神経機能の評価
- 第8回ニッケルとその化合物
- 鹿児島県保健婦の研修・学習状況に関する調査
- メチル水銀と健康問題 : 未来
- 臨床研修施設の指定基準に関する研究 : 平成5年医療施設調査・病院報告による検討
- 摸擬演習(Simulation Exercise : SE)による公衆衛生教育
- 製錬所における硫酸曝露による歯牙酸蝕症の有所見者割合
- 座長の言葉(シンポジウム5:雇用形態多様化と労働衛生管理体制-派遣、パートタイマー等の増加の中ですべての労働者の健康を守るために-,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 交代制勤務の循環器系機能に及ぼす影響
- 学生参加型の衛生学公衆衛生学教育 : Student Facilitatorを用いた試み
- C109 介護職員における腰部の圧痛と自覚痛の解析
- P133 フォークリフト作業者の腰痛症に対する改善事例
- 医療系学生による小児への医療理解促進・健康教育活動「ぬいぐるみ病院」の検討
- 職域肥満対策におけるインピーダンス法の有効性
- 胎児性メチル水銀曝露の小児発達影響と臨界濃度 : セイシェルおよびフェロー諸島の研究を中心に
- 3.産業医にとってのEMB : 健康診断と事後措置を中心に(第9回産業医研修会・健康スポーツ医再研修会抄録)
- 地域在住要介護者等の外出頻度に関連する環境因子 : 通所リハビリテーション利用者に着目して
- 手指作業者における非顕性手根管症候群の補助診断法
- 胎児性メチル水銀曝露による小児神経発達影響 : Faroe研究を中心に
- 環境有害因子の神経機能に及ぼす非顕性影響の評価
- ヘルスサービスリサーチと介護保険サービス
- 在宅療養支援診療所の届出と診療報酬算定の現状およびその阻害要因
- チャイルドヘルスサービスリサーチ
- 地域ケア活動の評価
- 白内障受療者率における紫外線の及ぼす影響 : 47都道府県における分析
- 学際的視点から : 法医学とHSR
- ヘルスサービスリサーチ(14) : ケアラーへの支援とヘルスサービスリサーチ