卒後臨床研修における達成目標と修得状況に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to evaluate postgraduate medical education (PGME) in Japan, residents and supervisors of all the postgraduate teaching hospitals (128 university hospitals and 216 non-university hospitals designated by the Ministry of Health and Welfare) were surveyed. The purposes of this study were, 1) to compare the goals of PGME set by residents and the achievements of PGME by residents in university hospitals and non-university hospitals, 2) to compare the goals of PGME between residents and supervisors, 3) to identify how clinical skills and knowledge related to the behavioral sciences and social medicine are stressed on PGME. Residents and supervisors received a newly developed questionnaire consisting of 41 items concerning clinical skills and knowledge. The items were divided into four categories: 17 basic areas, 9 allied areas, 12 areas related to the behavioral sciences and social medicine, and 3 areas related to clinical research. The response rate was 52.3% for university hospitals and 75.5% for non-university hospitals. The results are 1) residents in non-university hospitals scored at higher levels than residents in university hospitals for 14 items concerning goals and 11 items of achievements, mainly basic clinical skills and knowledge, 2) there was an incongruence between residents and supervisors for 23 items concerning goals, 3) clinical skills and knowledge related to the behavioral sciences and social medicine were not as highly stressed as other areas of clinical skills and knowledge. This study suggests that more effort is needed to create or improve the system of PGME, especially in university hospitals.
- 日本衛生学会の論文
著者
関連論文
- 年越し派遣村村民の健康
- ストレス自覚度ならびに社会生活指標が腰痛・関節痛,肩こりに及ぼす影響 : 都道府県別データの解析
- 大学医学部・医科大学における社会医学実習の教授目標
- 新臨床研修制度の影響 : 1. 臨床研修の現状 : 大学病院・研修病院アンケート調査結果
- P1061 就労女性の月経関連症状と過重労働
- I102 交替制勤務のQTcと血圧への影響と心拍変動との関連
- F202 アンソフィライト石綿によるヒト好中球の活性酸素代謝物生成
- 職域における歯周疾患と検診データとの関連性
- 喫煙と飲酒の男性社内健康診断結果に及ぼす影響
- 柔道整復師施術所と整形外科診療所の地理的分布
- 帝京大学病院の外来処方データベース研究 : ベンゾジアゼピン系薬物長期処方の特徴
- 帝京大学病院外来におけるベンゾジアゼピン系薬剤の科別処方状況
- 医学教育における在宅終末期医療実習
- P3044 若年男性労働者における脈波伝播速度と心拍変動成分との関連
- F116 某製錬所における喫煙と騒音歴に関連する聴力障害
- 2F1140 バンコクにおける自動車通勤時の大気汚染曝露(1空間-2道路沿道,一般研究発表)
- 定期健康診断における尿糖検査の糖尿病スクリーニングとしての有効性
- 異なった粉塵曝露による呼吸機能の変化
- P1062 就労女性の過重労働と月経に関連する健康状態
- 聴覚障害医学生の立場から見た医学教育
- 非正規雇用労働者の健康を守るために--産業保健専門職の役割 (特集 多様化した雇用形態)
- 社会の目 非正規雇用の現状と課題
- 介護報酬給付実績データウェアハウスの開発
- P1031 自覚症状のあるオフィスワーカーにおける勤務状態と医療機関受診との関連
- 医薬品情報の利用に関する一考察 : 病院薬局DI活動のケーススタディ
- Zarit 介護負担尺度日本語版の短縮版(J-ZBI_8)の作成:その信頼性と妥当性に関する検討
- 低濃度鉛曝露作業者の自律神経機能の評価
- 第8回ニッケルとその化合物
- 社会医学、公衆衛生学と保険・医療社会学 ( 保健・医療社会学)
- 障害者にかかわるボランティアの活動の動向と変化の要因に関する研究
- 臨床研修施設の指定基準に関する研究 : 平成5年医療施設調査・病院報告による検討
- 摸擬演習(Simulation Exercise : SE)による公衆衛生教育
- 製錬所における硫酸曝露による歯牙酸蝕症の有所見者割合
- 座長の言葉(シンポジウム5:雇用形態多様化と労働衛生管理体制-派遣、パートタイマー等の増加の中ですべての労働者の健康を守るために-,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 学生参加型の衛生学公衆衛生学教育 : Student Facilitatorを用いた試み
- 職域肥満対策におけるインピーダンス法の有効性
- 生活・環境と保健・医療研究の回顧と展望 (戦後の日本社会学)
- 1. 地域移動と教育 : 都市化と社会教育を中心に(シンポジウム 「社会移動と教育」)
- 「地域社会」と「共同社会 」 : コミュニティ概念の再検討を中心に
- 農民の社会意識 : 最近の営農意識と政治意識とをめぐって ( 農民の社会意識)
- 農地改革と村落構造 : 地主の類型別による変貌の差異を中心に
- 3.産業医にとってのEMB : 健康診断と事後措置を中心に(第9回産業医研修会・健康スポーツ医再研修会抄録)
- 糖尿病スクリーニングにおける HbA_1c は尿糖検査よりも有用か?
- 非正規雇用と健康
- 女性医師の就労に影響を与える因子の検討
- 結婚・出産が女性医師の職業満足度へ与える影響 : 2大学医学部同窓会調査より
- プライマリ・ケア医を志向する2年次研修医の特性に関する検討
- 卒後臨床研修における達成目標と修得状況に関する研究
- O-17 コーラス練習による「リラクセーション反応」(研究発表(口頭発表3))
- タイトル無し