看護教師の資質の発展への看護基礎教育機関の取り組み : その2. 教師の資質発展についての看護学教育責任者の認識とニーズ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-07-01
著者
-
小山 眞理子
聖路加看護大学
-
小山 眞理子
神奈川県立保健福祉大学 ヒューマンサービス研究会
-
高橋 弘子
厚生労働省看護研修研究センター
-
中村 幸子
聖路加看護大学大学院
-
高橋 弘子
厚生省看護研修研究センター
-
小山 眞理子
神奈川県立保健福祉大学
-
田村 やよひ
国立看護大学校
-
浅川 明子
神奈川県立平塚看護専門学校
-
鳥海 千代子
日本赤十字社幹部看護婦研修所
-
小田 正枝
日本看護学教育学会調査研究プロジェクト委員会
-
小山 眞理子
日本看護学教育学会調査研究プロジェクト委員会
-
大串 靖子
日本看護学教育学会調査研究プロジェクト委員会
-
浅川 明子
日本看護学教育学会調査研究プロジェクト委員会
-
高橋 弘子
日本看護学教育学会調査研究プロジェクト委員会
-
田村 やよひ
日本看護学教育学会調査研究プロジェクト委員会
-
中村 幸子
日本看護学教育学会調査研究プロジェクト委員会
-
鳥海 千代子
日本看護学教育学会調査研究プロジェクト委員会
-
田村 やよひ
厚生省看護研修研究センター
-
大串 靖子
弘前大学
関連論文
- 看護ケアの質を評価する尺度開発に関する研究 : 信頼性・妥当性の検討
- 患者と看護婦による看護ケア評価の分析
- Problem-Based Learning におけるテュータの体験の分析
- 看護学士課程の母性看護学における Problem-Based Learning の教材開発
- 看護教員養成をうけた研修生の看護教員としての準備性を測定する尺度の開発
- 少子・高齢社会における看護教育 第3報 看護の質の向上をめざした就職指導
- 少子・高齢化社会における看護教育 第2報 教育の充実についての教員の認識
- 少子・高齢社会における看護教育 第1報 応募者の変化と入学者確保の実態
- 看護学教育の教育環境に関する実態と質向上に資するための提言
- 現行の看護基礎教育カリキュラムの実態と問題点 : その3 指定規則改善に向けての意見の分析