臨床実習において学生を動機づけるための指導方法 : 教員の指導場面を参加観察して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-07-01
著者
-
高橋 弘子
厚生労働省看護研修研究センター
-
高橋 弘子
厚生省看護研修研究センター
-
高橋 弘子
日本看護学教育学会調査研究プロジェクト委員会
-
遠藤 由美子
東京都立北多摩看護専門学校
-
遠藤 由美子
都立板橋看護専門学校
関連論文
- 少子・高齢社会における看護教育 第3報 看護の質の向上をめざした就職指導
- 少子・高齢化社会における看護教育 第2報 教育の充実についての教員の認識
- 少子・高齢社会における看護教育 第1報 応募者の変化と入学者確保の実態
- 看護教師の資質の発展に関する研究
- 看護教師の資質の発展に関する研究
- 看護教師の資質の発展に関する教師自身の取り組み : その2. 看護教師としての資質の発展に関する認識とニーズ
- 看護教師の資質の発展に関する教師自身の取り組み : その1. 看護教師の特性と研修・研究の現状
- 看護教師の資質の発展への看護基礎教育機関の取り組み : その2. 教師の資質発展についての看護学教育責任者の認識とニーズ
- 看護教師の資質の発展への看護基礎教育機関の取り組み : その1. 教師の資質発展への環境
- 開業助産婦の開業形態からみた活動の特性
- 助産婦教育における技術教育の実態 : 保健指導技術を中心に
- 保健婦教育における技術教育の実態 : 保健婦教育で学ばせたい技術
- 産褥1カ月褥婦の育児生活肯定感
- 褥婦の育児生活肯定感を測定する質問紙の作成
- 卒後教育の立場から
- 臨床実習において学生を動機づけるための指導方法 : 教員の指導場面を参加観察して
- 臥床患者のシーツ交換の実技評価 : VTRを用いて
- 平成10年度開講の看護教員養成講習会(8か月)の全国調査(第2報) : 教育実習への取り組みと課題
- 平成10年度開講の看護教員養成講習会(8ヶ月)の全国調査(第1報) : 教育内容・方法とその課題
- 臨床実習指導者の指導の実際 : 術後初回歩行援助の準備・実施・評価に視点をあてて
- 臨地実習に対する取り組み--統合実習を中心に (特集 都立看護学校7校の新カリキュラムへの取り組み--課題に対する基本方針)
- 臨地実習における臨床看護婦の演示場面で実施した看護行為 : 小児病棟の参加観察からの考察
- 3年課程における看護学校教員の校内研修の実態とその影響因子
- 臨床実習においてロールプレイングを用いた学生の学びの様相
- 臨床実習指導場面における看護教員の態度と認識